『中外日報』(2015.6.24日号)に、“「教科書の中の宗教」の記述”について、取り上げていました。
掲載の文言を紹介してみます。
第一学習社の高校倫理の2015年度版教科書かで、「親鸞は、師の法然の教えを継承し発展させた』との記述を、『親鸞は、師の法然の教えを継承しつつも、独自の道を歩むことになった」と、見直したことが最近明らとなった。同社は、毎年の点検の際に従来の記述を問題視した『教科書の中の宗教』(藤原聖子著)等を参考に、執筆者左の相談の上で変更した、とコメントしている…
長らく各出版社の教科書では、法然上人と親鸞聖人の関係を「発展」あるいは「徹底」といった表現で記述してきた。これに疑問を呈したのが林田康順・大正大教授であり、「『法然上人と親鸞聖人』記述に思うー高校『倫理』教科書の問題点」と題して本紙に論文を寄稿した。
中学・高校で公民と倫理を教えた経験を持つ林田教授は、「各宗教・各宗派の地位は等しく尊重されなければならないと教育基本法15条(旧9条)にある。教義を他と比較して、どちらか一方を勝れたものと記述することは法に反するもので、不適切な記述となっている」と訴えた。(以上)
浄土真宗にとってのは違和感がないが、浄土宗にとっては、未完成の教えと言っているのも同然なので、話題を取り上げるのが遅いくらいでしょう。
各出版の記述を紹介してありました。
実教出版―親鸞は、法然の専修念仏の教えをさらに徹底させ、浄土真宗の祖となった
清水書院―法然の教えを継承しつつ、阿弥陀仏への信仰を深く突きつめ、のちに浄土真宗の開祖とよばれたのが、親鸞である
数研出版―親鸞は、法然の他力の思想をさらに徹底する親鸞は、師の法然の教えを継承しつつも、独自の道を歩むことになった
東京書籍―法然の教えをさらに徹底したのが浄土真宗を開いた弟子の親鸞である
山川出版社―親鸞は師の法然の教えをさらに徹底して、浄土真宗の開祖になった(以上)
何を徹底したのか。それが重要です。
掲載の文言を紹介してみます。
第一学習社の高校倫理の2015年度版教科書かで、「親鸞は、師の法然の教えを継承し発展させた』との記述を、『親鸞は、師の法然の教えを継承しつつも、独自の道を歩むことになった」と、見直したことが最近明らとなった。同社は、毎年の点検の際に従来の記述を問題視した『教科書の中の宗教』(藤原聖子著)等を参考に、執筆者左の相談の上で変更した、とコメントしている…
長らく各出版社の教科書では、法然上人と親鸞聖人の関係を「発展」あるいは「徹底」といった表現で記述してきた。これに疑問を呈したのが林田康順・大正大教授であり、「『法然上人と親鸞聖人』記述に思うー高校『倫理』教科書の問題点」と題して本紙に論文を寄稿した。
中学・高校で公民と倫理を教えた経験を持つ林田教授は、「各宗教・各宗派の地位は等しく尊重されなければならないと教育基本法15条(旧9条)にある。教義を他と比較して、どちらか一方を勝れたものと記述することは法に反するもので、不適切な記述となっている」と訴えた。(以上)
浄土真宗にとってのは違和感がないが、浄土宗にとっては、未完成の教えと言っているのも同然なので、話題を取り上げるのが遅いくらいでしょう。
各出版の記述を紹介してありました。
実教出版―親鸞は、法然の専修念仏の教えをさらに徹底させ、浄土真宗の祖となった
清水書院―法然の教えを継承しつつ、阿弥陀仏への信仰を深く突きつめ、のちに浄土真宗の開祖とよばれたのが、親鸞である
数研出版―親鸞は、法然の他力の思想をさらに徹底する親鸞は、師の法然の教えを継承しつつも、独自の道を歩むことになった
東京書籍―法然の教えをさらに徹底したのが浄土真宗を開いた弟子の親鸞である
山川出版社―親鸞は師の法然の教えをさらに徹底して、浄土真宗の開祖になった(以上)
何を徹底したのか。それが重要です。