witch's knitting room

編み物とか、編み物とか、編み物(^m^)

毛糸ピエロ編み図より パイナップル編みのプル 完成!!!!!

2024-07-24 09:51:52 | FO Pullovers_SS セータ類夏物

Pattern ; 1257PI Pineapple Pull パイナップル編みのプル from Pierrot Yarns

yarn ; Filature di Crosa Cable 5 / 100% cotton / 215m/50g / 11 pink / 250g about 1075m
hook ; JP3/0 (2.3mm) Clover Pen-E
tension ; larger by gauge
date ; from 3rd to 21st, July 2024

毛糸ピエロのフリーパターンから、パイナップル編みのプルを編みました


多分楽天徘徊中に発見して、おおっパイナップル、こういう中心がズレてるやつ編みたかったんだよね(と前から言っている)
それに、これならゆるっとしてそうで、ゲージとかあまり気にしなくても大丈夫なのでは??と速攻編むことに決めました


指定糸は、ピエロのカーロです
防虫効果のある糸だそうで、こんなのあったんですね!知らなかった 166m/40gなので、中細ぐらいかな?と


指定糸気になりますが、手持ちから編まねばなりません、、、
指定糸っぽく黄色で、いくつか候補があったのですが(フラックスCとか)なんとなく使ってしまいたいこちらのフィルクロサ カブレ5に決めました
(イロチ編んだ記事はここ


私の記憶の中ではもうちょっと赤っぽくて、自分が着たいものでこの色に合うやつがなかなかぴったり思いつかなかったのですが、今回行けるのでは??と思って
発掘してみたら、私の記憶よりもピンク寄りでした
写真も前に撮ってありましたが、光源とか写り具合にもよりますかね


てことで、モチベをアップしてスタートです!
最初は丸いドイリー状態です
夏はやっぱりパイナップルだよね、とノリノリで編んでいましたが、「それは新しい鍋敷ですか」と茶々を入れてくる者あり
なんかね、ネタを返したいと思っているんでしょうね
↓ノワールのことは、、ウニって言ってたかな?でもウニは球形じゃないとちょっと(^^;)


わかってはいたのですが、ちょいキモい状態でパイナップルが広がっていきます
途中アイロンをかけて伸ばしましょうとアドバイスがあったので、スチームして模様がはっきりしてまた喜んだところ
編み図を印刷すればいいのですが、途中からページが分かれてくるので、間違えないように確認しながら編まないといけません
実際思い込みでパイナップルの最初の長編みの目数を間違えたり、ネット編みの鎖の目数を間違えたりしました

 
でっ片面(後身頃)仕上がったところです
なんか小さいな、けれど、糸が4plyというよりはレース糸っぽく拠りが堅めだからかなと思っていました

しかし、編み会に持って行ったら「見本はもっとざっくりした編み地じゃない?」言われて そうだよね、と気付く(^^;)
確かにね、外側に行くにつれ、今日のスレスレならぬ今日のツレツレですよ(って、このネタまだあるのかな??ピタゴラスイッチ)
で、編み会でドイリー状態から2枚目前身頃に入りましたが、大きさが違うっていう(-_-;)
編み直すことにしましたよ、よよよ

多分、後半に行くほどに鎖の量が多くなって、ゆるゆるなったら良くないよ、と思ってしまったんですね、最近レース編みの本とか見ていることが多いので
で、慣れてくると、編み目も鎖もどんどんキツなって行った感じ
 

それを意識して編み直し、さらに、1枚目と2枚目の大きさが違うというのを避けるために、前身頃と後身頃を同時に編むことにしました
同時に、いうても、一段〜数段、交互に編む感じです 最後糸を切ったり付けたりするところは面倒なので一気に行ったかな
後身頃は一度編み終えているので大丈夫ですが、前身頃は左右対称に編む指定なのですよ ちょっと脳トレになりますよね
特に最後のところは切ったり付けたりで繋がっていないので迷子にならないように(^^;)

最初見落としたのですが、前身頃の(ドイリー状態から外側になる部分の)編み始めの位置は編み図にあります
印刷せずに必要なところを画面で拡大していたので、すっかり見落としていました(ちょっとやり直した、、)

編み直しは、途中のスチームアイロンはしないで進めました
なんかそこで伸ばしてしまうと、編んでいる途中の編み地と雰囲気が変わってしまい、編み目の大きさがわからなくなってしまうというか 長編みの高さとか、ひとつひとつは微妙な差でも、累積すると大きな誤差になっていくんですよね、まさに今回それをやってしまったな(-_-;)いうところで
編み始めの方の編み目の大きさとよく見比べながら進めました


(こちらは水通しして仕上げた完成写真です)
綴じはぎは「鎖とじ」「鎖はぎ」とありますが、ドイリーの中心に向かう線の方向では「鎖とじ」円周に沿った形に近い方では「鎖はぎ」いうことかと思います
とはいえ、やることは全く同じですよね(^^;)ちと編み物の紛らわしいところというか、
鎖とじ&はぎが引き抜きのなのか細編みのなのかが不明でしたが、私は肩線のところは伸びたくないので引き抜きにして、脇線になるところは細編みにしてみました
脇線の、鎖ばっかになっているところはどうすんねん、と思いつつ、同じ目数鎖編んでもいいのかな、どうせ大穴開いてるような編み地なんだし、と思いつつ、3-4目ぐらいごとに鎖の部分もくっつけていきました
あとは、縁編みですが、、これは、パターンでは「xx模様拾う」てな書き方で、割り出し図は無いので、適当に拾っていきました
 

(こちらは水通し前の 終わったどー 写真)
襟ぐりはパターン通りの位置にピンを留めて試着した結果、少し詰めることにしました
指定の位置から均等内側に詰めたつもりですが、、、ちょっと胸囲あたりの中央からズレてますよね、、元々ズレていたのか、、
そうどうせ水通しするから、って今回は綴じはぎ前にスチームアイロンしなかったのですが、やはりきちんとスチームアイロンをあてて確認した方がよいですね
 

完成サイズ、、測ってみたら、幅62cm丈62cmなので、編み図指定より大きく仕上がっていますね
ドイリー部分は編み図での半径16cm、私のは15.5cm、、後半キツならないようにと思って、緩めなのが累積していった感じでしょうかね
まぁ、モデルさんよりぴっちり目になるのかな?思っていましたが、それ緩和されて悪くなかったいうことで
確かにね、、計算上の必要糸長は900m以内ですが、私は5玉1075m使用してます
 

昨日買い物ついでに撮ってもらった写真です
アームカバーがこれ


指までしっかり隠れるのが気に入っています
 

プルだけ見ると派手かも?ですが、全体で見ればそこまででもないかいうところです
糸はレース編み用の感じできっちりしているので、貼り付く感じが少なく編み地も透け透けなのでコットンとしては涼しく着られるかと思います
コレ系のゲージ(をキープするのが)がむずいということもわかったし 編んでみてよかった!

帽子はsasawashiのコレ
ちと色さめてないか?いうところなのですが、思い出して時々使っています 今回みたいなピンクコーデの時にいいんですよね
にしてももう6年も経つのか(^^;)






Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイソーのリサイクルレース糸でメジャーカバー完成!!!!!

2024-07-22 16:52:18 | FO accessories etc.

Pattern ; arranged from #37 Cookie Sand Measure Cover from エミーグランデで編むこもの by Olympus Design

yarn ;
Daiso Recycled Lace Yarn #20 / 100% cotton / soft black / ?g
Naska Premier giada / 100% Cotton / 195m/50g / 11 beige / ?g
hook ; JP2/0 (2.0mm) & JP lace no.2 (1.5mm) Clover Pen-E
tension ; smaller
date ; from 21st to 22nd, July 2024

前記事で付け襟を編んだ時の掲載本に、オレオのようなメジャーカバーが載っていました

これかわいいなー編みたいなーと思ったのですが、こういう小物は手持ちの糸で編みたいんですよね
前にアップしたダイソーのレース糸買った写真

ここに(右下)茶色いの写ってて、これでどうだ?と思っていたのですが、これだとオレオっぽくはないんですよね、ただのチョコクッキーになっちゃう

結構気になっていたので指定糸買っちゃう?とも思ったんですが


結構いい値段しますしね(-_-)
太さはちょっと太いのかな、ですが、↑情報が正しくない(^^;) ↓74m/25gですね




やや執着しつつ、けど忘れかかっていましたが、最近ダイソーに行ったら、レース糸はリニューアルされていました
いつの間にリサイクルレース糸になったんでしょうね?↑の写真去年のだし 並行していたのかな? 検索すると、去年の今頃から有った感じか?


そこに、ソフトブラックいうのがありました
これでアレ編んだら良くね?と連れ帰り

 
そして、40番レース糸も私は白かピンクぐらいしか見たことが無かったので、ついで買い



本当はもっといっぱい連れ帰りそうになったのですが、その↑写真の4玉ひとつも使ってないやん?いうことで、抑えました
けど、ダイソー糸って見た時に買わないとすぐなくなる印象ありますし、また同じ色出てくるのかわからないし、危険だなと思いました

てことで、途中の写真がありませんが、念願のメジャーカバーが完成です


結局、糸が細いこともあってパターン通りに編んでも手持ちの5cmのメジャーにはぴったり合わない、というか、隙間がすごく気になって、アレンジして編みました
何回も編み直しましたよ(-_-;)
表と裏とちょっと違う編み地だし(^^;)
指定糸で編んでも、隙間はそれなりに出るのかも?思いました 本の写真では、斜めアングルになっていますしね(^^;)

編み終わりもクリームが挟まれてる感が出るようにアレンジしました
そう、クリーム部分は、そのスカラップの付け衿の残り糸で、かつ今年編んだ去年の毛糸だまのプルの残りでもある、内藤商事のギアダ
ギアダの方がダイソー20よりちょっと太かったですね
引き手の飾りもボールはやめて、シンプルに四角で、抜けないようにと密な編み地にレース針2号で編みました
ソフトブラックは、オレオとは違う気もしますが、なかなか良いお色で気に入りましたよ(危)
 
中に入れたメジャー、萌えないロゴが入っていたり(もらいもの失礼)変色していたり よく見ると引き手も壊れて取れていた(-_-;)ので、これで可愛く生まれ変わってくれてよかったです
細かい作業も少しありましたが、楽しかったのでまた他のデザインのメジャーカバーも編んでみたいと思いました

とじ針セットはこれ↓
愛用してます


 



そうだ、オレオ、と騒ぎましたが、オレオがヤマザキナビスコ、ヤマザキビスケットの製品でなくなってから、私はオレオを購入していません(^^;)
つまり私にとっては、ノアールいうことですよね


レモンパックとかも好きですが、このご時世でステルス値上げいうんですかね?枚数が減ってきているのは残念(-_-;)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人のベーシッククロッシェウェア より フリルネックベスト 完成!!!

2024-07-16 10:14:41 | FO Camisole or Tops_SS

Pattern ; p.06 Frilly Neck Vest from Basic Crochet Wear by Mayumi Kawai

yarn ; bodice 3 strands held tog. / frill 2 strands held tog.
Maruyasu Fil Scorpion / Linen & Rayon / 1000m/100g / black navy / 83g about 830m
French Linen 44/2 / Linen 100% / 1300m/100g / navy / 85g about 1105m
Servizi e Seta Pasha / 65% Linen, 35% Cotton / 1800m/100g / indigo blue / 62g about 1116m
edgings
2/40?? unknown linen / 100% linen / smoke blue / 2000m/100g?? / total 8g
hook ; JP5/0(3.0mm) for bodice, JP40(2.5mm) for frill, Clover pen-E
tension ;
date ; from June 7th to July 12th, 2024

大人のベーシック クロッシェウェア より フリルネックベストを編みました
 

 
前の前の記事でふりふりフリルフリンジkalというワードが出てきましたが、こちらもそれで
本を見て、うぉーかわええ、しかし可愛すぎるかなぁー着られるかなぁーと思いつつ、kalもあるし、と勢いづいて編むことに決めました
↑アマゾンではこれの画像入っていないのですが、手づくりタウンプレビューで見られます
 
指定糸はハマナカのウオッシュコットンと、ウオッシュコットンクロッシェです
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ハマナカ ウオッシュコットン COL.1-COL.27価格:377円(税込、送料別) (2024/7/16時点)


 


本に記載の使用量は
ウオッシュコットン 102m/40g メインカラー 364g=10玉, 縁取り 10g=1玉
ウオッシュコットンクロッシェ 104m/25g メインカラー70g=3玉, 縁取り 8g=1玉 
糸はリーズナブルな感じですが、、指定通りに揃えると15玉必要、、、絶対に完成させるぞ!いう気合いが無いとダイブできないかな、、、
 
私はもちろん持っているもので、代替糸で編むことにしました
 

指定の感じで白ベースが着やすい気もしたのですが、今シーズン白系が続いているのと、フリルの白がラブリー過ぎて着られないと困るので、地味目に紺にしてみました
丸安毛糸のリネンレーヨンと、フレンチリネン、イタリーコットンリネンの3本どりで編んでみて、好みの感じになりました


それぞれ色は違うので、フリル用は細く、と二本どりにするとメインの編み地と色が微妙に変わってしまいます
太さ的にはリネンレーヨンxフレンチリネンの方が良いのですが、色はフレンチリネンxイタリーコットンリネンの方が良かったので、それで決定しました
そのイタリーコットンリネン2/36が、細いんだけどすごく良い仕事をしている!引き揃えの面白いところですよね
もちろんこの糸だけで編んでもいいものになるはずです
 

本体は、ただまっすぐ編むだけなので、途中の写真はこれしかありません(^^;)
まっすぐ萌えないので、肩下がりとか襟ぐりのカーブとか足そうかなとも思ったのですが、そもそもラブリー過ぎて着られないかもしれないものに手間をかけるのもどうなのかという迷いが捨てきれなかったので、パターン通りに編むことにしました
 

身頃を一枚編んだところで、フリルを先に編むことにしました
引き揃えの都合もありまして
目数が多いし、とねじれないように作り目の鎖の片側にマーカーを付けて、さらに紐で縛って内側になるように固定した様子
いくらか効果あったと思いますよ

そうそう、フリルは葉っぱ模様ですが、前に河合先生のケープ編んだ時と似てるなぁと思いました
(この時はねじれでは苦労しなかったっぽい、、引き揃えの具合が今回の方が細かったかな?)
(それを発掘して一緒に写真を撮ろうと思った気がするけれど、暑くてムリだった)
前は長長編みで苦労したようですが(忘)今回は普通に長編みで編みやすい模様だったと思います
 

四角い物体をとじはぎして、フリルも編み終えた様子
四角い物体は、ネックの寸法が小さくないかい?(頭通るの?)と不安がありましたが、パターン通りで大丈夫でした
とじはぎ前にピンで止めて試着して、着丈や袖ぐりなど少し調整しました
四角だけど、着るとそれなりに馴染んでいい感じです
寸法の設定も良いのでしょうね

ここで縁取りの糸の色を迷い、ブルーにしようとは決めていたような気がしますが、手持ちの発掘にまた時間を要し、、そろそろ仕上げるぞとやっと編み始めたのが↓

多分番手2/40のリネンかなぁ、ということで本体に使った糸よりも細く、フリルの縁取りは3本どりです


その後、襟付けでちょっと迷ってしまったのですが、今回のデザインはフリルの編み地の裏側を表に出して使うことになっています
「中表にする」という表現があったので、裏返すように付けるのかな?と考え込んでしまいました
普通に身頃の上に裏返したフリルを重ねて、身頃の表を見て、指示通りに減目しながら二枚合わせた状態で細編みを一段編みながらくっつけていくだけです
襟をつけるというと、とじしろが見えないようにすることもあるので(ちょっと前の毛糸だまx風工房先生とか)、難しく考えてしまいました
ここは、その極細リネンを4本どりにして使いました


と、裾はスリットを入れました
まっすぐニット対策と、腹囲対策で
ブロッキングは、今回は水通しをして平干し、フリルのみ台から垂れ下がるような感じで干しました
で、フリルを手で伸ばして干した感じ
ほぼ乾いてからハンガーにかけて、肩下がりなど馴染む感じになったかと思います(着てるうちにも馴染みます)

試着して段数を調整したと書きましたが、完成して水通しして着てみて測ってみると、袖ぐりは編み図の寸法と同じぐらいですね(^^;)
身幅と着丈は少し大きめです
つまり、横に伸ばした感じのゲージになっているかな 糸が細いのもありますね


今回は都合により、正面画は無しで(^^;)
スカートはこれ↓


一昨年購入しましたが、ちとチェックが子供っぽくなる気もして活用できていなかったもの(ブロックチェックが気に入っての購入ですがね^^;)
今回は上を紺にして結構いいかなと 
maccunは案の定、テーブルクロスとか布団カバー(昔こんなの使ってた)とか突っ込んできましたけどね


太腕フィーバーすいませんな感じですが、また撮り直すのもちょっと時間かかりそうなので、、、
脇のスリットこんな感じです


糸が細めなので、フリルのボリュームもちょっと抑えめになってるかなというのと、リネンベースで落ち感もあると思います
まっすぐ編みで、、思ったより不都合はないですが、襟を横に引っ張っておかないと前がめくれて身頃の裏が見えてくるのは少し気になります
襟付けを配色糸にしているので、余計に気になるかもしれませんね
また編むなら、前身頃の襟ぐりはちょっと下げてみようかな?思います

そう、代替糸で、こんな厚さの密度の編み地なら涼しく着られるかなと決めましたが、ちと透け感が大きくなりました(^^;)
実際指定の半分ぐらいの重量で出来ているので、快適な着心地です フリルも暑苦しくないです
ただ、インナーに気をつけないといけません、、(都合はそこ、、)
指定糸は、そのあたりも考えてあるのだろうなと思いました
でもフリルの感じも気に入ったので、活用していこうと思いますよ
 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぎ針で編む おしゃれなつけ衿 大全集  より 後ろボタンのつけ衿 完成!!!

2024-07-08 02:09:42 | FO accessories etc.

Pattern ; p.38 Back button from Crochet Collar Collection by Yu Ōhashi

yarn ; yarn ; Colourmart Pure Linen 6/24NM Fingering Weight / 100% linen / 400m/100g / white / 15g about 64m
hook ; JP2/0 (2.0mm) Clover Pen-E
tension ; as in pattern?
date ; from June 28th to July 1st, 2024

かぎ針で編む おしゃれなつけ衿 大全集  より 後ろボタンのつけ衿 を編みました
 

↑再編集本なので、↓こちらの本にも掲載されたデザインです


去年の付け襟フィーバーより目を付けていたデザインですが、思い立って今回
そう、糸が、去年使ったカラーマートの白リネンが出てきたので、これまた使っちゃお、思って
リネンの付け襟が好きなんですよ コットンも、いいですけどね、、
針は2/0指定通りで 去年も2/0で編みましたが指定サイズより大きめに編んだんですよね

指定糸は、オリムパスのエミーグランデです

(送料無料なっているが本当かね^^;)
エミーグランデを15g使用、いうことで残り糸にもちょうど良いパターンだと思います
 

後ろボタンということですが、パターン通りに編み玉を作ってみました
いつもはシェルボタンを付けることが多いですが、それと比べると、摩擦が多い分ちょっと付け外しがめんどいような気がしました
編み玉のところが汚れというか劣化しやすい気もしますしね、、
好みによるところでしょうけど
レース糸で編んだ方が、萌えい編み玉になったかもしれません、、
 
首周りにパールビーズを編み込む指定です


5mmを42個の指定なのでひとパックで足りますね
といっても、この400円が前の価格なのかもしれませんね
ユザ↓で見るとお値段が(^^;)

この値札と価格が違うのやめて欲しいですよね 店頭でも時々あったりして文句言おうか迷う時ありますよ(^^;)


指定はそういう品物ですが、90年代ビーズブームか同じ頃ですが結婚式前にアクセサリーに使おうと思って買ったかしたブツ(オカダヤのパッケージだったから後者だと思うんだ、、)が物持ちよく発掘されたので、それ使いました
そのつけえりにパール入れるというのも気になっていたので、今回作れてよかったです
 

ちょっと増目の具合が急なので、フリルっぽく暴れる感じもあったのですが、水通ししたら落ち着きました
指定エミーグランデだと柔らかいので、暴れるほどではないのかな
 

ボタンを前にした方が、それっぽい感じもあるのかもしれません
 

パールをアップで撮ってみたやつ
 

↑上3つ自撮りでしたが、最後は某ファミレスでmaccunに撮ってもらったやつ ピアスがこれ
 
私の好きな扇型系編地で、パールの感じもよく、これまた気に入りましたよ
パールがつけえりというかネックレスっぽくもあり
襟ぐりの寸法が私の好みからすると少し小さめなので、タートルネックに合わせたりすると良さそうな気もします
 


同じ本から他にも編みたい付け襟が色々あるので、またこれだ!って糸があればゴーですよ(^.^)







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クチュール・ニット春夏 より スリーブレスプル 完成!!!

2024-07-06 11:48:25 | FO Camisole or Tops_SS

pattern ; #1 Vest from Couture Knit Spring Summer (1) by Hitomi Shida

size ; modified larger
yarn ;
Diakeito Silk Elegante / 128m/40g / 60% Silk, 40% Cotton /col.701 white / 7 balls
needle ; 3.9mm DPN for bodice, 4.0mm & 3.25mm Lykke changeable circular for frill & rib
tension ;
date ; from May 29th to June 24th, 2024

志田ひとみ先生 クチュール・ニット春夏 より 1番の スクエアネックのスリーブレスプル を編みました




指定糸、ダイヤさんのシルクエレガンテを廃番の時に押さえていて、いつか編もうと保管しておいたんです
いつかがなかなか来なかったのですが、今季インスタで「ふりふりフリルフリンジkal」ってのが開催されているので、便乗して今では?と編むことにしました
(ちょっと前に編んだフリンジのポンチョもそれな)


リリヤン状のシルクコットン糸です
シエロと近い感じかもしれません
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ダイヤモンド毛糸 ダイヤシエロ価格:646円(税込、送料別) (2024/6/28時点)


シエロも購入してあるので、編んでみなければ!(全柄廃番なる前に^^;)
マスターシードコットンリリーって糸もありましたが、それは押さえてないんですよね、、

 
編み始めたところ
試し編みはしたのですが、リリヤンでちょっとクシャッとするのでゲージを出すのが難しく、というか小さくなるのが恐ろしく、6号で編むことにしました
というのも、糸にこんな注意書き付いてきてて

こう言われると、小さくて着られないと困るなって思うじゃないですか
で、安全策、模様もひと模様足して、幅を広くしました

 
と、ストレート針で編んでいる様子
編み目が揃うのを期待して、というよりは、どうもね、よく使うサイズの私の輪針はどこかに行ってしまっているんですよ、それがね、最近棒針に行ってない理由でもあるというか、、

