Mr.トレイルのオーディオ回り道

「音質アップ」を目的として、
システム全体の「基礎的項目の見直し」に、
重点を置いて試行錯誤や実験をしています。

TEAC A-7400RXが突然治った・・・ヤッホー!!!!!

2014年12月16日 | ピュアオーディオ


片chのトラックダブりで残響が付いて聴けなかったA-7400RXが突然治った。トラブルの最初は2トラックと4トラックの切替SWを触ってからで有ったと思っていたので、出来るだけ4TRのテープをかけ、2TRと4TRのSWの切り替えを毎日繰り返していた。それが突然正常なサウンドが出始めた。4TRがまったく何でもなかったかの様に正常なサウンドが出て来た。

内心「困った。オーバーホールに出さないといけない。費用をどうやって捻出しようか?・・・」と悩んでいた。それが嘘の様に鳴り出した。おそらく前オーナーは4TRを殆ど使っていなかったと思っていた。試しに使う程度では異常はなかったが、毎日鳴らし込んで行くと「使っていなかった部分(回路)やSW」に酸化膜が悪さをするだろうとは推測していた。これで一安心、音楽を楽しめる。

4TR19cmのカウントベイシーの生録のテープをかけているがご機嫌だ。スウィングするジャズのノリノリの演奏がそのまま楽しめる。昨日の配線交換で高域が伸びてCDと遜色ないくらい出る様になった。シンバルの音色が全然良い。

7400RXはまだ鳴らし始めて1ヶ月にもなっていない。まだ後2ヶ月くらいは「機器の活性化」の為に必要だと思う。またいつ突然トラブルが来るかも知れない。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます。 (かべ)
2014-12-16 16:12:16
治って良かったですね。私も最近、カセットなどで録再して楽しんでおります。1974年製ですがまだまだ頑張って動いております。
返信する
復帰 (トレイル(しき))
2014-12-16 16:49:55
かべ様 コメントありがとうございます。

どうやら7400RXのネックポイントは通り過ぎた様です。治ったと云ってもまだ不安定です。しっかりと「電気の道」を作ってやらないと・・・。30年眠っていた機器だけに起こすのも大変です。まだ次なる不具合が出るかも知れません。

CDが普及して「録音」が廃れましてね。でもこうやってオープンデッキで聴いて見ますとCDのサウンドが何と薄っぺらい物か!!!

私もカセットとチューナー、アンテナを準備していますので、「録音の楽しみ」に嵌りそうです。
返信する