今日の日経産業新聞に、「トップが語る<勘所>」というタイトルで、先日取材をうけた私の八丈島の生活が取り上げられています。
<勘所>は、「オフの充実 仕事にも効用」ということのようです。8段の囲み記事で、生活ぶりをくわしく書いてあります。
少しでも多くの方に、八丈島に関心をもっていただき、行ってみようと来島いただければうれしい。
余談ですが、新聞にカラーで私の写真を掲載いただいたのは、はじめてです。
<勘所>は、「オフの充実 仕事にも効用」ということのようです。8段の囲み記事で、生活ぶりをくわしく書いてあります。
少しでも多くの方に、八丈島に関心をもっていただき、行ってみようと来島いただければうれしい。
余談ですが、新聞にカラーで私の写真を掲載いただいたのは、はじめてです。
ブログを拝見して、八丈島(永郷でしょうか?)に時々いらしていることを知りました。島の宣伝をしてくださって、ありがとうございます。
日経産業新聞に、「トップが語る<勘所>」というタイトルで、岸田さんの八丈島での生活ぶりがくわしく紹介されているとのこと、大変興味を抱いております。
「ツリーハウス」(ピーター・ネルソン著)には私も刺激を受けました。岸田さんもツリーハウスに興味がおありなんですね。
いつかお話をうかがえればと思っております。
よろしくお願いいたします。
私もブログ、始めました。↓
http://sometimes7.exblog.jp/
神湊の住民で、平日は新宿に出稼ぎに行っています。
日経産業新聞に掲載された「トップが語る<勘所>」は、コピーをお送りします。
ツリーハウス、いずれ八丈島のどこかにつくりたいと考えています。
ブログ拝見しました。写真がすばらしいですね。
また、いろいろ話をうかがう機会をよろしくお願いします。
ありがとうございます。
日経産業新聞、楽しみにしております。
お手数おかけします。