リリヤンで細い繊維がささくれに引っかかったりもするのですが、シルクコットンでメチャ美しい糸です
いかにもおしゃれ用いう感じですが、確保しておいてよかったと思いました

 
後身頃終了と前身頃上がってきたよの図ですね
 
小さいボブルがひと模様ごとにあるのですが、全部にあるよりは重量軽減だしリズムが生まれているような感じでもありで、すずらん模様自体はショールなどでもよく使われていますが、ひと工夫で違ってくるものだなと思いました
そう、ボブルの編み方も、鎖編みベースのボブルでちょっと変わっているのですよ
模様集ではかぎ針だけど玉編みのものが多いですよね


志田先生のかぎ玉ボブル模様も編めていないので、(これで志田先生ネタは4作目になる)どんどん編んでいかねばよと

 
でっ、襟のスクエアネックを編んだ様子です
ここで、身幅を増やしたことにより、襟ぐりの幅を広げることになりました
広げないで模様の途中で切ってもよかったかもしれませんが、ちょっと違うかなと思って
袖ぐりも大きくしたので、ネックの深さも変更することに、、


後ろ襟は(多分)スクエアにしない設定と思うのですが(ちょっと編み図わかりにくい、、けど編み図に無いから、スクエアではないかなと)開き具合の都合からスクエアにしてみました


ネックのリブにもしっかり模様が入っているところが志田先生らしいですよね
(多分)この模様は前だけだと思うので、後ろは普通の片面ねじりゴム編みにしています


フリルは身頃脇をはいでから、輪編みで編みました
ちょっと目数が多いので往復で編むのキツいしなって
編みかけに付いていた輪針外しましたよ(そこについてるの知ってたけど、身頃編む時点では外したくなかった^^;)(外すとどのサイズだったか忘れたりするし-_-;)
サイズを大きくしたりしたので糸は足りなくなり、フリルはパターン通りに編めず、、身頃ひと模様は短くしたんですが、袖ぐりは足したので
本当はフリルにもボブルがあるし、増目ももっとあって、長さももうちょっとあるはずなんですけどね、、

フリルのアイロンかけはしんどそうだったので水通しで整えましたが、レース模様のところも美しく整って着るのがもったいない感じに仕上がりました
ただね、、元ネタの方がキリッとしたスクエアネックで(変更したのでちょっとボートネック気味になってる)フリルも地味に、、
ボブル入りの濃いいフリル、無いなと思ったけど編んでみたいような気になったりして、、
これなら変更しなくても?な糸が思いついたら、また編んでみたいかも??
「縮むかも?」問題でゲージ緩めに編んでいたのが、水通しした伸びた感じもありますよ
安全策で仕方がなかったかなと思います


前におすすめした志田先生ショールと合わせてみました





スカートはこれです


(可愛いんですがLLサイズの私にはヒップを通すのが本当にギリです-_-;)(先シーズン購入)
 
着るのがもったいないと書きましたが、着ているうちにぐぐんと伸びて↑写真のようにチュニックか?なっています(-_-;)
袖ぐりとか段数足したのに、足さなくてよかったろ?のような
身幅も足した分が、丈方向に伸びたよね、のような
パターン通りに編んだら(針サイズ上げているので)ちょうどよかったかもしれません

チュニックあんまり得意でないのですが、この感じのコーデで着られると思うので、活用していこうと思います
そう同じ本のショールも役立ちますしね、、

伸び伸びなってしまったので、伸び伸びならないパターン通りに編めるようリベンジしたい気持ちもあり、、
指定糸にはなりませんが、シエロとかアラビスとか似たようなテープヤーンでも行けるかなと妄想中です


この色派手ですが(^^;)夏にはいいかな?
持ってるものあるから私は耐えますけども、、


 







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする