ネットラーニングは3月決算の会社ですが、昨日、昨年度の売上をこえました。
ネットラーニングの場合、財務上の売上は、受注売上と計上方法にちがいがあり、受講期間におうじて月ごとに分割して売り上げ計上されることになります。したがって、これから決算までの1月から3月の受注額が全額財務売上に反映されるわけではありません。
しかし、このきびしい経済環境のなかで、売上を大きくのばし続けています。利益も、今期は前年度比で3倍程度を見込んでいます。来期も、おそらくさらに4倍程度ののびを実現できるとみこんでいます。
これもみなさまのご支援の結果であり、ご期待にこたえられるよう、社員一同いっそう努力してまいります。
(なお、ネットラーニングは、いかなる財務データもどこにも公表していません。さまざまな数値が憶測されているようですが、わたしどもはいっさい関与しておりません。
公表しているのは、ユーザー企業数や受講者数、自社制作のコース数などのほか、財務数字については、伸び率のおおまかな数字だけです。)
ネットラーニングの場合、財務上の売上は、受注売上と計上方法にちがいがあり、受講期間におうじて月ごとに分割して売り上げ計上されることになります。したがって、これから決算までの1月から3月の受注額が全額財務売上に反映されるわけではありません。
しかし、このきびしい経済環境のなかで、売上を大きくのばし続けています。利益も、今期は前年度比で3倍程度を見込んでいます。来期も、おそらくさらに4倍程度ののびを実現できるとみこんでいます。
これもみなさまのご支援の結果であり、ご期待にこたえられるよう、社員一同いっそう努力してまいります。
(なお、ネットラーニングは、いかなる財務データもどこにも公表していません。さまざまな数値が憶測されているようですが、わたしどもはいっさい関与しておりません。
公表しているのは、ユーザー企業数や受講者数、自社制作のコース数などのほか、財務数字については、伸び率のおおまかな数字だけです。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます