うろ覚えライフ。

巷の旬な話題と情報への個人的意見、日々雑感。懐古・郷愁。漫画・映画・小説・ポピュラー音楽。

快挙!アカデミー賞

2009年02月23日 | シネマログ

 

○<米アカデミー賞>「おくりびと」「つみきのいえ」同時受賞

 

       米映画界最大の祭典、第81回アカデミー賞(映画芸術科学アカデミー主催)の発表・授賞式が22日(日本時間23日)に行われ、滝田洋二郎監督(53)の「おくりびと」が外国語映画賞に選ばれた。56年度(29回)に同賞が独立した賞になって以来、日本作品が受賞したのは初めて。また、加藤久仁生(くにお)監督(31)の「つみきのいえ」が短編アニメーション賞に選ばれた。日本人監督作品の同賞受賞は初めて。

 日本作品のアカデミー賞受賞は02年度(75回)に「千と千尋の神隠し」(宮崎駿監督)が長編アニメーション賞を受賞して以来、6年ぶりとなる。

 「おくりびと」は、チェロ奏者から納棺師に転職した主人公が死者を装う仕事の中で家族のきずなを再確認していく物語。毎日映画コンクール日本映画大賞やモントリオール世界映画祭グランプリを受賞するなど、国内外で高い評価を受けてきた。

 外国語映画賞のプレゼンターが「Departures」と「おくりびと」の英語タイトルを告げたのを受け、壇に上がった滝田監督は「これが私にとって新しい旅立ちになる」と語った。

 外国語映画賞が名誉賞の一部だった時代、日本映画は「羅生門」(51年度、黒澤明監督)、「地獄門」(54年度、衣笠貞之助監督)、「宮本武蔵」(55年度、稲垣浩監督)の3作品が同賞を獲得。だが、その後は03年度まで11回ノミネートされながら、いずれも受賞を逃していた。

 「つみきのいえ」は水没していく家に住む1人暮らしの老人を描いた約12分のアニメーション。フランスのアヌシー国際アニメーション映画祭グランプリなどを受賞していた。

 加藤監督はオスカー像を手に「とても重い。ありがとう、アニメ」と言って喜びを表した。

 

 

 快挙!いやあ~、やりましたねえ。おめでとうございます。

 アメリカ文化が、日本の、土俗的といってもいい独自の文化の、シンプルで繊細な様式美を認めて、賛美した、ということなんだと思います。そうですね、日本人の、繊細さ。

 モックンとは、根っから真面目で真摯で、誠実にものごとを黙って推し進めて行く、繊細な神経を持った、極めて日本人らしい人なんだと思います。

 日活ロマンポルノよりも一段まだ下にある、いわゆるピンク映画という、エロだけのコミック映画を、長年撮り続けて下積みの長かった、滝田洋二郎監督も、機を熟したように、ここに来てやりましたねえ。アカデミー賞のオスカーですよ。

 いやあ~、すごい!皆さん、おめでとうございます。DVDが出たら見ようっと。

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大沢あかねちゃん2

2009年02月23日 | 芸能ログ

劇団ひとりに「何様か」の声

 

        07年から交際を続けていた劇団ひとり(32)と大沢あかね(23)がやっとゴールイン。17日には都内のホテルで“金屏風会見”が行われた。

 最近はネットなどでの結婚報告のみが多く、会見は正解。だが、時間やらやり方には首をかしげてしまうのだ。というのも、会見が行われたのがひとりがキャスターを務める「学べる!!ニュースショー!」(テレビ朝日)が放送される直前だったため。会見は18時30分、番組は19時で、「学べる」の前半は「結婚会見緊急生放送SP」になってしまった。

 実は「学べる」は視聴率が低迷中。09年に入っても先週までは8.0%が最高で、番組を打ち切るかどうかが話題になって4月改編の注目番組になっている。少しでも番組を盛り上げるため、17日の会見となったのだろうが、崖っぷち感が漂っていたし、大物ぶって番組を“占拠”したことへの批判も多い。結果的に墓穴を掘っただけでは。

