goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

ノートルダムオカンにも書いてもらいたい「生きていく価値もない」と嘆く親もいる発達障害の息子を奈良大学に入れたシングルマザー。発達障害で生まれてきてくれてありがとう。

2021-05-25 23:33:10 | 笑い話

ネットを見ているとこういう記事をみつけました。

発達障害の息子を東大に入れたシングルマザー 「友だちなんて必要ない」に救われた | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

アスペまさのおうちは、確か、オトンとオカンが別居。
役所で働いているオトンと妹が一緒に住んでいて、大学教授のオカンとまさ君が一緒に生活。

ノートルダムオカンは、まさ君から見ると、実質的シングルマザー。
私に1万2000通もの通ものメール(うち未読メール8603通)を送ってくることが、まさ君に友達がいない証拠。

ノートルダムオカンは、著書が多いので、出版社とコネがあるはずなので、発達障害をもつまさ君に関する書を出してもらいたいものです。

-----------------------------------------------------------------------------------

光文社の書籍から読みどころをピックアップ。本好きな人たちのためのコンテンツ。

母・菊地ユキさん(左)と発達障害の診断を受けた息子・大夢くん(右)(本がすき。より)。

「この先、あの子をどう育てていけばいいのかと思い悩んでいたころ、主治医の先生にかけられた一言に、私は目から鱗が落ちる思いでした」


こう話すのは秋田県潟上市で美容室を営む菊地ユキさん(51)。

シングルマザーの菊地さんは、地域で初めて発達障害の診断を受けた長男・大夢くんを育て上げ、経済的にも時間的にもまったく余裕のない暮らしのなか、苦労の末に東大の大学院に入れたのだ。

8月19日には、これまでの子育ての苦労と喜びを綴った『発達障害で生まれてくれてありがとう〜シングルマザーがわが子を東大に入れるまで』(光文社)を上梓した。

今回はそのなかから、苦悩していた時期に言われ、その後も幾度となく救われた「主治医の一言」について紹介。


小学校1年生で「ADHDの疑いあり」という診断を受けた大夢くん。2年生のときには、県立の療育センターを受診し、脳波測定などを経て診断が確定した。このとき、大夢くんを担当したのが、その後、十数年にわたって親子が世話になるH医師だった。

診断が確定しても、大夢くんの状況が突如好転することなどあるはずもなかった。

当時の彼は、忘れ物が異常に多く、感情表現が上手にできず、些細なことで友だちに暴力を振るってしまっていた。学校では授業中、突然立ち上がり授業と関係ないことを話し出しては先生や級友を困惑させてばかりいた。また、親子での外出時も、学校の教室でも、地面や床にゴロゴロと寝転がって、菊地さんや先生がいくら注意しても起き上がろうとしないことも、たびたびだった。

思わず放った「生きていく価値もない」という言葉


定期的に通う療育センターで、菊地さんは主治医に、大夢くんの困りごとについて、その都度、相談してきた。著書のなかでも、次のように振り返っている。

<あるとき、私はH先生に「大夢は友だちができないんです」と、相談したことがありました。

「よその子どもと遊んでいても、この子はちょっとしたことですぐ殴ったり蹴ったりしてしまって。だから、大夢には本当の意味の友だちがいないんです」

null
Getty Images

するとH先生は真顔でこういうのです。

「それは素晴らしいことです」
 
私は、先生の言葉がすぐには理解できなくて。一瞬、「???」となりました。

「先生、この子は友だちもできないし、勉強だって……授業もまともに受けられないからきっとダメだし。たぶん、この先、生きていく価値もないと思うんですけど」>(本書より)

長男の診断が確定したからといって、彼女の絶望感は少しも癒えていなかった。

「友達なんていなくたっていい」という主治医の言葉


<来る日も来る日も、大夢の将来を悲観し、それでも目の前で繰り返される問題行動に手を焼き続け、怒鳴り散らし、不安とイライラで気持ちはいっぱいいっぱいでした。ひとりになると、知らず知らずのうちに涙が溢れてきました。>(本書より)

null
Getty Images

だから、菊地さんはつい、大夢くんのことを「この先、生きていく価値もない」などと口走ったのだ。食い下がる母親に、主治医は諭すように、こう続けたという。

<「それは違いますよ。お母さん、たいがいの悪いことは、友だちから学ぶものです。だから友だちなんていなくたっていいんです。お母さん、あなたが大夢くんに教えるただ1つのことは、1人で生きていく術だけです。勉強も教えなくていい。友だちと遊ぶことも教えなくていい。かけっこが1番になる必要なんてない。ただ1つ、将来1人で生きていけるように、その方法だけを考えて、教えてあげればいいんです」

そのときは「はあ、そんなもんですか?」と、半信半疑で聞いていました。でも、このときのH先生の言葉に、その後、私はどれだけ救われたかわからないのです。>(本書より)

「本当に当時、すぐにはH先生から言われたことをきちんと理解できませんでした」と、菊地さんは、当時を振り返って苦笑する。

だが、著書のなかに彼女が綴った、その後の親子の道のりを改めて読んでみると、菊地さんはH医師の言葉をなぞるようにして、大夢くんを導いていったのが、よくわかる。

そして、現在。

大夢くんは、母親が暮らす秋田から遠く離れた東京で暮らしているのだ。自分1人で、自分自身の特性と折り合いをつけながら。

(この記事は、菊地ユキ著『発達障害で生まれてくれてありがとう』から編集・引用したものです)
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アホかドアホか吉村か。維新の市会議員のビラおなじものを3部もポストにほりこむな。資源の無駄。そんなバイトがいる維新って。

2021-05-24 00:39:39 | 笑い話

アホかドアホか吉村か。

本日、中野の実家に。

維新の市会議員のビラ(折り目があるのでパンフ)。同じものが3部も。

ポストに投げ込まれていたものです。

このビラは2つ折りになったものなので、3枚くっついては考えられません。故意に3部投げ入れられています。

同じもの。3部もいりません。

維新のビラなんか、1枚もいらないのに。

どうして、3部も。

簡単です。投げ込みビラのポスティングしているバイトが早く仕事を終わりたいから3部づつ、投かんしていたわけです。

最低なバイトが集う維新。さすがです。

私は、現在、まさ君が仕事をしているかどうかは知りません。

メイドエステ萌にまさ君が来ていたころは、まさ君は、ポスティングのバイトをしていました。

ポスティングで多い月には6万円ほどの収入があると言っていました。
おカネが必要になると、お母さん(ノートルダムオカン)からもらっていると言っていました。

まさ君は、ポスティングのプロですが、同じチラシを3部づつ投かんするバイトに対して、何かコメントはありませんか。

まさ君は、1部づつ投かんしていましたね。

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日出勤時オメコⓂ大国町駅のホームで見た光景。男女2名の駅員が階段を下りてきて係員のいる5両目前へ。片方は四ツ橋線側・もう片方は御堂筋線側を黙って歩行。

2021-05-24 00:16:05 | 笑い話

本日、夕方出勤しました。

地下鉄大国町駅で下車。

南改札に近い1号車の前までホームを歩き、階段を上ります。

大国町駅では、同じホームで、御堂筋線と四つ橋線の乗り換えが行われるため、御堂筋線の5号車の前に、ホーム係員が上下線とも常時1名います。

以前、当ブログで、男女2名のホーム係員が5号車の前まで行ったとき、ホーム係員が3名になると書いたことがあり、そんなことをいちいち観察するなボケというコメント書き込みがありました。

私が、1号車の方に向かって歩いていると、階段を下りてきた二人は、以前なら、二人で仲良く話しながら5号車の方に向かって歩いてきましたが、

本日は、片方が四つ橋線側の端をもう片方が御堂筋線側の端を黙って歩いてきました。

二人に気まずいことがあったのか、はたまた、えむびーまんの姿を認識して、また、なんぞブログにかかれることを恐れてなのかはわかりませんが。

もし、後者なら、盛り中の猫のそばにえむびーまんが近づいて、合体中の雄猫と雌猫が離れていくような感じになるので、申し訳ないなぁと思いました。

真相はいかに。

でも、オメコⓂでニャンニャンにゃんばろう。という言葉を思いついた人はすごいと思います。

オメコⓂ・・・元来は、大阪メトロ広報課の略であったが、転じて、当ブログでは、大阪メトロそのものを指す言葉に。

にゃんばろう・・・大阪メトロのゆるキャラ。鼻の下が長いのが強調されている。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村でアホかドアホか吉村か!と書くごとにOUTポイントが上がります。大阪では吉村をけなせばけなすほど人気が出ます。吉村新喜劇よりアホかドアホか吉村か!です。

2021-05-22 17:55:18 | 笑い話

にほんブログ村の大阪(市)情報ランキング(OUTポイント)で1000ポイント越えました。

今までは、1-3位。1位になっても、2位と僅差で、すぐに2位になっていましたが、アホかドアホか吉村か!という見出し記事が出ることにポイントアップ。
2位を大きく引き離すようになりました。

ネットを見ていると、吉村新喜劇という言葉を耳にしますが、
それより、アホかドアホか吉村か!の方が大阪市民にとっては、インパクトがあるようです。
にほんブログ村の大阪市情報を見る人は、大阪市民が大半なので、大阪では、吉村をけなすタイトルをつけると人気が出るというわけです。

誰か実験をしてほしいなぁと思われることは、カピバラワークスに、ホモビデオ出演希望として、大阪府の吉村知事と滋賀県の三日月知事の写真を送ってもらいたいものです。
三日月知事の写真には、即刻却下のメールが、吉村知事の写真には、即刻採用のメールが届くはずだと思えるので。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オメコⓂ️でニャンニャンにゃんばろう❗️❗️😼本日も大国町駅南改札の箱(詰所)には男性駅員と研修中の女性駅員があの狭いところに。本日も大阪は暑い。

2021-05-15 20:27:04 | 笑い話

当ブログ2021年5月13日記事 オメコⓂ️でニャンニャンにゃんばろう❗️❗️😼とはよく言ったものです。大国町駅女性駅員が単独でいる姿の目撃例はなし。いつも男性駅員が一緒にいます。

本日、出勤時。

大国町南改札の箱(詰所)には、男性駅員と研修中の女性駅員2名が入っていました。

オメコⓂ️でニャンニャンにゃんばろう❗️❗️😼 

という感じですが、本日、大阪メトロ(オメコⓂ️)

駅員の制服が冬服から夏服に変わっていることに気づきました。

当ブログ2021年5月9日記事 大国町ホーム。ホーム係員が3人になっているときがある怪。女の駅員研修生が来ているので男の駅員がいきって(大阪弁)いると判断。金太郎とこいは紙製。

のコメント欄に 

------------------------------------------------------------------------

Unknown (クソみたいにブログやな)2021-05-15 19:46:53 しょーもない観察してんなー
クソみたいな記事書きやがって
お前みたいな社会不適合者が日頃頑張ってる
鉄道従事員にしょーもないクレームぬかすんやろうな
としあえずこんなコロナ禍でも電車が動いてることに
感謝せえぼけ
家こもっとけよ糖質野郎

----------------------------------------------------------------------

とありましたので、
そんなこと書かれたら、余計、観察してブログに書きたくなります。
それが、えむびーまんの性です。

にゃんばろう 私にはとぼけた顔にしかみえませんが。

 

オメコⓂ️の服が夏服に変わりましたが、本日も昨日に続いてちと暑いです。
自宅も事務所でも少しの時間ですが、エアコンを入れました。

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オメコⓂ️でニャンニャンにゃんばろう❗️❗️😼とはよく言ったものです。大国町駅女性駅員が単独でいる姿の目撃例はなし。いつも男性駅員が一緒にいます。

2021-05-13 19:53:37 | 笑い話

当ブログ記事2021年5月13日記事 5月8日の読売オンラインに地下鉄の百葉箱の記事が出ていたので今夜天王寺駅なかもず方面行ホームにある百葉箱を撮影してきました。

のコメント欄に

オメコⓂ️でニャンニャンにゃんばろう❗️❗️😼

というものがありましたが、

よく言ったものだと思われます。

本日、出勤時、女性駅員が改札の箱(詰所)にいましたが、なぜか、男性駅員も。

女性駅員が単独で仕事している姿は一度も見たことがありません。いつも男性駅員がついています。

うそだと思ったら大阪メトロ 大国町の南改札へ。

研修期間はながいなぁと思われました。

それとも、

オメコⓂ️でニャンニャンにゃんばろう❗️❗️😼

笑ってしまいます。

オメコ・・・当ブログのコメント欄にあった 大阪メトロの広報課の略称 が、転じて、大阪メトロそのものを指すように。

ちなみに、にゃんばろうのご本尊。

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大国町ホーム。ホーム係員が3人になっているときがある怪。女の駅員研修生が来ているので男の駅員がいきって(大阪弁)いると判断。金太郎とこいは紙製。

2021-05-09 22:09:33 | 笑い話

本日、出勤時、5号車から下車。

1号車に向かってホームを歩いていきます。

1号車の先の階段を上ると南改札です。

10両編成の真ん中に当たる5号車の前にホーム係員が常時1名います。

ホームを歩いていると、向こうから、若い駅員男女二人が歩いてきました。

ホーム係員のところに行き、3名になりました。

これで、たまに3名になる怪の理由が判明しました。

女性の駅員研修生が先日、改札の箱(詰所)におっさんの駅員と一緒に入っているのを見かけました。

運転手や車掌で女性をみかけることは多々ありますが、駅員(ホーム係員)では、御堂筋線の天王寺駅以外では見たことがありませんでした。

大国町駅に、女性駅員が配属されたので、男の駅員たちは、いきっている(大阪弁)なあと思われました。

本日、金太郎と鯉に近づき、触れてみました。

紙製でした。

男の園に、女が入ったという事で、いきっている暇があるなら、最終連絡の表で、谷町線の天王寺発 0時06分を08分に。訂正したものをすべての箇所に貼りなおせと思われました。
現在5号車の前の柱に貼られているものだけ訂正されたもので、1号車の前の柱に貼られているものは、上下線とも、0時06分になったもののまま。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FACEBOOKでシドニー在住の美恵子あすみというババぁから友達申請してきたら要注意。いつもの遺産をやるから手数料をふりこめという詐欺。

2021-05-07 22:11:28 | 笑い話

FACEBOOKで、外国から知らない人から友達申請してきたらねまず、詐欺目的と言われていますが、
今回も、シドニー在住のババぁから。

今回の話は、がんで余命が幾何か。
多くの財産があり、それを受け取ってくれる人を探している。

すぐに、いつもの、詐欺話と思い、財産はいらないと回答すると、本日、メッセージがすべて、取り消され、FACEBOOKでこのおばはんのページには行けなくなっていました。

ご報告まで。

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当ブログ読者の大半は首都圏の人ですが昨日初めて知りましたが夫婦で夫が妻の事を「おかあさん」妻が夫の事を「おとうさん」と呼ぶのは大阪だけというのは本当ですか。

2021-05-06 18:54:23 | 笑い話

昨日、山天如(さんてんにょ)先生と話していました。

元高島易断。全国を回っていました東京に長年住んでいたそうです。

それで、大阪になじめないと言っていました。

何事も、ずけずけという。土足でプライバシーに踏み込んでくる。

なるほどなぁと、言われてみれば、その通りです。

テレビでやっていましたが、友人の家に行くと、その部屋の家賃を聞く。
言われてみれば、私も、他人の家に行くと、ここで家賃なんぼ?と聞いています。
合コンで、初対面の相手に給料なんぼもろてんの?と聞くのも、常識です。
先日、一緒に奈良・和歌山に行ったイケメンたくや君の年収は540万円でした。

山天如先生が言うには、大阪では、旦那が奥さんの事を、おかあさん。奥さんが旦那の事を、おとうさん。というのに驚いたといいます。
私は、逆に、おどきました。大阪ではそれが当たり前なので。
ちなみに、おとうさん、おかあさんというのは、上品な家庭で、庶民の家では、オトン、オカンと呼びます。
我が家では、オトン、オカンと呼んでいました。
おとんどこいってるん?。トイレや。
おかんどこいってるん?。試食コーナーで何か食べてるで。という感じでした。

逆に、大阪育ち以外のガキが、私の事をおじさんと呼んだことに違和感を覚えたことがあります。
大阪では、おじさんというのは、親戚関係にあたる人に対してのみ使う言葉です。
それ以外は、おっちゃん や お兄さんと 呼びます。
おっさん と呼ばれると、そのガキをしばきます。
女性の場合にも、親戚関係にない人に対しては、おばさんとは呼びません。
おばちゃん や お姉さん と呼びます。
おばはん と呼ぶと シバかれます。
大阪では、飲食店の女性に対しては、70代であろうと、80代であろうと、お姉さんと呼ぶのが常識となっています。
関東の人間と一緒に飲食店に入ると、女店員に対して、おばさん と呼ぶので、恥かしい思いをします。

 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日生まれて初めて「草生える」という言葉を知りました。草生えたわと言われるサイトをアップします。39もの著書論文・11もの学会に所属する偉大なるお方のサイトです。

2021-04-23 18:46:47 | 笑い話

当ブログ記事2021年4月22日記事 さすが浪速区。花壇にきれいな花が。苗ごと盗まれるのとちゃうかと心配していたらやはり花壇に防犯カメラが向けられていました。

のコメント欄に以下のコメントがありました。

----------------------------------------------

Unknown (アスペまさ)2021-04-23 09:58:23モノホンの俺の親の顔がみたいわ😒と思ったら、ネットに堂々と(違法な晒しとかではなく)載っていて草生えたわ🌱🌱🌱😸😁😜👻

----------------------------------------------

草生えたわ の意味が分かりませんでした。

ネットで調べたら、笑うという意味でした。

本日、生まれて意味を知りました。

皆さん、知っていましたか。

ちなみに、以下が、草生えたと思われるサイト。

39もの著書論文のある・11もの学会に所属している偉大なるお方の紹介サイトです。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすが浪速区。花壇にきれいな花が。苗ごと盗まれるのとちゃうかと心配していたらやはり花壇に防犯カメラが向けられていました。

2021-04-22 23:07:45 | 笑い話

本日、関西電力の営業所の前を通ると、花壇にきれいな花が。

ここは、東住吉区ではなく、浪速区ですよ。

東住吉区では、家の前に花鉢を置くのが当たり前になっていますが、盗まれたという話はきいたことがありません。

浪速区・西成区は、家の前に鉢を置くと、盗まれるので、どこもおいていません。

カラフルな花鉢に迎えられた東住吉区の街並みと比べて、浪速区は殺風景です。

うちの事務所でも、占いの先生が100均で買ってた来た観葉植物の鉢があったので、外の空気に触れさせてあげようと思って、占いの看板のところに置いていたら、見事、盗まれたことがあります。

盆栽なんか置こうものなら、即刻盗まれると聞いています。

この花壇。

よく見れば、防犯カメラがつけられていました。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あーんあーん!!室内が盗撮されたよ。超長い棒につけられたカメラとドローンで。

2021-03-23 21:47:39 | 笑い話

本日、駒川のマンションでインターネットをしていたら、窓の向こうにカメラが。

窓に行って下を見ると、作業服姿のおっさんが超長い棒にカメラをつけて、こちらを撮影していました。
上からのぞくと、カメラをさげて、2階のものを撮影していました。

マンションのを撮影しているようにも見えました。

しばらくすると、窓の向こうにドローンが。

上から見ると、先程の作業服姿のおっさんがドローンを操縦していました。

うちが入っているマンションの外壁を調べていたのでしょうか。

はたまた、探偵か何かで、うちの室内を見ていたのでしょうか。

だれか教えて。

もし、探偵さんなら、そんなことをしなくても、現金を支払ってくれれば、室内をお見せしますよ。

ちなみに、室内には、私以外、誰もいませんよ。

 

 

 

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は浪速税務署へ。法定調書合計表の提出へ。0円納付書の専用受付があり笑いました。浪速区の会社って0円納付の会社がどんだけ多いことか。

2021-02-01 23:29:29 | 笑い話

本日は、法定調書合計表の提出期限日。浪速税務署へ。

通常の総合受付ではなく、廊下に作られた特設受付へ。

徴収高計算書(0円納付書)専用受付とも書かれていて大笑い。
浪速区には、0円納付の会社がどんだけ多いのか。

.

