日々、思うことをサラサラと。

日頃、イイな、とかおかしいゾ、とかキレイだなと思うことをサラサラと書き出してみたい。

こども

2006年11月22日 | 喜怒☆楽
学校から帰ったら「きょうは何して遊ぼっ♪」
・・の気持ちを奪われたらどうなる?
ゾっとする。

長時間、学校の机の前に座り続け、
その後、また塾で机の前に座り続ける
夕食さえ塾で食べ、夜間に帰宅。

遊べない子ども(遊ばない子どもではない)を思うと
息苦しくなる。
湧き出るエネルギーはどこで発散する?
こんな状態がもう15年以上も前から続いている。

いじめられてる子(いじめてる子も)悲鳴をあげている。


中学受験は学校での履修をしっかりおさえておけば
解答できる範囲で出題する。
あれこれ考えてみたけれど、結局行き着いた先はココ↑。
ズレた歯車の連鎖を断ち切る根本・・だと思う。




コメント (3)    この記事についてブログを書く
« ぐやじいぃ。。 | トップ | 厳選あんこ »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何だか変ですね。 (siba)
2006-11-22 20:10:34
>学校から帰ったら「きょうは何して遊ぼっ♪」…

ホントそうですよ、これが楽しみ。
宿題だって渋々やっていたのに
小学生から受験勉強なんて…大人になってから遊ぶってことなのかしら…?
小学生の遊びは小学生にしか出来ないのにね。
返信する
1票、いや100票! (ISEKOBO)
2006-11-22 23:20:37
私もそう思います。
自分の子供の頃は、塾なんて
必要性のない存在でした。
何のために学校があるのだ?

ガキ大将みたいだった子に限って
社会で活躍してたりするもんです。
何が大事で何を教えるべきなのかが
わかってないんですね。

私はごく普通に田舎でのんびり子供時代を
過ごせたことに、未だ感謝しております。

最近のニュースは見るのが辛い。
返信する
遊びから得ること (naoko)
2006-11-23 21:17:06
 sibaさん

子ども時代に遊びから得ることって貴重ですよね。
ケンカしながら力の加減を知るし、体でぶつかって
体感しながら親しみも増していくし。

親と教師の見守りの目と手から離れて、人との繋がり
の基本を覚えていく場は「遊びの場」だと思ってます。


ISEさん

残念ながら”ガキ大将”って、もう死語になりつつありますね。
今、ガキ大将的な少年はイジメっ子と勘違いされてしまうし。
その見分けが曖昧になってしまっていることが、やはり
遊びに慣れていないのでしょうね。

塾漬けの毎日・・・・・ここをなんとかしないとイケマセンよね。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。