超進化アンチテーゼ

悲しい夜の向こう側へ

空が灰色だから 1巻/阿部共実

2012-03-08 21:19:02 | 漫画(新作)





阿部共実「空が灰色だから」1巻読了。





これは、本当の意味で残念な方々のお話ですね(笑)。
正直めっちゃ面白い、っていうか自分が大好きなタイプの作品です。
全体的に根暗だけど、きちんと笑えて、シンパシーもあったりして、時に泣けたりして。
所謂美少女中心のショートコメディなんですけど
一般的というか今現在売れて人気博してる作品群とは一線を画す出来になってます。
この漫画は、なんていうか、ドス黒いですね。明るい要素殆どないし
はみ出し者の話ばっかなんですけど
でもそれが妙に泣けたり切ない気持ちになったりするんですよね。
それが一番グッと来るって言うか・・・・。とにかく完成度の高いお話ばかり。
これが新人の初コミックスっていうんだから正直今後の活躍に期待せざるを得ないですね。

単純に、美少女漫画ならではの賑やかさもあるにはあるんですけど
この漫画の登場人物達は全員報われないっていうか
残酷な最後を迎える人間ばっかりで
そのいたたまれなさ、痛さ、ペーソスを楽しむ漫画といえば漫画なんですけど
あまりにも冴えないオチを迎えてる人が多すぎるので
必然的に「頑張れ!」とか「幸せになって欲しい」とかそんな気持ちが生まれてる、っていう。
こんな感覚になる漫画ってそんなにないですよね。
楽しいし笑えるけど、
切なさも存分に散りばめられてるっていう。
そんな毒とペーソスが沢山詰まってる一筋縄ではいかないショートコメディ
オムニバス形式なので気軽に読めて哀愁に浸かるにはピッタリの作品だと思います。
「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」とセットで読んで欲しいですね。個人的には(笑)。

なんでこういう漫画が大好きなんだろう、って考えたら
私自身もはみ出し者っていうか
残念で幸せではない人間なんだからだろうな、って思いました。
ひねくれ者だったり根暗人間の為の漫画っていうか、いや、そんなイメージ付けは良くないけれど
でもこの漫画にシンパシーを感じる人って多分大勢いるんじゃないかなっていうか
そんな共鳴を引き起こす作品としてはかなりのポテンシャルあるんじゃないかと。
調子に乗り過ぎて起こしたあの日の失敗、
大好きな人間に裏切られて募る恨み辛み・・・
ってこう書くと暗い話ばっかなの?って思われそうですけど(笑)。
いやいやベタに幽霊との感動話だったり普通に美少女同士の絡みでニヤニヤさせるネタもあったり
共鳴せんでも普通に読んでても面白いお話ばっかりなので
興味があれば是非、って所で。
ゆるゆる系を読み漁る合間に読んでも毒って観点で新鮮に読めそうな作品です。
個人的に第10話のストーカー話はオチひねりすぎ!って少し思いました(笑)。
そんなひねくれたネタの数々を是非どうぞ、って感じで。


以下、特に好きな話を何本かレビュー。



第2話「お前は私を大嫌いなお前が大嫌いな私が大嫌い」

完璧にストーカーじゃねえか・・・って思ったんですけど
最後に泣きながら叫んでる女の子の横で楽しそうに笑ってる女の子の顔が一番残酷。
とても悪趣味なオチですがある意味ゾクッと来てしまうのも本音。


第3話「空が灰色だから手をつなごう」

なんていいお子さんなんだろう。
敢えて最後に母親の涙を描かない演出も素晴らしい。
逆に泣きそうになった。
そして少年誌なのに人間の醜さ容赦なく描きすぎ!(笑)。
何にせよ幸せになって欲しいなあ・・・。


第7話「ひとりぐらし」

珍しく男しか出てこない話。
最初はリアル系の作品なのに幽霊ネタかー・・・ってテンション低めに読んでたら
最後の最後で涙腺くすぐられたでござる、っていう。
扇風機で消火活動とか、健気過ぎて目から汗出そうになった。
これもまた敢えて幽霊の姿をちゃんと描いてない所が安易じゃなくて良い。
畏怖の対象に優しくなれた男の純粋さも伝わって来るから。


第9話「夏がはじまる」

これは痛いお話でもあるけど、その反面切なくもあって。
豪快なあの子の繊細な心。
読んでて悲しくなったけど、でもその涙はちょっと美しくもありますよね。
人間は退廃的なものに惹かれるって言葉はこの漫画を読んでると確かにな~って思います。





ちょっと人を選びそうな作品でもあると思うけど、
個人的には大ヒットでした。
「私がモテないの~」といい今年はペーソス作品に恵まれてるなあ。なんか嬉しいです。



Be With You/中島愛

2012-03-08 05:46:39 | 音楽





中島愛のニュー・アルバム「Be With You」を聴いた。





実は初めて音源を購入した。というのもラグランジェで使われてる2曲が良かったのと
元々良い声質してるな~っていう個人的な興味があったりして折角のタイミングだし、って事で。
そしたら想像以上にしっかりとした作品だな、と。
個人的には牧野由依の作品に近い印象なんかも受けたし、
やっぱり実力派だったんだって水面下で思ってた事をちゃんと確認出来た感じも。
J-POPとして秀逸な音楽じゃないかな、とも思えたアルバムでした。

私的にグッと来たのは、いかにもアイドル然とした楽曲も
往年の親しみやすいポップスも両方同じ温度でこなせる器用さっていうか・・・
それでいてその中間も表現出来るし
思ってた以上にバリエーションに富んでて、表現力にも富んでて。キラキラした曲は軽めの声だし
ポップス然とした曲はちゃんとその曲の雰囲気に声を変えて歌う事が出来るっていう。
要するに声の使い分け、色の付け方が見事だな、と。
個人的な好みで言うなら
単純にただ明るいだけだと飽きちゃう節があるし、かと言ってしっとりだけでも辛いしで
そう考えるとかなり自分好みの作品、シンガーっていうか、そのバランス感覚上手いなあ、と。
声優歌手らしいノリの良さを求めても大丈夫だし、
その範疇には収まらない丁寧な歌声を堪能するのも大丈夫だし。
っていう便利なふり幅が素晴らしい。
また、曲順曲調に関しても一辺倒にならないようにきちんと練られた構成になってて
そういう聴きやすさについても結構にしっかり計算されてる感じの作品
ここまで文句の付け所のない作品だとはビックリですね。
初めて聴いたのにこんな言葉を使うのもアレですが、有り体に言って傑作だと思いました。

なんでそこまで自分の中で評価が高いんだろうな、って思うと
自分が聴いて育ってきた90年代のポップスの匂いだったりあの頃の時代の音楽の良さを
完全に蘇らせてくれてる感覚って言うか
世代的に気持ちの良い音なんですよね。
それでいて、「TRY UNITE!」みたいな洗練された楽曲が入ってるのもアクセントになってると思うし。
個人的にこういうのが理想的なポップスのアルバムだよな~って単純に聴いてる最中に感じた
それこそが最も重要な手応えなんじゃないかなあ、と。
正直あんまりポップスを追いかけなくなってしまった今現在
改めてポップスっていいもんなんだなあ、と感じさせてくれた、そういうアルバムでもありました。
「メロディ」とか「神様のいたずら」辺りの無添加なボーカリゼイションは、
本当に時代を感じさせない良さがあるなあ、と。
一曲目も相当遊んでる楽曲なんですけど密かにノスタルジーなんかも感じちゃったりして。
そんなサウンドの奥行きに関しても素晴らしいなあと思える作品でした。
さり気に「つながるまで」って曲も素朴で素敵ですね。どの曲も侮れません。





本格的に聴こう、と思ったきっかけになった「TRY UNITE!」については
説明の必要も感じないくらいキャッチーな一曲
疾走感のある明るい曲なんだけど同時に神秘性も宿ってるそのセンスが堪らないですね。
何気に英語の発音がスムーズでスーッと入ってくるのもまたまるっ!です。



おーがちゃん 1巻/コンノトヒロ

2012-03-08 02:38:32 | 漫画(新作)





コンノトヒロ「おーがちゃん」1巻読了。





「ぷあぷあ?」からコンノ作品に入った身ですが、どの雑誌でも作風変わんないですね(笑)。
多少エキセントリックですけど安定感があって多彩なネタの数々
ちょくちょくサービスが入るのも自分好みで
この手の美少女4コマの一巻としては磐石の出来なんじゃないでしょうか?
適度に笑えるし、適度に可愛いし、適度にゆるいしで。
過不足のない印象を受けたので
この調子でどんどん笑える世界観を構築していって欲しいな、と。

個人的にこういうマスコット系の作品ってありふれてるっちゃあ、ありふれてるんですけど
不思議とこの作品に関しては退屈もしなかったし
逆にベタだからこそちゃんと面白く読めた感覚はありますね。
コンノトヒロの作風ってある種大雑把なんですけど、だからこそイージーに読める良さがあるんですよね。
そこを考えると変にひねんなくて正解!って言いますか
ベタだからこそ安心して読める感触は確かにあって、それも後半になればなるほど面白さもUPして。
「ぷあぷあ?」が面白いのでこの作品も・・・って感じだったんですけど、
こと購入に関して言えば良かったなあって感じ
また一つ面白いコンノ作品に触れる事が出来てラッキーだなあ、って感覚です。
そして「鬼汁」ってまんま「姉汁」じゃねえか!とも(笑)。
そういった他の連載作に繋がる要素なんかもあったのも個人的にはグッドでしたね。

中でもナマハゲのはーちんが登場してからのエピソードはそれまでに比べても格段にキレてて
マスコットキャラの種類や系統についてもよく考えられているなあ、と。
主人側の二人が基本ウブだっていうのも
恥じらいを演出するのに長けているし、そういう無駄のないキャラメイキングも素敵な一冊でした。
気づけばどのキャラにも愛着が沸いているのが素敵な作品で。2巻も楽しみ。




個人的には水泳ネタの数々も笑い的にもサービス的にもツボったんですが
おまけページのももえのサービスカットが一番グッと来ましたかね(笑)。
オールマイティに楽しめる良い漫画です。同時にぷあぷあの新刊にもまた期待したいですね。
コンノトヒロのセンスはもっと評価されて良いと思います。