進捗状況を豆に、と思っていましたが、夏休みって結構忙しいもんですね。
そう、そして忙しければ忙しいほど自分の時間を奪われた気がして、益々編物欲が増殖するんですよ。
ああ、悪循環…
そんなわけで週末の旅行中に、トップスの棒針部分と、スカートのウエスト部分を終わらせました。
しかし、ヨーク部分の開きが大きくてへろんへろんなのと、斜行が入ってるのと、スチーム水通しをまだやりたくないのとで、見るに耐えない状況のため、写真無しです。ひょっとすると、仕上がるまで無しかも?
襟ぐりのかぎ針編みを現在作業中で、残るのはスカートと身頃裾のふち編み、ウエストの紐(多分削除?)、袖ぐりの処理、になります。なので、週末のオリンピック終了までになんとかなるかな~と思ってはいるのですが、フレンチスリーブ?みたいなかぎ針のヒラヒラを、すっきりした棒針のキャップスリーブに変更したいので、それがどうなんだ?間に合うのか?というところ。
とじはぎまで終わってれば、仕上げ(水通し&乾燥)が終わってなくても完成でいいのかな~
てことで、次回のネタは多分ジャンルで「旅行記」なるやつです(あんま興味ないっすか?)
そう、そして忙しければ忙しいほど自分の時間を奪われた気がして、益々編物欲が増殖するんですよ。
ああ、悪循環…
そんなわけで週末の旅行中に、トップスの棒針部分と、スカートのウエスト部分を終わらせました。
しかし、ヨーク部分の開きが大きくてへろんへろんなのと、斜行が入ってるのと、スチーム水通しをまだやりたくないのとで、見るに耐えない状況のため、写真無しです。ひょっとすると、仕上がるまで無しかも?
襟ぐりのかぎ針編みを現在作業中で、残るのはスカートと身頃裾のふち編み、ウエストの紐(多分削除?)、袖ぐりの処理、になります。なので、週末のオリンピック終了までになんとかなるかな~と思ってはいるのですが、フレンチスリーブ?みたいなかぎ針のヒラヒラを、すっきりした棒針のキャップスリーブに変更したいので、それがどうなんだ?間に合うのか?というところ。
とじはぎまで終わってれば、仕上げ(水通し&乾燥)が終わってなくても完成でいいのかな~
てことで、次回のネタは多分ジャンルで「旅行記」なるやつです(あんま興味ないっすか?)