昨日は千葉県銚子市にあるH寺へ出向した。昨年も8月25日に招かれている。私の町の柏市と銚子市は千葉県の冠部分で東西に分かれて位置する。そして千葉県と茨城県の境に利根川が流れている。
柏から銚子へ行く道は何通りかあるが、昨年、H寺の住職から利根川の堤防に沿った道を教えて頂いた。この道が何ともすごい。昨日、帰り道で計量すると丁度100キロ。2時間。ほとんどが土手沿いの道で、関東平野は山がないので、どこまでも道が利根川に沿って続く感じです。
特に銚子から土手沿い(茨城県側)の30キロは信号もほとんどなく、関東平野ならではのだいご味です。30キロ過ぎると千葉県側に橋を渡って、水郷ラインという道路が、やはり利根川の堤防を利用して40キロ続いている。
車を走らせながら東井義雄先生の言葉を味わっていました。
川に沿って岸がある
私に沿って本願がある
いつまでも埒(らち)のあかない
私に沿って本願がある
柏から銚子へ行く道は何通りかあるが、昨年、H寺の住職から利根川の堤防に沿った道を教えて頂いた。この道が何ともすごい。昨日、帰り道で計量すると丁度100キロ。2時間。ほとんどが土手沿いの道で、関東平野は山がないので、どこまでも道が利根川に沿って続く感じです。
特に銚子から土手沿い(茨城県側)の30キロは信号もほとんどなく、関東平野ならではのだいご味です。30キロ過ぎると千葉県側に橋を渡って、水郷ラインという道路が、やはり利根川の堤防を利用して40キロ続いている。
車を走らせながら東井義雄先生の言葉を味わっていました。
川に沿って岸がある
私に沿って本願がある
いつまでも埒(らち)のあかない
私に沿って本願がある