わからない人のために解説。毎年1月と7月に従業員の6か月分の源泉徴収を税務署に支払わなければなりません。普通は銀行窓口に行って納めます。が、銀行窓口に行っても、0円納付なら、銀行が納付書を受け取ったり、受領印を押してくれません。
それで、税務署の総合受付に行って、納付書を出して、0円での受領印を受けなければなりません。
そんな会社が10社か20社だけでは、こんな窓口を作りません。何百社かあるから、こんな窓口を作るのだと思われるからです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当ブログの読者の6割は首都圏の人ですが、、全国共通のはずの公務員でも大阪は独特。収入印紙を渡すとおおきにという法務局の窓口。貯金コーナーは現在受付していませんを表す自転車。

2021-01-30 00:08:02 | 笑い話

本日、四天王寺前にある大阪法務局天王寺出張所へ。

カードカルトの店長から店で使っている三井住友銀行の通帳への入金をいちいちATMまで行かずに、インターネット上で見たいと。
必要な書類に、有限会社鈴なり会の履歴事項証明書と印鑑証明書が。
それで、法務局まで行って証明書の交付を受けたわけです。
機械で申請します。出てきた番号札をとり、窓口で手数料相当の収入印紙を買います。
そして、名前が呼ばれたので、番号札と収入印紙を渡して、証明書を受け取りました。
その時、窓口職員は、ありがとうございました。ではなく、おおきに。と言いいました。
おおきには、商売人が使う言葉で、針中野あたりでは、一般の人は、あまり使いません。私は、生まれて一度も客に対して使ったことはありません。
ただ、浪速区や中央区では、店の人に何かしてもらっておおきにというカギを見たことがあります。ガキでおおきにと言っているのを見て、サブいぼが立ちました。

2月2日に再度山大龍寺である星まつり。
今年は参加できないので、本日、祈祷料金5000円を郵便局のATMで払い込むことに。

日本橋東郵便局へ。

ATMで大龍寺名があらかじめ印刷された払込書を使って払い込みました。

午後4時40分でした。

有人コーナーを見てみると、郵便は午後5時までなのに対して、貯金や送金関係は、午後4時で終わりです。
普通は、受付機にカバーをかけて受け付けないようにしますが、
この郵便局では、受付機の前に自転車を置いて、受付機に触れられないようにしていました。

けったいな感じ。

これが大阪です。

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆さん20日は何の日と聞かれてどう答えますか。私はダイコクドラッグのポイント5倍デーを連想します。正解はアメリカ大統領就任の日でした。ユダヤ支配はひょうたん良先生の言う通り。

2021-01-20 13:38:24 | 笑い話

本日、知人か業務の電話が。

その中で、本日は20日です。

20日と言えば、、、アメリカ大統領就任の日です。という事でした。

私は、20日と言えば、ダイコクドラッグのポイント5倍デーという認識しかありません。

そして、雑談の中で、緊急事態宣言をしても意味がないという話を。

その人は、あるテレビ局の社長と知り合いで、その人が日本にいるユダヤのおおもとの人と対談した時に、
昨年10月から、ユダヤが日本国内の土地を買い占めている。そして、今年、日本は大きく人口が減る。スラムのようなところに多くのひとがいる。
と言ったという事でした。

まさしく、ひょうたん良先生の言ったとおり。

ひょうたん良先生は、緊急事態宣言を出して、都心の一等地にある飲食店を倒産させ、ビルオーナーに賃料が入らなくなして、そして、そのビルを売却させ、ユダヤに買わせる。

人口が多く減るのは、東京オリンピック開催後に発生する1000年に1度の関東大震災。
多くの人が亡くなり、生き残っても、ライフラインのないスラム化した町で生活するということを示しています。

そういえば、アメリカが地震兵器の実験で、東日本大震災を発生させたとき、その日にちを示して、事前にイスラエルは自国民を西日本に避難させた話は有名です。

ユダヤ人が世界を牛耳っている感じです。

また、昨日、ひょうたん良先生から。神様銘柄が2日連続でストップ高になったという連絡を受けました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする