goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

本日真田山プール。整理券番号午後3時23分で250番。要は男子入場最後の一人となりました。ラッキー。私からあとから来た人はすべて残念そうな顔をして引き帰りました。

2021-08-11 22:54:04 | プール

本日は、事務所から電動アシスト車で真田山プールへ。

本日は、曇っているので、待ち時間なしで入れると思いましたが、

午後3時23分に整理券配布場所に行くと、午後3時50分から午後4時00分の最終入場の整理券配布となっていました。

私の券を見ると、なんと250番。

15:50~ 16:00の最終入場では、241番から250番の券が配布されているので、私が最後。

係員に尋ねるとやはりそうでした。

 

私に整理券を渡すと、本日の男性入場整理券配布終了となりました。の表示に変えていました・

最終入場は、午後4時なので、午後3時23分から午後4時に来た人は、女性のみ入れます。

 

待っているとき、男の子のグループなど何組かきましたが、本日の

本日の男性入場整理券配布終了となりました。の表示を見て、がっかりして帰っていきました。

本日は、1200m泳ぎました。

昨日のピンクの競パンのおじいさんは本日来ていませんでした。

鎌田チーフにおじいさんの事を尋ねると、検査の結果、どうもなかったということでした。

良かった良かった。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の大阪市の最高気温は38.9度。本日は35.7度。昨日は自転車で行ったのでさすがにバテて真田山プールで1200mしか泳げませんでした。本日は電車利用なので1700m泳ぎました。

2021-08-06 21:56:21 | プール

昨日は、事務所に行ってから、電動アシスト自転車で真田山プールへ。片道4.6キロあります。

暑い・暑い。プールに着くと全身汗だく。

プールに着くと午後2時45分。午後3時10分からの整理券が渡されました。

25分待ち。入場30分前を経過しているので、冷房の効いた建物内で待てます。

ただ、暑くてバテてしまって、今期最短、1200m泳いで、プールサイドで寝ていました。
バテて泳げませんでした。

それもそのはず、昨日の大阪市の最高気温は、午後2時16分の38.9度でした。

そして、本日、プールに電話して、待ち時間がほとんどないことを確認してから、駒川中野から谷町6丁目乗り換えで玉造まで。

玉造から歩きました。

午後2時30分~40分。それを過ぎると午後2時50分から午後3時入場になってしまうので、午後2時40分までにつくように早歩きで。午後2時38分に整理券配布場所に。

スポーツセンター入口で、自転車で駐輪場に入る人を見かけたので、小走りで整理券配布受付へ。
整理券番号210番。午後2時30分~40分の整理券をもらいました。

体温などの問診票を書いていると、先ほど駐輪場に自転車を止めた人が来ました。
整理券番号211番で、午後2時50分~午後3時の整理券でした。

本日は、電車で来たので、体力が温存され、午後3時から40分ぐらい昼寝をしましたが、1700m泳ぎました。

本日の最高気温は、プールサイドでお昼寝中の午後3時15分の35.7度でした。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は電動アシスト車で中野の実家から真田山プールまで。真田山プールから事務所へ。本日真田山プールは待ち時間なしで。2000m泳ぎました。

2021-08-02 18:57:04 | プール

昨夜は、電動アシスト車で中野の実家まで。

本日は、まずは、近くの自転車屋・いきいきサイクル中野店へ。

中国人店長さんに、操作部がおかしいのを見てもらいました。

割れていてつぶれていると言われました。

倒れた時に、破損してそれが原因のようでした。

3000円で中古の操作部と交換してもらいました。

そして、新品のバッテリー15000円を買いました。

そして、真田山プール。

途中、庚申街道で。

そして、真田山プールへ。

待ち時間0でした。

本日は、2000m泳ぎました。

そして、プールから上がり事務所へ。

途中、東進の前を。

今年は、まともに、東大・京大・阪大・神大の順に。

以前、東大・京大・阪大・大阪府大・大阪市大の順で神大がなったこともあったので。

横には、こんなポスターも。

関西圏では、合格者数の売りに使えるのは、東大・京大・阪大・神大です。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の真田山プール1時間23分待ちで整理券をもらってからいったん事務所に。そして、プールで1600m泳いだあふと神戸の鈴なりへスイカをもらいに。

2021-07-31 00:50:57 | プール

本日は、安定した快晴。

駒川中野から玉造へ。真田山プールに12時7分に到着。

配布中の整理券は、午後1時半から40分入場の分。

整理券を受け取って、玉造から大国町へ。

事務所へ。

本日は、午前中に神戸の鈴なりから電話。

スイカ取りに来てと。

それで、真田山プールで泳いだ後、玉造から東梅田に出て、三宮へ行くことに。

午後1時大国町発の電車に乗り、午後1時4分に心斎橋へ。

長堀鶴見緑地線に乗り換え、1時7分発の電車で玉造へ。玉造午後1時14分着。

そこから歩いて真田山プールへ。13時27分着。

その時の整理券は、

1時間3分待ち。

そして、1600m泳ぎました。

もう少しプールで泳ぎたかったのですが、本日、午後6時から8時に事務所で2か所からの宅急便の受け取りが。

それで、午後6時には、事務所にいないといけないので、プールを午後3時には上がって、午後3時15分に真田山プールをあとに。

その時の整理券は、

待ち時間は、無くなっていました。

本日、多く耳にしたのは、大阪に緊急事態宣言が出されるが、真田山プールはどうなるのか。という職員に対する質問でした。

答えは、大阪市から何も言ってきていないのでわからない。でした。

松井市長は、緊急事態宣言発令に反対。

修学旅行は行うと言っています。

真田山プールも、入場制限(入場は1時間に30名)している関係で、プールはがらがら。屋外プールなので、新型コロナが感染する可能性はありません。

緊急事態宣言が出ても営業は続けるべきです。

また、健康の維持のため、続けてくれないと困ります。

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日真田山プール。タッチの差で5分待ちから25分待ちへ。その間に昼食を。入場時には35分待ちに。本日も1800m泳ぎました。

2021-07-29 22:30:43 | プール

本日は、午前中に事務所に来客があり、午後1時過ぎに、電動アシスト車で真田山プールへ。

真田山プールに、午後1時45分に着きました。

受付では、午後1時50分から午後2時の整理券配布中と。

目の前のじじいが整理券をもらいました。

えむびーまんが整理券をもらおうとしたら、午後2時10分からの20分のになりますと。

表示は、午後1時50分から午後2時となっているやんと言うと、今、なくなりましたと。

タッチの差で5分待ちから25分待ちとなったわけです。

仕方ないので、昼食に。

午後2時15分にもどってきました。

もう、待ち時間が0になっているかと思いきや、

待ち時間は35分に延びていました。

ちなみに、本日は、1800m泳ぎました。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日真田山プール午後2時過ぎに行くと3分待ちでした。本日は1800m泳ぎました。

2021-07-28 22:26:31 | プール

本日は、午後2時7分に真田山プールに到着しました。

配られていた整理券は、午後2時10分からのものでした。

待ち時間はたった3分でした。

午後5時過ぎにプールをあとに。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日真田山プールの1時間の入場待ち時間の間に宅建の願書を郵便局から出しました。

2021-07-28 00:36:53 | プール

本日、真田山プールへ。

午前10時40分過ぎに行き、午前11時50分からの整理券をもらいました。

1時間の待ち時間があるので、昨日、旭屋書店でもらってきた宅建の願書を出すことに。

昨年までは、インターネットで出願していました。

今年も、インターネットで出願しようとしたのですが、申し込み時、締め切り日の2日前で、満員でインターネットでの受付は終了していました。

それで、仕方なく、郵送で出願することに。

まず、玉造郵便局へ。

7000円の振込み。

窓口のおにいちゃんは、宅建ですね。と言って、ノリを差し出し、振込印のある控えを願書にはる場所をさしました。

そして、次は、身分証明書写真のゲット。
近くのコンビニ ローソンとファミマを捜しましたが、身分証明写真の小屋は見当たりませんでした。

駅の構内にも。ありませんでした。

駅から出ると駅の側面にある店の前に、証明用写真発行の小屋を発見

中に入って、700円でパスポート用の証明写真を4枚ゲット。

そして、玉造郵便局に戻り、はさみを借りて、パスポート用写真を1枚切り出し、貼り付けて、簡易書留で出しました。

簡易書留 422円と 証明写真 700円 が負担増でと思われるかもしれませんが、魂胆があります。

コロナの関係で、試験会場収容人員が減少。昨年度、10月の会場にはいりきれなかった人は、12月の会場に回されした。

それで、今年は、遅く申し込んだら12月の会場に回されるからと踏んだからです。

10月か12月かは、本人では選べません。
遅く申し込んだら12月に回されるという事だけは確かです。

宅建の場合、基準点以上ではなく、受験者の上位15%が合格します。
10月実施分は、自信たっぷりの人が受付開始と同時に申し込むので、難易度が高く、12月実施分は、締め切りぎりぎりで申し込むので、宅建は受けても受けなくてもよいという人が多いので、難易度は低いと見たからです。

真田山プールで1400m泳ぎました。

そして、午後2時20分プールを後に。

その時に入場する人は、午後2時50分から午後3時の整理券をもらえるようでした。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は朝8時15分に真田山プールに。午前9時から入場できました。12時までいて3000m泳ぎました。実はその間名古屋から来ていた来客が。

2021-07-21 18:51:58 | プール

本日は、午後1時に来客があるので、午前中に真田山プールに行こうと思い、朝9時から入場できるように朝6時半に起床。
午前7時47分駒川中野発の電車に乗り午前8時00分谷町6丁目到着。谷町線の改札を出て、長堀鶴見緑地線の改札に入りました。
午前8時03分発の門真南行きに乗り、8時05分に玉造駅に到着。
そこから歩いて、8時15分に、真田山プール・天王寺スポーツセンターの前に着きました。

3人が座っていたので、私は4番目に。そこにかばんを置いて日陰に。

それから徐々に列は伸びていきました。
10分後には、20名に。
午前8時50分の時点では、60名に。

午前8時55分。シャッターがあきました。

この時点で列は80名に。

昨年の土・日と同じ状態に。

昨年の平日は並ばずに入れたのに。

今年は、府営プールの営業中止が影響していると思われました。

4番の整理券をもらいました。午前9時から入場できるのは、整理券番号10番までです。

回数券を持っているので、券売機で買う事がないので、2番目に50mプール受付に。

午前9時3分に入水しました。

それから、正午までに3000m泳ぎました。

正午にプールから上がり、12時15分に真田山プールをあとに。

この時点では、午後2時10分から20分の間の整理券が配布されていました。

スマホを見ると何度も着信が、、

LINEでは、お客さんを連れて前で待ってます。と。

京都にいるブローカーが2名いて、二人ともやり取りをしていました。
昨日、明日の午前中にアポがあったので、朝何時ですか。と電話したところ、先方から連絡がないので、キャンセルにしておいてください。
と言われました。それで、今朝、泳いでいたわけですが、
実は、私の勘違いで、本日午前中に来るのは、もう一人のブローカーの方と連れてくる客でした。
勘違いでかけた方の人は、そのアポは、私ではないと言ってもらいたかったものです。さすが、京都の人です。困ります。
正しい方のブローカーは、約束通り、宗教法人を買いたいという名古屋から来たお客さんを京都駅から車でうちの事務所まで送ったものの。事務所は閉まってます。私に電話をかけても出ません。
それで、名古屋から来た社長さんはカンカン。新大阪まで送ったそうです。
それで、そのあと、そのブローカーの人はうちの事務所に来ました。
元からの午後1時からの客2名に加えて、4人で話をしました。

