行雲流水

仏教をテーマとした記事を掲載しています。

自然は優しく恐く

2021年11月12日 | 親鸞・歎異抄・浄土真宗
老荘の「無為自然」はいい言葉ですが、よく考えてみるととても恐い言葉だと思います。無為自然の中には宗教などいらないからです。親鸞聖人の「自然法爾(じねんほうに)」にも私は好きな言葉であるとともに一種の怖さを感じます。河豚の毒のようなその怖さこそ親鸞聖人の魅力です。そしてすべてを焼きつくしたあとに残る「南無阿弥陀仏」が強烈に光を放つのです。
「諸法実相」も道元禅師の「溪声山色」も破壊的なエネルギーを持った言葉だと私は思うのです。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鳥は飛ばねばならぬ | トップ | まとめて雑感 »
最新の画像もっと見る

親鸞・歎異抄・浄土真宗」カテゴリの最新記事