 ちなみに17日の視聴率は6.7%。結婚効果はなかった。

 

 

 まあ、別に、劇団ひとりと結婚しようと、僕は大沢あかねちゃん、好きですね。でも、結婚しちゃうとどっちも今後の仕事はやりにくそうな気はするな。人気商売だし、イロモノだし。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タレントブログ

2009年02月23日 | 芸能ログ

 

C級タレントたちの愚にもつかないブログの中身

 

       またしても、タレントの“ブログ騒動”が起こった。先月下旬、「羞恥心」のつるの剛士(33)のブログに“殺害予告”が書き込まれ、改めてつるのが「やめてもらいたいです」と訴えた。

 今回の一件を巡っては、同じ「羞恥心」の野久保直樹、「Pabo」の里田まいにも“殺害予告”が飛び火し、メンバーが出演している「クイズ!ヘキサゴンII」の収録が行われたフジテレビで警備が強化されたこともあった。

 このところ、タレントのブログ絡みの騒動が頻発している。先日はお笑い芸人・スマイリーキクチのブログに事実無根の誹謗中傷を書き込んだ18人が摘発された。

 他にも、泰葉キングコング西野亮廣益戸育江高樹沙耶改め)、大黒摩季鈴木紗理奈……。数々のタレントがブログに抗議が殺到して“炎上”する被害にあっている。

 著名人がブログ上でちょっとでも不用意な発言をすると、過剰反応するネット小僧などの連中が誹謗中傷を書き込む流れができてしまった。

 しかし、よく見てみると、大騒ぎするほどの内容とは思えないケースも多いし、そもそも、書き込んでいる内容がお粗末で、読むに堪えないものがほとんど。例えば、騒ぎになったつるのの2月18日のブログの書き出しはこうだ。

〈ども

はろはろっけん!

今日も

ドッピーカーン

最近晴れまくりっすね☆

気分いいわ~〉

 また、若者に人気の小倉優子の17日付のブログの場合は――。

〈今日も、ホワイトチョコレートモカ♪♪

長い一日頑張りま~す(^O^)/〉

 これではまともなら目くじら立てる気にすらならないのが実情ではないか。

 タレントが猫もシャクシもブログを開設している大きな理由は、“商売”につながるからだ。ブログが話題になれば名前と顔が売れるし、仕事もPRできる。書籍化されてベストセラーになるケースもある。

「メリットが大きいからというので誰も彼もがブログを始めていますが、どうでもいい内容のブログも目につきます。あまりにも安易にブログがもてはやされ、タレントの私生活をのぞいた気になって喜ぶファンがいるのが実情でしょう」(芸能評論家の金沢誠氏)

 社会に向かって何が何でも主張したいことがあるならともかく、日常の出来事をズラズラ書いているブログなんか、ウンザリ。

 

 

 僕はタレントブログはほとんど読みません。全く見ない訳ではないけど。TVで見て関心を持った人のブログを覗くことはたまにありますけど、日常生活のヒトコマが断片的に書き込まれていることが多いので、僕はあんまり内容がないな、と思っちゃうので継続して読むことはないですね。よく続いて1ヶ月も続かないか、半月くらいか。

 タレントさん自身も、社会的な主張とかやると事務所に怒られるんだろう。何よりも、社会問題について意見でも述べようもんなら、非常に炎上の可能性が強いから恐いというのがあるだろう。まあ、社会問題といっても、他の有名人の言動・態度に関しての、良識・道徳観とかいった、比較的軽めのコトでも、旬な話題に関して自己主張的に意見を述べることは、どっちかっつーとタブーなんだろう。

 自由民主主義の世の中で、各人、いろいろな意見があるものだろうけど、タレントさんが、大勢と違う発言をすると、大変なことになりますね。

 スターたちの有名税というのもあるんでしょうが、ブログは、一般ネットユーザーの中の誰か、初めは、数少ない人たちが煽って「祭り」という現象の引き金を引く。炎上の火を起こす。後は、ドッと大衆が乗って来て、炎上が起こる。大衆というが、一般ネットユーザーのことですが、現代は数多いですからね。大半は面白がり気分でしょうね。僕は、自分のBlogで有名人批判・非難とかもやりますが、炎上活動に参加したことや、掲示板に書き込んだことは、一度も無いですね。僕は、けっこう、有名人は、一般大衆のウサ晴らしの道具になるのは仕方が無いんじゃないかなあ、という思いがあります。それで一般大衆がウサ晴らしをして、明日からまた、元気に会社へ行って真面目に仕事が出来るんなら、有名人も世の中のためになってるじゃないか、という思いを持ってます。まあ、程度の問題はありますけどね。やり過ぎはいけないし、単純に「死ね」とか何とか子供みたいな悪口書き込むのは、やってる本人が自らの低脳ぶりをさらけ出してるみたいで、本人が馬鹿に見えますしね。

 本当は、例えば、上戸彩さんや石原さとみさんとかは、ご両親が昔からの創価学会員で、上戸さんも石原さんも自身、熱心な創価学会員だと聞きますが、彼女たちにもブログに本音を書いて欲しいな、とは思います。昨日の昼間、どこそこのお店でケーキを食べて美味しかった、とかいうよーな、そんなどーでもいいことではなく、自身の生活を書くのなら、朝は早朝5時に起きて勤行して、お題目を唱えた、とか、あるいは自分の宗教観、組織上層部に対する意見や思い、などなど、もっと真実の生活や本音を聞きたい。僕は上戸彩さんも石原さとみさんも非常に可愛いし好きなアイドル女優です。日本は、創価学会他どんな宗教も信仰は自由な国です。他のアイドルさんも、どんな宗教でも、信仰を持っているのなら、自分の人生観とか真摯な意見を書き込んで欲しいですね。本当は、タレントさんにも社会問題に対する赤裸々な自分の意見を述べてもらいたい。真実の芸能界暴露話も書いて欲しい。芸能界に対する爆弾発言的な意見も聞きたい。まあ、現実はそんなことしてたら、タレントは芸能界では生きて行けないんでしょうけど、内容はあります。内容はたっぷりあるブログになる。

 僕は、しょこたんは好きですが、はっきり言って、しょこたんブログは読んでもほとんど意味が解りません。一度も読んだこと無いけど、上地雄輔のブログの閲覧回数が、ものすごいPV数で世界一になって、ギネス級なのか、実際、ギネス記録になったのかは知りませんが、毎日の生活の何でもない断片をテキトーに3行くらい書き込んだ、ほとんど意味の無い事柄をいったい誰がそんなに読んでいるのか、不思議でしようがありません。起承転結を着けた面白い話になってる訳でも何でもないんだろうに。ホント、不思議な現象だ。 

 僕はほとんどタレントブログは読まない方ですが、この間、シンガーソングライターの柴田淳さんのブログを読んで、これは内容があると思いました。けっこう深いです。別に、社会問題に対する独自の意見とか、社会的な自己主張とかの書き込みは、全く無いのですけど、いわば、私小説的な書き込み、というか、自身の悩みや生活描写をけっこう赤裸々に、タレントさんのブログにしてはかなりの長文で書き込んでいて、内容のあるブログ記事だと思いました。

 芸能人は、ブログは書くこと一つで、致命的とも言えるよーな傷を負うこともありうる、という世界なんでしょうから、まあ、無難に特に意味の無いことをテキトーに書き込んでたら、中にはそれで笑ってくれるファンもけっこう居る、という話なんでしょうね。ほとんどは事務所がやらせる自己宣伝活動だろうから。

 こんなこと書いてる僕だって、僕がもし10代後半や20代なら、好きな美少女アイドルのブログは毎日欠かさずチェックするかも知れませんしね。

 

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする