goo blog サービス終了のお知らせ 

eラーニングの現状と展望

ネットラーニングHD、ネットラーニング、WIWIW、Phoenix Consulting、各代表取締役 岸田徹

集中力

2006-05-16 13:20:13 | 読書/新聞/映画など
わたしが、いままでに身につけてもっともよかったと思うもののひとつは、集中力です。

弓を引き絞って的をねらうときには、息を止めて集中するかもしれない。

同じように、集中して考えるときは、息を止めるかと思うぐらいのときもあります。大きく息をすいながら、考えを集中するために、ずっと、息をひそめていくこともあります。また、本を読んでいるときは、呼びかけられてもときには、聞こえません。

集中することによって、そうでなければできないことができることもありますが、できる量もちがいます。

幸い、すべての人が平等に、1日に24時間をもっています。それをどのようにつかうかは、自由です。

集中力は、ある程度、訓練によって身につくものだと思います。また、人によって、想像をこえる大きな違いがあると思われます。わたし自身も、もっと集中力を高めるよう訓練をつみたいと思いますが、人にもすすめたいと思う。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。