
朝、快晴の八丈富士に登りました。標高854メートルの富士山の形をした美しい山です。
連休で快晴とあって、いつもより大勢の登山客でにぎわっていました。眺望もすばらしく、ゆっくり登ればハイキングとしても素敵です。もう東京でいえば5月ごろの新緑の若葉が新鮮です。
写真は、外輪山からのぞいた火口の中です。外輪山の内壁と内輪山も見えます。外輪山にそって火口を一周すると50分くらいです。火口に下りて、内輪山に登ると、別世界にきたような神秘な感じもします。
きょうは、5合目の登山口から頂上まで、休みなしのノンストップで登りました。八丈富士登山は、9回目です。
連休で快晴とあって、いつもより大勢の登山客でにぎわっていました。眺望もすばらしく、ゆっくり登ればハイキングとしても素敵です。もう東京でいえば5月ごろの新緑の若葉が新鮮です。
写真は、外輪山からのぞいた火口の中です。外輪山の内壁と内輪山も見えます。外輪山にそって火口を一周すると50分くらいです。火口に下りて、内輪山に登ると、別世界にきたような神秘な感じもします。
きょうは、5合目の登山口から頂上まで、休みなしのノンストップで登りました。八丈富士登山は、9回目です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます