塚田盛彦のつれづれなるままにサッカー

世界中で親しまれているサッカー。このサッカーをフィルターとして、人間社会の構造に迫っていきたいと思います。

同世代選手の引退、心に感じる寂しさ

2013-11-15 22:49:42 | 日記
 皆さんはどんな時に冬の訪れを感じますか。

 僕は缶コーヒーが自動販売機でホットになった時、コンビニのレジ横で肉まんとあんまんが売られるようになったとき、冬を
感じます。

 げっそりするのは、店の従業員販売案内で、クリスマスケーキとおせち、そして福袋の業務内容が耳に伝わってきたときでし
ょうか。

 僕も来年は38歳です。

 嫁問題に決着を挑まなくてはなりませんし、同時に同世代のサッカー選手は引退を発表することが多くなりました。

 そう、サッカーを通じて一番寂しいのが

 「同世代選手の引退」

 なんですね。

 勿論日本代表が負けた際はその改善点に目が向きますし、ゴールを奪った時はおおいに喜びますが、そこに自分の年齢や世代
を感じる材料が少ない事も確かです。

 翻ってベッカムやスコールズのように僕よりもわずかに年齢が上の選手、シェバやバラックのようにほぼ同世代という形なら
ば、専門誌の表紙を飾り、単独インタビューに答えてきた

 「全盛期の彼ら」

 を知っているわけです。

 ですから1時代の終わりをセンチメンタルに感じてしまうのでしょうね。

 グラルディオラがバルサを去る時、多くの報道陣が詰めかけたように、シャビやイニエスタ、そしてメッシにしてもいつかは
退く時が来ます。

 その際に彼らと同い年のファンは

 「彼も年をとった、それは俺も同じだ」

 と年齢を痛切に感じるでしょう。

 でもそうでなければ、いつまでたっても若手は出番を失ったままですし、いつかは彼らが追い越さなければ、サッカーの歩みが
止まってしまう事も確かです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速報性か、それとも記事の充実さを取るべきか

2013-11-15 22:39:22 | 日記
 ファッション誌のポパイ、その内容、品質が最近劇的に向上したと大変な評判です。

 ポパイは僕と同じ1976年生まれの37歳で、これだけでも栄枯盛衰が顕著である出版業界からすれば、大きな存在と
言えます。

 僕が過去に読んできたブーン、チェックメイト、そしてホットドッグ・プレスは休刊し、同時にレオンやサファリなど、
新しい雑誌が登場するなど、その生存競争は本当に凄まじいものです。

 ですから

 「持続することに異議がある」

 とするならばポパイは、過去1度もセリエBに落ちた事の無いインテルのようなものでしょうか。
 
 ポパイはホットドッグのように、グルメ、ファッション、車、美容やデートなど、テーマを循環させることで、時々の
特集を変えて刊行してきました。

 また昔は現在よりももっと小ぶりでしたが、リニューアルしてから現在の大きさになります。

 ポパイはきっと、形態を月刊誌にし誌面を大きくすることで、取材時間にゆとりができ同時に内容を充実させられる、そ
う判断したのでしょう。

 そう、これサッカーの世界でも同様で

 サッカーマガジン
 フットボリスタ

 の2誌があえて「速報性」から脱却し、月刊誌という記事を執筆する時間を考慮し、同時に新しい企画を練る時間を得て
勝負にでることにした点と同じだと思います。

 僕は利用したことがありませんが

 「ゾゾタウン」

 が店舗をショールームにし、販売と注文は全てインターネットにしたいと公表したように、時代は確実に速報、迅速を
求めています。

 でも、そうでなくてもよい、もっとリラックスしても良い品物はできますよ。

 ポパイと専門誌2誌はそう捉えたのでしょうし、10日後に発売される月刊サッカー・マガジンを楽しみにしたいもので
す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワールドカップ、4年と言うサイクルとメッシ

2013-11-15 16:11:27 | 日記
 ワールドカップにおける4年という時間軸は、全ての選手に公平にあてはまるからこそ明暗が如実に浮かび上がります。

 例えばロシア代表のオレグ・サレンコ、イタリア代表サルバトーレ・スキラッチのように、4年に1度、生命のバイオ・リ
ズムが開催期間中見事に合致し、得点王に輝いた選手の記憶は鮮烈です。

 逆に故障によって出場が危ぶまれたものの、全力のリハビリが成功しエントリーしても、やはり思うような形で実らなかっ
たのが2002年のデイビッド・ベッカム、小野伸二でしょうか。

 小野が戦列を一旦離脱すると分かった際、代表スタッフの焦りは相当だったはずです。

 ではリオネル・メッシの場合はどうでしょうか。

 政権がグアルディオラ、ヴィラノバ、そしてマルティーノと移り変わろうと、このアルゼンチン代表が常に軸であることは
間違いありません。

 「非売品」

 のタグが取れるとすれば、彼が母国アルゼンチンで一度は戦いたいという意思を、バルセロナに伝えた時だと思います。

 そのメッシ、ここ数年バルセロナの顔として戦ってきた疲労、そしてメンタルへの負荷が随分感じられるのでしょう、思う
ようなコンディションではありません。

 皮肉にも

 「バロンドール4連覇」

 という世界最高の個人賞を達成しているのも関わらず、彼が常に熱望するアルゼンチン代表が世界王者に輝くという目的の
舞台である来年に万全の体調でないとすれば。

 これは本当に残念なことです。

 マラドーナから現在のサヴェジ政権に至るまで、全ての監督がメッシを最大限活用するための方法論を思い描いてきました。

 そうアグエロやイグアインですら、メッシを支える側であると考えれば、やはりメッシのコンディションがアルゼンチンの
運命を左右するでしょう。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本代表、オランダ戦は3-4-3を

2013-11-15 12:35:54 | 日記
 イタリアは昔からその堅守で有名ですが、マンマーク、ゾーン関係なく指揮官たちはこう捉えていると聞きました。

 「3バックは存在しない。
  あるのは4バックか5バックかのいずれかだ。」

 日本がオランダ戦で3-4-3を導入しますが、当然4の両翼が最終ラインにスライドすることで、一時的に4バックを形成す
る形になるのは間違いありません。

 ザッケローニ監督が示唆する3-4-3が巧く事が運ばないのは

 1・最終ライン両脇のオープン・スペースを突かれた際、どのように対処すべきか
 2・自分の後方に大きな空間が生じるため、長友、内田の立ち位置が中途半端である

 という反省点がありました。

 加えて杉山茂樹氏は

 「日本にはブラジル式の4-2-2-2は存在するが、欧州式の4-4-2が見当たらない。
  サイドハーフが混乱しているのはその為ではないか」

 と語っています。

 ザッケローニ監督はMFを菱形ではなくフラットを求めますから、サイドハーフは中央のふたりの位置取りも確認する必要が
あります。

 確かにロッベンという協力なウインガーに加え、ファン・デルファールトとファン・ペルシを軸に戦うオランダの攻撃は凄いで
しょう。

 逆に日本もサイドハーフと両翼が絡んで多彩な攻撃が出来たならば。

 特にサイドバックを慌てさせ、そのケアのためにセンターバックが引っ張り出される状況を作り続けたならば、日本にも十分
ゴールの予感が与えられます。

 1トップは今のところ柿谷が起用されるのでしょうが、このベルギー、オランダ戦でゴールを奪えたならば、それは柿谷だけで
なく日本にとっても有意義と言えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今のJに必要なもの、それはアンチではないぁ

2013-11-15 00:17:24 | 日記
 今見終えたばかりのアメトークのテーマは

 「好感度低い芸人」

 というものでしたが、この発想、2ステージ制導入など岐路に立つJリーグに求められる発想かもしれません。

 例えばジャアインツとタイガースの一戦が今でも球場を満員にするように、好感度が低い、つまりアンチという存在は選手とク
ラブにとって、ある種のスパイスなんですね。

 アンチにとって宿敵に勝つ事こそ最高の歓び。

 ですからタイガースのファンは甲子園球場でジャイアンツに勝てば酒がすすみ、逆に負ければ悔しくてなかなか夜寝つけないわ
けです。

 現在のJリーグで言えばさいたまダービーがこのアンチの意識が高いのでしょうが、Jリーグ創世記には今以上の痛烈なアンチ
が存在したものです。

 メディアがそうでしたね。

 まず熱心な野球好き、つまり年配の男性がサッカーを贔屓にし始めた若い男女を牽制しているような形で矛先をもってゆくよう
にしました。

 当時の誌面には

 「野球VSサッカー」

 という記事が幾つも掲載されていたことを覚えています。

 第2段階として同じサッカー好きの中でも、趣味と趣向の異なるファン同士を議論させようとして行った話題が、当時人気の絶頂
にあった

 「ヴェルディ川崎」

 でした。

 ファンにヴェルディを好きかどうかを聞くのも常套手段でしたが、最終的にはクラブの内紛を取り上げる形にまでエスカーレとし
てしまいます。

 開幕間もない頃、ヴェルディは補強を従来のブラジルからオランダに変更し、日本人選手がその方針に不満を抱えていたことは
事実のようでした。

 それでなくとも人気クラブの為か

 カズとラモスは反目している
 ヴェルディの主力が夜遊びに精を出す

 という記事は当時随分出回ったものですが、カズとラモスはお互いにその実力を認め合っていました。

 カズはコラムを持つ日経の中で

 「山雅戦でゴールを決めて踊ったら、年配の方からカズダンス最高と言われたけれども、昔は下品だで罵倒されていた。
  それにしても僕はゴールを求められているのかダンスを求められているのか、よくわからない」

 という類の心情を数日前に吐露していました。

 アンチは必要な存在でしょうが、そのアンチさえ味方にしてしまうのが本当のスーパースターなのでしょうが。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする