真岡日記

真岡、塩原のお知らせです

塩原 398 ー ハナモモに夢携えて鍬振るう

2019-03-20 08:04:46 | 日記

 塩原のもみじ谷大吊り橋ハナモモを植栽して2年ほど経つが野ウサギなどにいたずらされ、200本ほどが枯れてしまい、再度植栽の手伝いの連絡が来たので参加してきた。

 今回は那須塩原市役所の職員、女将の会、案内人の会、観光協会など30人ほどで植栽した。植えた場所、苗の状態により成長に差がでていた。今年にも花見ができるようなハナモモもあれば、植栽した当時と同じくらいのものもあり、一斉に咲き、花見をするにはまだまだのようである。

 植栽は、午後1時からということだったので、午前11時には案内所へ到着し、塩原へ来たときには必ず日留ヶ岳を遠望する、八幡様の西側の国道からの場所まで行き、日留ヶ岳を遠望した。現在の日留ヶ岳は雪に覆われ、そのピラミダルな姿を屹立していた。その姿以上に会津の山々の雪化粧が素晴らしかった。

  2  3  4  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真岡いちごウォーク ー 春... | トップ | ミツマタの群生 ー 芳香に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事