goo blog サービス終了のお知らせ 

塚田盛彦のつれづれなるままにサッカー

世界中で親しまれているサッカー。このサッカーをフィルターとして、人間社会の構造に迫っていきたいと思います。

日本列島は梅雨入りです

2025-06-10 13:31:53 | 日記

 ジャカルタの気候は6月どんな形なのでしょうか。

 

 既にワールドカップ最終予選のために来日し、本日本番を迎えるインドネシア代表ですが、大雨に湿度が高い、6月特有の日本に対して調整は難しいようにも思えます。

 

 インドネシアサッカー協会は、中国代表以上に帰化政策を推進しています。

 

 ただ彼らは中国とは別案件と述べ

 

 私たちは中国代表のような、強引な形ではない

 インドネシアにルーツを持つ、欧州で暮らしている選手たちに声をかけている

 彼らの先祖をたどれば、インドネシアにたどり着くためだ

 

 と語ります。

 

 イタリアからアルゼンチンに移住し、そのルーツをたどればイタリアに返り咲くという形と同様であり、中国代表のエウケソンに代表される、血筋とは異なる帰化選手とは違う事を述べているわけです。

 

 欧州からの選手が多くなれば、この日本の気候は身体に堪えるでしょうし、フィットは大変かもしれません。

 

 指揮官パトリック・クライフェルトが、今後も同国代表監督として指揮を執るのか、現段階ではわかりかねますが、恐らく続投でしょう。

 

 1995年 アヤックス・アムステルダムでチャンピオンズ・リーグ有用

 ニューキャッスル・ユナイテッド、バレンシア、FCバルセロナ、ACミランでもプレイ

 

 した彼の経験値、そして多言語を話せる点は、代表監督として大きな要素となります。

 

 ただ日本よりも早い段階で監督を見限るのも、ある意味東南アジアならではないでしょうか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イタリア代表、監督交代を決断 | トップ | ポルトガル代表、ネーション... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事