goo blog サービス終了のお知らせ 

witch's knitting room

編み物とか、編み物とか、編み物(^m^)

かぎ針編みの夏の帽子 より モチーフつなぎのハット 完成♪

2025-07-03 09:46:17 | FO Heads 帽子類

Pattern ; K, L Motif Hat by Syufu Syokunin MH (主婦職人MH) from Crochet Summer Hat (かぎ針編みの夏の帽子)

size ; as in pattern??
yarn ;
for MC Hamanaka Sea Queen Linen Cotton /120m/40g / 5 gray / 58g 174m
for CC Sesia Cable 2005 / 134m/50g / 972 dark blue / 43g 116m
hook; JP 5/0 (3.0mm) & 4/0 (2.5mm)
date ; from June 2rd to July 1st, 2025

かぎ針編みの夏の帽子 より L モチーフつなぎのハットを編んでいました



本屋で新刊チェックして 色合いと モチーフが縦に2段あるのがなんだかツボで編んでみたいなと思いました


モチーフの帽子は 一昨年ピエロさんのを編んでいますが これはクラウンの部分 一段ですよね 一段のパターンが多いかなと
そう↑これは ブリムまでモチーフ が特にツボだったんです


↑アマゾンだとプレビューに画像あります


糸は ハマナカのシークインリネンコットンと 内藤商事のカブレ2005を使うことにしました



シークインリネンコットンは 以前 Matilda 3way collar を編みましたが

その時に今回のグレーを使ってイロチで編もうかなと思いつつ見つけられなくて その後に出てきて目につくところに出してあったもの
前の記事でも札幌のこみやまや 半端糸セールで購入したとありますが 今回検索してみたら札幌東急にあったこみやまやが閉店した模様で、、、
うーん完全閉店なのでしょうかね 狸小路店が閉店した時も相当なショックでしたが 札幌に再訪できないうちに閉店とは、、、
もうあの空間に身を置くことができないと思うと なんとも言い難いです
毛糸もアレだけど東急店はキルトの方々に重宝されていた印象で キルトの方々は他に拠点になるお店とかお教室あるんでしょうかね
材料はまぁ ユザワヤできたから布はリバティとかもあるのでしょうけど
ケイフファセットの生地とか色々見て選べるのが良かったんですよね(最後の方でハマった)ユザワヤにあるのかな、、



カブレ2005は3年前ぐらいから放出されてきていたものを財庫しています
輸入糸でキリッと紙芯無しで巻かれた姿が萌えいです


↓原ウールさんからも同じ名前の糸が出ていますが こっちはエミーグランデ的な細めの糸ですね これも良くて何色か行ってます(^^;)早く編めよだけど、、(エミーよりはコンパクト と言い訳)



糸選びと思い出話だけで随分文字数行ってしまうので今回完成記事は分けることにし ようと思いましたが文字数足りそうです
ブログ引越ししないとなのに なに文字数増やしてるんだ私ですが そこが自分なのかなと
 

試し編みでモチーフ一個編んでみました
モチーフのサイズは指定の5/0かぎ針で大丈夫そう
ただ 繋いだ時に自分の頭周りにちょうどいいかはわからないんですがね、、


一個編んで 休憩にアイスコーヒー飲もうとして 編んだばかりのモチーフの上に置きそうになった件 あぶねー
 

その後のモチーフ増殖
糸切るの嫌いですが 今回はこの配色がツボだったので指定の感じで行こうねって
 

モチーフつなぎは連続編みモチーフに変換しましたの図
 

ただね 今回の配色の場合 中心とつなぎが同じ色で 中心から3、4段目を編む時に糸を切らずに渡しておくならば 糸を切る回数自体は変わらなかったんです
むしろ 連続編みの最初と最後の糸始末が増えてるよね っていう
編んでる時は連続で繋ぎたすぎて気付かなかった、、
けど脳トレにはなったし モチーフつなぎって一個繋ぐと糸切って手が止まったりするので まぁ一気に編めるという点で連続化も良かったかなと
 

糸は結構短く切ってますの図
もーこのままでもいいかと思いましたが 多分洗ったりすると表に出てきてしまうので始末しましたよ


トップは別に長編みの円を編んで とじ針ではぎます
トップは4/0かぎ針 号数下げてしっかり目ですね
長編みなので割と早く編めたし 綺麗に綴じることができました 
はぐの面倒だなと思いましたがパターンに工夫がありますね 編み図で書かれているだけだとそんなもんかとスルーしがちですが
色の指定をはっきり書いておいてくれるともっと良かった(これは校正の問題かも?)

最後に同じく4/0でモチーフから拾い目して長編みのブリムを編んで完成です
最終段の縁編みのみ ちょっとしっかりするかも?と変更入れました
↑トップの平置き写真しかありませんが 今回はこれで

可愛くできて満足ですよ
また感想などは後日あげられれば


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トーホービーズ マクラメのブ... | TOP | 石畳模様のSASAWASHI帽子 完... »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | FO Heads 帽子類