
蝶々むすびの祝儀袋で、熨斗無しを販売しているところを見つけました。祝儀袋で結びっきりの熨斗無しは、販売しているのですが、蝶々結びは見つけることが出来ませんでした。
ネットのウィキペディアによると、熨斗は次のようなものです。
正式には熨斗鮑(のしあわび)と呼ばれて乾燥させたアワビが用いられ、打鮑(うちあわび)という別名があった。
「のし」は延寿に通じ、アワビは長寿をもたらす食べ物とされたため、古来より縁起物とされ、神社や神棚に供える供え物である神饌(しんせん)として用いられてきた。(以上)
縁起かつぎを嫌う真宗門徒として、熨斗のついていない祝儀袋を使いますが、最近、販売していないので、方々探しました。
祝儀袋を作製している、下記業者に直接聞くと、ありました。取りあえず50枚注文しました。
菅公工業株式会社 商品課 青木 謙
〒111-0042 東京都台東区寿1-5-10 1510ビル 8F
ネットのウィキペディアによると、熨斗は次のようなものです。
正式には熨斗鮑(のしあわび)と呼ばれて乾燥させたアワビが用いられ、打鮑(うちあわび)という別名があった。
「のし」は延寿に通じ、アワビは長寿をもたらす食べ物とされたため、古来より縁起物とされ、神社や神棚に供える供え物である神饌(しんせん)として用いられてきた。(以上)
縁起かつぎを嫌う真宗門徒として、熨斗のついていない祝儀袋を使いますが、最近、販売していないので、方々探しました。
祝儀袋を作製している、下記業者に直接聞くと、ありました。取りあえず50枚注文しました。
菅公工業株式会社 商品課 青木 謙
〒111-0042 東京都台東区寿1-5-10 1510ビル 8F
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます