本日の真田山プール行き、昨日の帰りしなに使った新ルートで行きました。
新事務所の前の国道25号線を東進。四天王寺西門前から谷町筋に。そして、天王寺警察の前を東進。上町筋を北上。そして、東進。真田山プールへ。
新事務所からの所要時間は22分でした。
なんば西口の旧事務所からは、20分なので、時間的にはあまり変わりません。距離的には、1.2キロほど遠くなりますが、、。
なんばから来るときは、歩道に歩行者があふれ、歩行者をよけながら、、。スピードが出せませんが、こちらは、普通の自転車の速度で進めます。
プールで1200メートル泳いだ後、前からのルートで戻りました。
高津宮の前に屋台がずらっと。・・夏祭りのようでした。
昨日も前を通りましたが、台風のためか、この場所には、屋台はひとつも並んでいませんでした。
高津宮に上がってみました。
看板を見ると、昨日が宵宮で、本日が本宮でした。
ちょうど、鳳神輿がついたところで、宮司さんが祝詞をあげるところでした。
↓鳳神輿
そして、本殿にごあいさつ。
末社を回ります。
高倉稲荷神社へごあいさつ。
その隣のくぼんだ場所にも末社が、、。
高津宮にはよく来ていまいが、今まで気づきませんでした。
石段の途中に、自然の石で、チンポ石とオメコ石があるとか。
見てみることに。
手前にあるのは、オメコ石。
奥にあるのが、チンポ石。
そして、茅の輪をくぐりました。
本当は、神社に入るときにくぐります。
が、私の入った入口が正面の入口でなかったため、あとでくぐる形になります。
勝ち割が配られていて、いただきました。
そして、おみくじ(200円)をひくと、40番。凶でした。
そして、蚊に噛まれました。かゆい。かゆい。
そして、下りました。屋台街へ。
屋台を眺めました。
ポテトフライの詰め放題の屋台で、小300円を買いました。
詰めるだけ詰めて、さらに、上に何度もすくったものをかけました。
少し、動かすだけで落ちてきます。
これ以上に乗せられない状態で、食べようと思い、動かしたので、下に落ちてしまいました。
もったいない。
↓この道路は、真田山プールに行くときは、毎回、通る道です。