goo blog サービス終了のお知らせ 

miyabuの雑記帳

ボケ老人の無責任なお話

権現山・どんぐり山

2010-01-18 | Weblog
江南市から、愛岐大橋を渡り、進行方向の山に目をやると真正面に、山頂に向かって、直線に伸びる道が見える、姿のいい山が目に入ります。2002年大きな山火事で焼きつくされた権現山です。

権現山は、南側から、東登山口、南登山口、伊吹の滝登山口、北側からは、芥見に抜ける林道から2箇所の登山口があります。初心者に人気の高い山でいつも、多くに登山者で賑わっています。

山火事の後、2003年から、地元の蘇原中学生が中心になって、権現山蘇生植樹に精を出していましたが、植樹も一段落して緑が蘇りつつあります。本来権現山の三角点があった裏山は、このほど「どんぐり山」と命名、大きな看板が林道に立ちました。

伊吹の滝登山口から、北山の尾根を歩き、胸突き八丁の階段を登った山頂は表山だったのですが、これが権現山になったようです。