日本銀行の総裁が不在となっています。
元連邦準備制度議長グリーンスパンの回顧録『波乱の時代』を読んでまず第一に感じるのは、日本における中央銀行トップのステータスの低さです。
9.11の直後、海外にいるグリーンスパンの所在をすぐにつきとめた米国政府は、ただちに戦闘機の護衛付きの専用機で帰国させます。大西洋上に、それ以外の航空機は飛んでいない緊張のなかで。
各国において、中央銀行総裁は、きわめて重要な役割をはたしています。
今回の不在の最大の責任は政府にあるのは間違いないのですが、この間の政府や民主党の対応をみていると、ともに、中央銀行総裁のポジションをさらに低めているとしかいいようがありません。本来、日銀総裁は、瞬時といえども不在であってはいけないものです。
余談ですが、今回日銀総裁候補として民主党に否決された武藤さんは、大学の同級生です。学生同士でいろんな議論をしたことを思い出しますが、また、別のポジションで活躍していただくことを期待しています。
元連邦準備制度議長グリーンスパンの回顧録『波乱の時代』を読んでまず第一に感じるのは、日本における中央銀行トップのステータスの低さです。
9.11の直後、海外にいるグリーンスパンの所在をすぐにつきとめた米国政府は、ただちに戦闘機の護衛付きの専用機で帰国させます。大西洋上に、それ以外の航空機は飛んでいない緊張のなかで。
各国において、中央銀行総裁は、きわめて重要な役割をはたしています。
今回の不在の最大の責任は政府にあるのは間違いないのですが、この間の政府や民主党の対応をみていると、ともに、中央銀行総裁のポジションをさらに低めているとしかいいようがありません。本来、日銀総裁は、瞬時といえども不在であってはいけないものです。
余談ですが、今回日銀総裁候補として民主党に否決された武藤さんは、大学の同級生です。学生同士でいろんな議論をしたことを思い出しますが、また、別のポジションで活躍していただくことを期待しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます