超進化アンチテーゼ

悲しい夜の向こう側へ

おとぎ話×bloodthirsty butchers@新代田LIVE HOUSE FEVER 13.4.26

2013-04-30 19:05:29 | ライブレポ















先週の金曜日におとぎ話とブッチャーズの2マンを観て来た。













ありそうでなかったツーマン・・・だったんですが
めちゃくちゃ心に沁みて最高の一夜でした
ちなみにブッチャーズはこの日の数日後にも観たんですけど、セトリが全然違うので
毎回コンセプト決めてしっかりと作りこんだライブをしてるんだな~、と改めて感心してしまいました。

気が付けばブッチャーズのライブで同じような印象のライブがないっていうのは
冷静に考えても凄い事で、それくらい過去に作ってきた楽曲群を大事にしているということ
どの時代の楽曲もみんな欠かさずプレイし続ける事を忘れないあたりに
ブッチャーズと共に思春期からここまで歩んできた者としては
至上の嬉しさを感じるのでした
新曲がこれまたみずみずしい楽曲の連発でその辺も含めて堪らなかったですね

個人的に「4月」という曲に「7月」と同じくらいの思い入れがあったりするので
そんな「4月」を初めて生で聴けたのがとてつもなく嬉しくて本当にこの日参加して良かったな、と
気が付けば3時間以上のボリューミーなイベントに仕上がってたのがなんとも粋な夜でした。

おとぎ話のセンチメンタルな楽曲群も未だに心にジンジンと残っていて
感傷の渦に思い切り手篭めにされたような、そういうイベントでした。
最高です。











◆おとぎ話
1.王様にはならない(新曲)
2.BOY'S DON'T CRY
3.NO SOS
4.Superstar
5.太陽賛歌?(新曲)
6.俺達に明日は無い
7.告白ジャム(新曲)
8.ピーターラビット
9.WHITE SONG
10.COSMOS
11.光の涙
12.OTOGIVANASHI WILL NEVER DIE!!!!!!!




初っ端から聴いた事のない曲で、しかも小気味良いテンションの楽曲だったから掴みは抜群
過去よりも未来よりも今が一番好きという至極シンプルなテーマ性もまた良かった
2曲目で早くもアンセム投入、
多少ダンサブルな雰囲気になりつつも
シリアスに歌いこなす「NO SOS」「Superstar」にしみじみと浸る
「光の先目指そうぜ」という歌詞は最近弱ってる自分にとってはとても気付けになるようなフレーズでした

かなり重め(に感じた)の新曲からオルタナ色の強い「俺達に明日は無い」と
思ってた以上にブッチャーズを意識した渋いセットリストになってるなあ、と聴いてて感じた
そこから出来たばかりの新曲「告白ジャム」だったんですがこれがまた純真さたっぷりでめっちゃ感触が良かった!
ハンドマイクなのも新鮮だったし良い具合におとぎ話らしさが出ていて非常に満足の行く新曲でした
この調子だと次のアルバムは相当小気味良い作品に仕上がりそうで楽しみです。


無条件に楽しい「ピーターラビット」でウキウキした気分になりつつ
鉄板の「WHITE SONG」、そしてこの日一番の激情を叩きつけていた「COSMOS」に関しては
未だに歌声や歌詞が頭の中でリフレインするくらい感傷に沁みる出来栄えになってしまたね
古き良き歌謡曲のエッセンスをしっかりと昇華した素晴らしい一曲。
続く「光の涙」で更に感傷を煽りつつ
最後は「OTOGIVANASHI WILL NEVER DIE!!!!!!!」で一気に明るく楽しいテンションに様変わり。
いつものキラキラしてるおとぎ話ではなくむしろその裏側を叩き付けたへヴィでもあるライブでしたが
その分刻みつけられた傷跡がいとおしくなるような、そういうライブでした。
改めて、ありがとうございました。
新曲「告白ジャム」と「COSMOS」が特に良かったと思います。








◆bloodthirsty butchers
1.サイダー
2.デカダン~I'm so tired~
3.luckyman
4.4月
5.9月
6.コリないメンメン
7.black out
8.ソレダケ
9.フランジングサン
10.燃える、想い
encore
11.3月
12.デストロイヤー
13.JACK NICOLSON






一曲目の「サイダー」は新曲なんですが
新曲とは思えぬくらい聴いてて「ああ、ブッチャーズだなあ・・・」と感じる事が出来る
そのくらい記名性に満ち溢れていた素晴らしい楽曲でした
今披露してる新曲群の中では最も「らしい」一曲に仕上がってて有無を言わさずグッと来る出来栄え

リアルに歌詞が突き刺さってくる「デカダン」はずっと生で聴きたかった一曲なので素直に感動
実直に疲労だったり悔しさを叩き付けるフレーズの数々には感情移入せざるを得なく
更に興奮必死のアンセム「luckyman」では
ひさ子さんの王道感溢れるギターフレーズやメンバー同士のボーカルの絡み等で
自分でもビックリするくらいに盛り上がってしまい早くもこの時点で一つの絶頂を感じました
小ハコで聴いてるのにスタジアム級のスケール感があるのがなんとも素敵でしたね
起爆剤としての役割を完璧に果たしていました。


「kocorono」では「7月」と「2月」が特に人気があるように感じますが
個人的には「4月」がめちゃめちゃ大好きなのでここでこの曲が聴けたのは本当に嬉しかった
吉村さんがリフを弾くだけでこの曲への思い入れが一気に蘇ってきたり
音源以上にみずみずしい歌声に涙腺が刺激されたり、
あんまり演奏されない楽曲だけにめいっぱいこの曲の旨味を自分なりに堪能し切りしましたね
今までの記憶がフラッシュバックする感覚もまた音楽の醍醐味の一つなんだな、と
改めてその奥深さに心酔してしまいました。
生で聴いたのは初でしたが、掛け値なく素晴らしいと思える「4月」でした。

そこからこれまた個人的に大好きな「9月」も立て続けに演奏、
この曲は前半の情感溢れる静寂も最高なんですが、後半の激情のインパクトが更に恍惚レベルでした
終盤には轟音の渦に完全にオーディエンスが飲み込まれてる光景があったりして
その圧倒的な表現力の凄味に確かな芸術性を強く感じました
ノイジーで尖った音像は決してポップではないのに、気が付けば行き過ぎてキャッチーと思えるくらいに
振り切れてしまっているあの感覚は筆舌にし難い衝撃がありますね
これまた物凄いワンアクトに仕上がってました。絶品。


非常にブッチャーズらしいタイトルの「コリないメンメン」、ドラムが特徴的で面白いし
割と盛り上がるのに適した曲調ということもあって早くも好反応を叩き出してました(個人的印象)
シャウトの格好良さもまた格別でひたすらに楽しかった印象ですね

メロディの質の高さが光る「black out」にじっくりと浸りながら初めてのMC、
「FEVER4周年おめでとう・・・と言いたい所だけど、4周年って中途半端じゃないか?」
「西村がこの土地でやるって聞いた時は無理だろと思ったけど 笑」とニュアンスですがこういう内容でした
文面では伝わりませんがさり気に言葉の裏に愛情が伝わって来る言い方でとっても良かったですね
FEVERで観たライブは名演ばかりだし個人的にも大好きなハコです
なので4周年おめでとう!と
ここで一つ記述しておきます。これからも何度も通うのでよろしく!


冒頭のフレーズだけで心の敏感な部分にタッチされた気分になった「ソレダケ」、
好調ぶりが伝わって来る磐石の「フランジングサン」を経て、
最後にこの日一番の激情ソング「燃える、想い」を聴き手を焦がし尽くすようなテンションで熱演
この日最前列で観てたのもあってあまりの激情っぷりに圧倒されてしまうくらいの素晴らしいステージング!
ヒリヒリと脳裏に焼き付いて離れないその感情の放出はやはり唯一無二で随一だなと
ブッチャーズでしか聴けないものを沢山聴かせてもらった印象で
大満足も大満足のライブでした。
普段聴けない楽曲が沢山聴けたのも含めて行った甲斐十分の名演だったと思います。

アンコールではこれまた珍しい「3月」で一気にボルテージを最大まで引き上げてもらう
ライブで聴くと思ってた以上に白熱必至なアンサンブルに息を呑みつつ、
吉村さんのセンチな歌声がとにかく至高で堪らなかったですね
この日は「kocorono」でも定番以外の楽曲が披露されてた印象でそのアイディアもめっちゃ面白かったです
新曲「デストロイヤー」の若々しさ溢れる新境地もまたどんどん馴染んで来ましたし、
歌詞の哀愁もまた実直に感受性に干渉するようになってきた
最後の最後は「JACK NICOLSON」だったんですが相変わらず歌いまくるひさ子さんのギターサウンドに
終幕までずっと心を揺さぶられてた感覚でメンバーも笑顔のままライブは終了
その様子に確かな手応えを感じつつ、
勢いだけでない繊細なプレイの旨味も存分に味わえて正に職人芸と衝動を一気に味わえた
ワンマン並の満足度を感じる事が出来た出色の出来の公演だったと思います。
重量感もポップさも芸術性もあって、
気が付けば表情豊かに感じられたのが非常に素敵なライブでした
未だに伝説的な一夜を作り続けている彼らに大きな拍手を贈りたくなりましたね。凄かった!













シリアスとキャッチーさを混同させメリハリの良さを感じさせてくれたおとぎ話に
曲数が多いからこそいつもとは違ったセトリでいつも以上の熱狂を作り出してくれたブッチャーズ、
その化学反応の妙に心底夢中になれた素晴らしい4周年イベントの一環でした。
いつもより各バンドの持ち時間が長めだった分、
感じる事の出来た情感もボリュームがあって最大限にオルタナの旨味を補給する事が出来た感覚でしたね。

ブッチャーズは本当に今が一番輝いてると思う。
そう感じる事が出来たのも長年のファンとして嬉しい一夜でした。
この日聴けた「4月」の情景と感触はこの先ずっと大切にしてゆきます。ありがとう。



私信

2013-04-29 13:54:14 | 雑記



毎週コメントありがとうございます
今日は私用があるのでコメ返がちょっと遅れます
帰ったら全力で返信するので是非読んでやって下さい。



それでは、また。

追記:あとライブレポも書きます。







悲しいうた

2013-04-28 23:03:58 | 雑記








「いっそのこと僕が消えよか」

「僕のせいなのはもちろん知ってる」 (悲しいうた)



「いつだって思ってた 言葉じゃ辿りつけないって」 (やっと言えた言葉)



「今日も何一つ落ちてない 今汽笛は鳴り響いた」 (スピンオフ)







何かずっと考え事(という名のモラトリアム)をしていて動けない日があります
貴重な休日を無駄にした。そんな2013年春の夜のはなし。

詞は全部LOST IN TIMEの曲から。




クロス・マネジ 第31話「成果」 感想

2013-04-27 08:02:14 | クロス・マネジ(WJ系)














まずは、今期生き残りほぼ確定おめでとうございます。これからも応援し続けます。













今週はまるで自分もオーディエンスの一員になったかのように魅入ってしまいました
それくらい臨場感があって、リアルで、ちょっと漫画を読んでるって感じがしなかったですね
本当に実際に行われてる試合を眺めてるかのような嘘の無さがあったなあ・・・

ここで不成功に終わるってのは正直ショッキングな出来事で
まるで作中の人物と同じような表情で「悔しいっ!」と思ってしまったんですが(笑
それってそのくらい試合内容に熱中出来てるって事実の裏付けでもあって
予定調和では済まない写実性に唸ったのも本音です
ここから一気にカウンターを食らうと思うとゾッとしますけど
その分その後の足掻きに期待したくなるのもまた確かな今の気持ちです
この失敗にめげずにもう一度成功を目指して頑張って欲しいですね

なぜここまで必死に藤丘を感想の中で応援するかといったら、ぶっちゃけ勝つか負けるかも分からないからです
負けるパターンの方が若干優勢だと思いますけど櫻井の説得力のある理論で勝利フラグは立ってるし
本当にどっちが勝ってどっちが負けるのかが未知数に感じられるんです
そこが本当に優れてるなというか、
だからこそ本気で不成功に落胆して作中の出来事に感情移入出来るのかなって
その分また全力で頑張れ!守れ!報われろ!と強く応援もしたくなっちゃうんですよね(笑
止められたところの絶望感は正直近年でも随一の恐ろしさを感じてしまいました
蝶蘭高校、伊達じゃないですね。
和峯さんの反撃に早くもガクブル状態ですが
それでも何とか、何とか・・・!と祈るような気持ちで再来週以降を待ちたいと思います
冗談でなく止められた時涙が出そうなくらい悲しかったんですけど、その分喜びが待ってる事を信じて。
ここまで感情移入出来る作品をリアルタイムで読めていることが幸せです。
何気に都合の良い展開を阻止したとも言えるので
その意味でも更なる接戦と抵抗が期待出来そうで至極楽しみです
思ってた以上に長尺でじっくりと描いてくれそうな予感がするのが嬉しいですね
今回はダメだったけど、また再び勝負の機会を狙ってくれ!藤丘ファイト!


「クロス・マネジ」は努力描写練習描写の緻密さに加えて試合描写もリアルな事を証明しましたね
小松さんの言葉で考えるより先に勘を選択して上手くいくじゅん先輩の成果や
先週の猛獣に加えて今度はくもの巣の演出等
真っ当にスポーツマンガとして「も」どんどん面白くなってる気がします
誘導のセンスも面白かったし迫力満点のパス描写、櫻井の存在感や龍兄ちゃんの分かりやすい解説・・・
一週毎一週毎にスポ根としての魅力が増してるのが読んでて最高に楽しいですし
回を重ねる度にオールマイティに進化してるのがファンとして嬉しい

常に掲載順は沈んでるのにここまで生き残ってこれたのはある程度の地力のお陰だと思う
なんでもっともっと支持してくれる人が増えれば中堅になれる素養はあるんですよね
それがめっちゃ面白く手に汗握るレベルで描かれてるこの試合で爆発してくれれば・・・と
個人的には祈らざるを得ないです

ただ、私個人的にはこういう写実的な作風だと2クールが限界そう、とも初期から思ってはいたので
(それでも大好きだからやっぱり応援していたかった)
4クール目に突入出来ただけでもいちファンとしてある程度の幸せは感じてます。

でもね、夏の改変を乗り切ることが出来れば夢の「一周年」も夢じゃなくなってくるんです!
もうここまで来たらね、そこに辿り着ける事を願って無我夢中で応援するだけです
アンケ出して、感想書いて、メッセージも送って
出来る事は何でもしたい
ジャンプ向きとか不向きとか関係なしに私はまだまだ「クロス・マネジ」で読みたい話がいっぱいある
今期は生き残り確定だと思いますけど、だからこそ手を緩めず良さを叫び続けたいですね
伊達じゃなかった蝶蘭の凄味と畏怖すべき予感
しかし成果を出す事は出来た現実、
一歩だけ前に進む事が出来たじゅん先輩の頼もしさだったり
龍兄ちゃんを感心させた櫻井のポテンシャルの高さ・・・等々
まだまだ盛り上げる気満々の31話でした
流石に次回は決められちゃいそうだな、とドギマギしつつそこからの緩急にも期待しています。
今の「クロス・マネジ」は作品として一番熱い状態なので是非着目して欲しいですね
個人的には今のWJのスポーツ漫画で一番面白いと思っています。本音で。
絶賛覚醒中でございます!












それにしても本当に惜しかったなあ・・・
それでも本当に熱くて燃えられた展開だったと思う。
ここから櫻井がどういう風に作戦を練っていくのか
それと未だに圧倒されっぱなしの能登さんの反撃はありえるのか、
にも注目して読んで行きたい。

でも、絶対に通用する瞬間が来ると私は信じてる。努力が実る瞬間を信じてる。
そういう読み方が出来るのは今のジャンプではこの作品だけです。だからまだまだ読んでいたいんだ。


★5月2日に単行本2巻発売!改めて感想書くので宜しければ。



WJ雑記 2013年22・23号(食戟のソーマ第21話、新米婦警キルコさん第22話 ほか)

2013-04-27 06:51:13 | クロス・マネジ(WJ系)














おかえり僕らのジーニアス。












◆食戟のソーマ

やべえ・・・今週は完全に痺れてしまった
まさか審査員に喧嘩売る展開になるとは思ってなかったので鳥肌が立ってしまいました
普通こういう試験モノの場合審査員の存在と言うのは絶対に覆らないものとして描かれるのが殆どですけど
なるほど、食戟という要素がある以上下克上も普通に許されてしまうんですね
この展開は個人的に読めなかったので意表を突かれました
それは自分に想像力が欠けてるからかもしんないけど、
それでもこの展開は単純に少年漫画としてめちゃくちゃ燃えるし創真の存在も格好良い
連載ならではの進化するドライブ感を如実に感じられて正に本領発揮の一話、という感じでした

個人的には頭を下げて再試験かな?って予想してたんですよね
それがまさか審査員をぶっ潰すという展開になってしまうとは正直凄いな
どういう風に描かれるのかは未知数ですが、
しかし漫画としては予定調和から順当に外れてワクワク感も盛り沢山
何よりも個人的にお偉いさんに噛み付くという展開が相当に好みなのでその意味でも結果が楽しみです
誰もが媚びへつらう中で堂々と自分の意見を真っ当に言える創真はやっぱり主人公の風格がありますね

審査員の言う事も一理ありますけど、半分は正しい気もしますけど
「不可抗力」という創真の言葉も個人的には正しい気がするんですよね
確かに言われた通りに作る忠実さも必要ですけど
ピンチの時に成功に変えることが出来る応用力もまた評価されるべきだと思います
それと出遅れはしましたがそれでももし正常なカリフラワーだけだったならば絶対時間内に間に合ってた筈で
それが合否に関わってくるのは少々理不尽ですね
そういう食材を用意した以上それをカバー出来た功績は認めるべき。
減点対象になってはいいと思うけど、それでも田所ちゃんが良い料理人である事は事実
だからこそ創真もまた本気で庇ってくれたんでしょうね ここで彼女を失うのは損失ですから。


それにしても、田所ちゃん・・・
田所ちゃあああああん!!って感じですね(謎
多少理不尽な展開なのに関わらず健気に運命を受け入れる彼女の姿は切なくも美しかったです
一人でも十分良い料理を作れたことに成長を感じる事も出来たので
その素晴らしいキャラ性と共に是非生き残って欲しいです
最後の涙の表情も有り体に感動しましたね
今週はとみに素晴らしい回だったと思います。是非WJの主力になってくれ。




◆SKET DANCE

ビックリするくらい綺麗にまとまったでござる・・・
元ポケット団リーダーの「助っ人出来るチームになることだ」って台詞が良かったですね
憧れの人そのものになるんじゃなくて、憧れの人と同じくらい他人に影響を与えられる自分を目指す事
例えばある表現者に憧れてその業界に入ったとしても
別にその人の真似をする必要はない
自分ならではのやり方で道を切り開くこと事こそが本当に意思を継いだ事になるんじゃないかと
読んでたらふとそういう事を考えてしまいました。 世代交代の本質が描かれてて個人的にツボでしたね。

それと、すごく・・・役目を終えてバトンを引き渡す心理も表現されてるなあ、と
それは多少気が楽になるけれど、それでもどこか寂しくもあったりして
また一つ少年が大人になる瞬間を描いてくれたな、と
この漫画のこういう情緒を感じられる部分が自分は好きなのかもなあ。おセンチなのが大好きだから(笑)。
そしてウサミが過去最高に可愛かったです。自分だけで頑張ってるように見えたのが不満だったんですね。
初仕事が入部承認というのが何とも上手くまとまってて楽しめた好シリーズでした。
余韻たっぷりでええのう・・・。

んで、遂にラストシリーズ突入か?
確かにこのまま後処理だけして終わるのも寂しいですからね
最後の花火を打ち上げてくれる事に期待してます。



◆新米婦警キルコさん

所詮ゲスはゲスか・・・と失望してからの裏切り、とっても良かった(笑
初期はそういうちゃらんぽらんな部分に苦言を呈してたけど気が付けば成長してるじゃん
最初期の出来事がちょくちょく複線になってる辺りも構成の上手さを感じるし
実はスロースターター作品だったのかもしれませんね

何よりハングリージョーカーが個人的にイミフなままラストに向かってるのに対して
キルコの場合それなりに盛り上がってる感じがするんですよね
だから惜しいなって気もしますけど
まあ短期の惜作としてまとまるのもこれはこれである意味恵まれてるのかもしれないですね
実際ある程度話まとまってるもんなあ。次回作結構イケるんじゃない?

初期のキルコとゲスは私欲とか体裁の為に動いてる印象があったんですが
そこから比べると最近の二人はちゃんと少年漫画してて素敵だなあ・・・って思うんですよね
商店街の為に立ち上がったキルコに、そんな彼女を何だかんだで守ってくれるゲス
ちょっぴり感慨深さもあったりして・・・。
最初からこういうメリハリが付いてたらもう少し結果は違っていたのかも?
何にせよどういうクライマックスになるのかは素直に楽しみ。








◆次号からの新連載

私はジャンプを買ってからまず次号予告を見るんですけど、
いきなり神海英雄の絵が飛び込んできて驚きました(笑
ネタバレ情報とか一切見ないのもあって
不意打ちでしたねえ・・・
まさか神海英雄が連載復帰するとは望んでたけど半分は期待してなかったのでこの英断には拍手ですね

「あねどきっ」終了以降、ジャンプから卒業して
(〇〇が終わったら買うの止める~って常套句見る度に「うそこけ」って思ってたけど
 まさか自分がそうなるとは思っても見なかった)
「パジャマな彼女。」のお陰で再び購入し始めたからその間の漫画は単行本派の作品でしか読んでない
でも出戻りしてからその間の打ち切り漫画とかチェックしたんですけど
その中でもとみに面白味を感じたのが名作(いや怪作?)「LIGHT WING」だったので
今度はどんなファンタジーを見せてくれるのかが楽しみですね
あの漫画は何気に名台詞が多かったし、
印象に残る熱いシーンも多かったので今度のもそうなるように期待してます
多分打ち切られたとしても絶対に振り切れた出来になるだろうから何の不安もなく、期待(笑

無刀ブラックは去年のこの時期の読切でしたね
最後のは「花咲か一休」のコンビですね、でも一休は未読なんだよなー。
読切もなしにいきなり連載で復活というのは凄い。
結構意外性のあるラインナップでしたね。










今週はソーマ、スケット、キルコとツボ展開が多くて良かったです。
逆に河下水希のは原作者が付いたことで持ち味が消えちゃってるので
短期で終わらせて青年誌で思う存分また大人向けノスタルジックラブコメ描いて欲しい。切実に。

☆NEXT!の感想も書くので宜しければその頃に是非。