Mr.トレイルのオーディオ回り道

「音質アップ」を目的として、
システム全体の「基礎的項目の見直し」に、
重点を置いて試行錯誤や実験をしています。

気分一新したい

2018年07月09日 | ピュアオーディオ
先週ケーブル作りを一旦停止して、3日ほどのんびりしていましたが、道具類やパーツ・熱収縮チューブ等を散らかしたままでした。そのままにして置く訳にも行きませんので、先日から「作りかけのケーブル」や半分壊した(プラグを取った)ケーブル等を「完品」にしていました。

「新作ケーブル」も最後の1セット(CDP-D500~C3間)の「XLR→RCA変換ケーブル」のみになりました。こちらも段取りが出来、完成まじかになりました。明日には完成するでしょう。



先週からオリンパスシステムも「鳴らし込み」に入っています。接続した直後は「スケール感の拡大」を感じていましたが、「ふん詰まって来た」様で、スケール感の拡大も繊細な解像度も感じなくなって来ました。耳が慣れて来た訳では無くて、機器の内部が「ふん詰まり」を起こして、実際に出て来る音の「生気」も少し落ちて来ています。



これからは、このシステムの鳴らし込みが第一の仕事になります。しっかり鳴らし込んで行かないと「ヌケる」までの期間が長くなってしまいます。現在は朝早くから鳴らし始めています。



プリアンプの入力端子は殆ど今回の「新作ケーブル」で接続され埋まっています。ごちゃごちゃした様に見えますね。



プリアンプの裏側はケーブルで埋ってしまいましたね。このシステムのケーブル交換は終わっていますので、とにかく鳴らし込むだけですね。

明日XLR→RCA変換ケーブルを1セット完成させたら、新作電源ケーブルを数セット作成してして、その次は追加ツィーター用のケーブルを2セット作成して、今回の一連のケーブル作りを終了させます。後1週間ぐらいですね。

とにかく「部屋の中」が散らかっていると落ち着きません。不用品の処分も含めて「整理整頓」をしてスッキリさせたいと思います。夏場は暑くて作業などする気にならないと思いますので
、秋までは「鳴らし込み」に専念したいと思っています。


最新の画像もっと見る