miyabuの雑記帳

ボケ老人の無責任なお話

オミクロンまで変化したコロナ騒動ボツボツ5類へ

2022-02-16 | Weblog
今日、かかりつけの病院で、3回目のワクチンを接種してきました。前2回はファイザー製薬のワクチンでしたが、今回は武田製薬が日本で製造しているモデルナ社のワクチンでした。

当初、コロナは未知の病気で死亡率が高く、ワクチンも治療薬も無かったので、第2類病原体として、厳しい規制の下経済の停滞が進行しました。しかし今やワクチンも普及し治療薬も出始めました、オミクロンの死亡率は0.06%、インフルエンザの死亡率0.1%よりも低率のデーターが出ているようです。第5類に下げて経済活性化の時期に来ているのではありませんか。


金柑を味わうには

2022-02-14 | Weblog
久し振りに図書館へ行ってきました、以前は貸出期間が15日で4冊まででしたがコロナの影響でしょうか期間が30日になていて冊数も増えていました。気軽に楽しめるエッセイ集をと随筆コーナーで作家平岩弓枝さん89歳の時の「噓かまことか」、佐藤愛子さん84歳の時の「老兵の消灯ラッパ」、吉沢久子さん94歳の時の「寄りかからずまえむきにおおらかに」など、今の私と同年輩の頃のエッセイ集を楽しく拝読しました。

平岩弓枝さんの小説は大抵読んでいるつもりでしたが、エッセイ集はしりませんでした。佐藤愛子さんのエッセイは当初から愛読していましたが最近の2冊はまだ拝読していません。佐藤愛子さんはこの本の中で「金柑は皮だけ食べるもので、実はまずくって食べれたものでない」旨の事を書いていましたが、丸ごと食べてみてください、本当の美味しさがわかります。


コロナ騒動にもウンザリ

2022-02-09 | Weblog

ユニセフ(国連児童基金)と世銀が共同試算したコロナ被害による学力低下だけで将来2000兆円の損失がでると表明しているようですが、馬鹿げた試算で余程暇を持て余していると見える。

コロナもワクチンの普及と飲み薬の開発で、先が見えてきた感じです、日本でも塩野義製薬が開発した飲み薬は臨床実験でいい手応えがあり、3月上旬には供給開始が出来るようで、株価が暴騰しています。コロナ騒動もインフルエンザウイルス並みに扱われるのも遠くないでしょう。