それにしても、名古屋の社長さんかわいそう。新幹線でわざわざ京都まで来て、そこから車でうちの事務所まで来て、私に会えずに新大阪まで。そして、新幹線で名古屋へ。
ちなみに、そのブローカーさん。本日来る時間を前日に伝えなかったのは、京都駅から車で連れてくるので、うちの事務所に到着するのが何時になるのかはっきりしないからという事でした。

それにしても、京都の人は、いけず。
大阪の人なら、そのアポうちのアポちゃいまっせ。よそと勘違いしているのとちゃいますか。と言ってくれます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は真田山プールへ。午後1時半に行って2時間20分待ちに。玉造稲荷神社や森宮で時間をつぶしフレッシュネスバーガーもりのみやキューズモール店で500円の特別セットを。

2021-07-20 21:49:32 | プール

本日は、午前中に来客があり、昼飯をなか卯で食べてから真田山プールへ。

平日はすっと入れると思ってタカをくくっていました。

自転車で真田山プールに。午後1時半に到着しました。

が、配られている整理券は、午後3時50分から4時までの分でした。

243番。250番になると、本日の入場は終了。きわどいところでした。

新型コロナ感染防止のため、入場者数が大幅に減らされているうえ、昨年は営業していた大阪府営プールが今年は営業休止。
昨年府営プールを利用した50万人がプール難民となり、大阪市営プールに押し寄せています。

天王寺スポーツセンターの建物内に入って待てるのは、入場30分前からとなっています。
そのため、多くの人が炎天下の外で待っていました。
私は、いつもの寺社まわりに行くことに。
あとで調べると、13時58分。大阪市の最高気温35.1度が記録されていました。

まずは、玉造稲荷神社へ。それでも1時間しかつぶせません。大阪城方面に進むと森宮に。
森宮に入りました。暑い暑い。
もう耐えられません。近くに、森ノ宮キューズモールが。
そこに行くことに。

フードコートへ。

フレッシュネスバーガーという店へ。

500円のお得なものを発見。

本日は、プール用財布。普段の財布には、LCカードが入っているのですが、
店員に言うと、公式アプリをダウンロードすると、そこにクーポンがあり。それを提示してもらうと500円で買えるという事でした。QRコードを読み取り、ダウンロードするまで、立ち会ってもらいました。

クーポンには、偶然20日限りの20%引きクーポンがついていました。

500円→400円に。

400円でこのボリューム。お得です。

プール入場20分前になったので、店をあとに。

いつも、玉造駅から歩いて真田山プールに行くとき、通行人が立ち止まって読んでいるお寺の掲示板を。

恋穂先生から送られて来るLINEメッセージと同じ内容が書かれてありました。

そして、真田山プールへ。

男性は、私より7名あとに来た人までで配布終了。
女性は、すぐに入れるようでした。ただし、最終入場受付は午後4時ですが、

本日は、午後5時の営業終了までに1200m泳ぎました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は真田山プールへ電動アシスト自転車で。帰り学園坂で31キロ出しました。7月10日から真田山プールの休憩は11時・13時・15時のみに。

2021-07-13 22:21:07 | プール

本日は真田山プールへ電動アシスト自転車で行きました。

真田山プールへ電動アシスト自転車で行くのは2回目です。

片道約4.5キロあります。

昨年までは、行きは、国道25号線逢坂経由で、帰りは、学園坂経由で行きましたが、
今年からは、電動アシスト自転車で行くので、往復、学園坂経由で。

本日は、2200m泳ぎました。

途中、14時からの10分間の休憩がないことに気づきました。

昨年途中から、16時からの休憩はなくなっていたのは知っていましたが、、

受付そばの掲示に気づきました。

7月10日から、休憩時間が11時から、午後1時から、午後3時からの3回だけになったというものでした。

昨年の途中まで、午前10時から午後4時までの1時間おきに10分間の休憩時間がありました。

真田山プールからの帰り、電動アシスト自転車で、学園坂で下っているとき、過去最高31キロの速度が出ていました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あーんあーん!本日大阪は晴天。夕立もなく快適なプール日和。でも真田山プールでは泳げませんでした。12時45分に男子の本日の受付は終了していました。

2021-07-11 22:09:54 | プール

先週の日曜日は、真田山プールにはいるのに45分待ちでした。

コロナのため、入場者数が少なく制限されているからです。

本日は、晴天。悪い予感。

午後1時過ぎに、真田山プールへ電話。    

男性の方ですか。と聞かれ、そうですと言うと本日の受付は終了しています。と。

何時に、本日予定の整理券が出尽くして終了となったかと聞くと、12時45分という事でした。

本日は、12時45分以降に真田山プールに来た男性は、入場できないことに。

女性は、すぐに入れるようです。

アホかドアホか吉村かで有名な吉村知事がすべての大阪府営プールの今季の営業を中止しため、昨年、それらのプールへ行っていた客も真田山プールへ来ます。よって、昨年より早く、本日の上限人数まできてしまうのです。

 

よって、本日の遊泳はおやすみ。
駒川の自宅マンションで昼寝していました。

 

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は真田山プールへ今季初めて自転車で。電動アシスト自転車で行くのは初めて。学園坂もらくらく。事務所から21分で行けました。本日は2400m泳ぎました。

2021-07-07 21:55:47 | プール

本日は、真田山プールへ今季初めて自転車で。

電動アシスト自転車で行くのは初めてです。

自転車で行くときは、上町台地を登るのが大変ですが、電動アシスト車なら。

先日、自転車でこいで登ることが100%想像できない急坂の愛染坂を登りましたが、

本日は、真田山プールからの帰りに使う学園坂で上りました。

愛染坂の時は、時速7キロまで落ちましたが、学園坂では、時速10キロまでしか落ちませんでした。

事務所を出てから真田山プールの駐輪場までの所要時間は21分でした。
電動なしよりは、4分早い計算となります。
googleさんによると、うちの事務所から真田山プールまでは最短で4.4キロとなっています。

本日は、泳いでいる間に雨が降ったりして、えむびーまん一人で50mプールを泳いでいる時間が長くありました。

えむびーまん一人の遊泳でも監視員は監視してくれていました。

本日は、2400m泳ぎました。

今季はコロナの関係でオープンが1か月遅れましたが、7月1日からは、皆勤賞です。
定休日(月曜日)の5日を除いた6日間で、12キロ泳いだことになります。1日平均2キロ泳いだ計算となります。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私は毎日真田山プールで泳いでいます。本日は2000m泳ぎました。大樹さんは更衣室でえむびーまんの着替えをじっと見ていたブタ気味の人ですか。

2021-07-06 23:50:08 | プール

当ブログ2021年7月5日記事 本日のランチはフォルクス針中野店へ。5%引きクーポン利用の為1500円以上のランチを。ハラミスライスランチを。クーポン併用がきかないランチドリンクはなしに。

のコメント欄にいかのものが、

Unknown (大樹)2021-07-06 12:03:29今日は真田山行かれないです??
ご一緒したいです!🙇

というコメントがありましたが、

私は、毎日真田山プールで泳いでいます。
1999年の新装オープン以来です。

途中、10年間三宮に住んでいるときも、王子プールが営業していない6月と9月は、真田山プールで泳いでいました。

今年は、7月1日から、定休日の月曜日を除いて皆勤賞です。

最低1800メートル、最高で2200m泳いでいます。

おかげで夏の間だけ、ヘモグロミンA1Cが低下します。

3年前だったか4年前だっか。11.5→8.4 まで下がりました。

今年は、6.6から6.7なので、8月下旬には、とこまで下がっているやら。

本日、プールに入るとき、更衣室でスパッツに着替えますが、
服を着ているのに立ち去らないブタのひとがいました。

じろじろとえむびーまんの着替えを見ていました。

ひょっとして、そのひとが、大樹さんですか。

以前、いたづらで、クールボーイの出会いサイトに、うちの水着男子のサイトのモデル写真をうちのメアドとともに貼り付けられ、何千通も交際希望のメールが届いて困ったものでしたが、それらの人には、いたずらだとメールすれば、それで終わりました。が困ったのは、
当ブログから私の水着写真を貼り付けたものでした。
いたずらと言っても、友達になってくれって。
私のボディを気に行って、メールを送って来ているので。

真田山プールでは、若いイケメンは泳ぎに来ていませんが、それは、一斉に、性的好奇心からの目で見られるから、いやになってこなくなるからと言われています。

真田山プールが、どうして、ゲイのメッカになったのか。
ひょうたん良先生の話によると、真田山プールのある場所は、真田丸の前。多くの徳川方の兵士が亡くなっている場所であるので、その霊が色情霊となって漂っているからという事でした。

そういえば、王子プール(王子スポーツセンタープール)では、遊泳客の男女比が、1対1、
更衣室やシャワー室での変態的行動(性交やオナニー)は一度も見たことがありませんでした。
神戸の中学生は、シャワー室や更衣室での集団オナニーなどを全くしないようでした。
大阪の中学生だからするのではなく、真田山プールに漂っている色情霊がそうさせていると見た方が自然です。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日はコロナのため1か月遅れとなった真田山プール屋外50mプールのオープン日。初日の本日は1800m泳ぎました。

2021-07-01 22:25:02 | プール

本日は、真田山プール屋外50mプールの営業開始日。

元来6月1日からですが、コロナの関係で、昨年同様7月1日から。

本日は、雨が降りそうなので、駒川中野から谷町線で谷町6丁目へ。

そこからいったん改札を出て、長堀鶴見緑地線に乗り、玉造まで。

そこから徒歩で。

 

今年から、午前に来た人に限り、12時半以降のお好きな時間が指定できることになりました。

 

本日は、曇天。

遊泳客が少なく、入場制限はありませんでした。

平日回数券を買いました。6回つづりで2000円。2400→2000円となるわけです。

問診票に記入してから回数券と整理番号を添えてプール受付へ。

 

本日は、1800m泳ぎました。

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は真田山プール屋外50mプール今季最終営業日。夕方日が陰り寒くなり右足をつり1000mおよいだだけでリタイヤ。

2020-09-23 00:27:38 | プール

本日は、真田山プール屋外50mプール今季最終営業日。

枚方長尾に墓参りに行った後、大阪天満宮で下車。南森町から谷町線に乗車。谷町6丁目で乗り換え玉造まで。

午後2時半に真田山プールへ。

午後5時まで泳ぐ予定でしたが、曇天になり、プールが冷たく感じました。

途中で足をつり、1000m泳いだだけでリタイヤしました。

右足のふくらはぎがつりました。

おぼれそうになり、監視員が水難信号のようになものを発信していました。

ただ、クロールで泳いでいたので、腕の力だけでプールサイドまで泳ぎました。

他の遊泳者から大丈夫ですか。と声を掛けられ、足がつった場合、どうすればよいか。と聞くと、熱いシャワーを当てればよいと。

そして、シャワー室に直行。熱くしたシャワーをふくらはぎに当てましたが、多少ましになりましたが完全に直らないので、本日の遊泳は中止することに。

遊泳中に、足の指がつることはよくありますが、ふくらはぎがつるのは初めてです。
びっくりして、一見、おぼれたように見えますが、右足を使わずして、腕の泳ぎだけで、泳いで乗り切ることが出来ました。
腕と左足だけでも泳げるものだと知りました。

そして、プールから上がりました。
監視員室に行き、今年は、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。とお礼を言いました。

そして、ブールをあとに、来年の6月1日か7月1日まで来ません。

 

今年の特徴としては、入場時に、健康調査票を記入します。

そこに、プールにいる時間と氏名と電話番号を記入します。

そのため、入場者の氏名が把握されるので、女性水着を着用して泳ぐおっちゃんは、一度も来ませんでした。

また、シャワー室やトイレ個室でいかがわしいことをする人も見かけませんでした。

本年は、健全な真田山プールとなっていました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする