骨で聴く異世界

耳を使わずに「聴く」世界を旅します。耳をふさいでいても聴こえる世界です。

若葉台駅を骨で聴く

2016-05-31 11:26:24 | 骨で聴く鉄道駅
東京都と神奈川県の都県境に位置する京王相模原線の若葉台駅に降り立ちました。
いつものように米軍採用・特許技術の骨伝導ヘッドセットと一緒です。

多摩丘陵の斜面にある駅で、そのため丘陵部分を土工で整地してつくられています。
高低差がある場所のため、稲城駅側は高架、京王永山駅側は地平構造となっています。しかも高架部分は傾斜地であるがゆえの特殊な3層構造で、2層目が店舗施設になっています。
また相模原線用の若葉台検車区・車両工場があり、待避線も有しています。

おもしろいのは駅名の由来です。
もともとこの地区に若葉台という地名は存在しませんでした。しかも当初は街もなく、駅周辺は車両基地の他には、現在のような人工物が皆無の場所でした。多摩ニュータウン開発によって誕生した丘陵地帯の駅で、もともとは自然環境の豊かな場所だったわけです。そのため若葉が多く派生する台地であったことに由来して、地名とは無関係に「若葉台」と名付けられたようです。



主に駅の北側が東京都稲城市、南側が神奈川県川崎市になります。乗降客は年々増加傾向のようで、2008年には稲城駅を超え、駅前も賑やかな印象を持つようになりました。

そんな若葉台駅を骨で聴きます。
都心のような喧騒まではいかなくても、ニュータウンらしい活気が随所にあり、その音声を耳だけでなく骨でも聴きます。
米軍採用・特許技術を駆使した骨伝導ヘッドセットなら、周囲の音声を聞くだけでなく、電話の音声も明瞭に聞こえます。

米軍採用・特許技術の骨伝導製品へ


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (若葉台駅)
2019-12-30 06:19:37
若葉台駅
返信する
Unknown (飯塚真穂)
2019-12-30 06:19:59
田中日奈子
返信する
Unknown (神岡実希)
2019-12-30 06:20:14
北山奈都美
返信する
Unknown (砂川陽香)
2019-12-30 06:20:31
菅原早記
返信する
Unknown (加藤亜実)
2019-12-30 06:20:40
飯塚真穂
返信する
Unknown (三田寺円)
2019-12-30 06:20:53
山本真祐子
返信する
Unknown (小倉優子)
2019-12-30 06:21:11
梶川翔平
返信する
Unknown (奥仲麻琴)
2019-12-30 06:21:40
春名真依
返信する
Unknown (青山玲子)
2019-12-30 06:21:53
勝田里奈
返信する
Unknown (飯塚真穂)
2019-12-30 06:22:10
白戸彩花
返信する

コメントを投稿