miyabuの雑記帳

ボケ老人の無責任なお話

2012木彫展

2012-02-29 | Weblog
彫刻家石川裕、愛知江南短大教授の指導による、オープンカレッジ木彫展が、例年通り「木楽な仲間たち2012」として、2月28日から3月4日まで、江南駅前の「ギャラリーみわ」で開かれています。

 達磨大師は山村勝隆さん作品、 可愛い猫は、奥野圭子さん作品、 笑顔のおじいさんは、長谷川冨美子さん作品、 プレミネント60と題して、石川久美子さん作品。長谷川さん、石川さんはこの講座生え抜きの生徒で、十数年来石川教授に師事しています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三寒四温

2012-02-28 | Weblog
今年は、寒さが厳しいと言いながらも、三寒四温で春の訪れが聴こえ始めました。各務ヶ原遺産の森公園の福寿草も、可憐な姿を見せてくれています。しかし残念ながら、毎年株数が少なくなってきてます。誰かが持ち帰るのでしょうか。


若狭の送り水と二月堂のお水汲み

若狭の神宮寺に湧き出る霊水が、鵜の瀬の水中洞穴に流し込まれ、それが奈良の東大寺二月堂の井戸に届くのが、3月の12日とされています。奈良の若水汲みは、盛大なたいまつの荒行事です。汲み上げられた若水は、須弥壇下の、香水壺に保管され、聖水として信者に分け与えられます。関西地方では、二月堂のお水取りが、春の始まりになっています。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界で戦える男・藤原新

2012-02-26 | Weblog
従来、男子マラソンは、日本人トップになっても、世界に通用する、人材はなかなか出ませんでした。そのような状況の中で、きょうの東京マラソンは大きな夢を与えてくれました。
それが藤原新です。かねてより、注目の選手でしたが、いま一つ殻が破れずにいました。フリーになって、単独練習を始めたことが、きっかけになったのかもしれません。


25キロ地点から、第2集団を離れ第1集団に接近、39キロ地点で、エチオピアのメコネンを交わし、41キロ地点で、世界最強の記録保持者エチオピアのゲブレを抜き去り、2位に浮上、1位ケニアのキピエゴに11秒差でした。その他の日本勢は、5位に前田和浩、7位に松宮隆行が入りました。優勝キピエゴ2:07:37。2位藤原新2:07:48。


大久保絵里4位

35キロ地点までは、男子に囲まれ単独トップで、独走していた大久保絵里(セカンドウインドウAC)でしたが、40キロ地点でエチオピア勢に交わされ、日本人ではトップを維持しましたものの、総合では4位に惜敗しました。優勝ハブタム(エチオピア)2:25:28。4位大久保絵里2:26:08。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナンバーと公務員削減

2012-02-23 | Weblog
国民総背番号制が、検討されています。私は、予てより賛成論者です。これが具現化し、完璧に運用されたら、少なくとも10%は、事務処理が簡素化され、スピード化されると、確信しています。


総務省の資料によると、国家公務員約100万人、地方公務員約300万人、合計400万人が公務員となっています。参考までに、国家公務員と地方公務員の共済組合加入者は、前記が230万人、後記が597万人で、合計827万人です。これは、臨時雇いの名目で雇用している人達を、共済組合には、加入させているが、公務員とせず、支払給料は人件費ではなく、事業費の項目に振り分けているからです。


400万人の人件費、年間平均1500万円としたら、60兆円になります。それに事業費名目で使用されている人達430万人、年間600万円として、約30兆円、10%の合理化で、9兆円の余剰資金が出てきます。他にも税の公平化によって、税収入が5%や6%は増えるでしょう、仮に50兆円の税収入なら、2兆から3兆の増収が期待できます。


野田内閣は、消費税5%の設定に躍起となっています。5%での税収は、13,5兆円です。政府も、公務員労組も、日本の公務員は、主要23カ国で、最低の人数だと、PRしています、総務省資料の、人口1000人当りの、公務員国際比較では、フランスの89.7人に対し、日本は、33.6人になっています。しかしこれには、大きな落とし穴があります。前記の、事業費で処理されている、430万人の人達です。この数字を入れると、フランス、イギリス、アメリカ、日本の順になり、≒67人になります。


地方事務所では、事務官一人に対し、5~6人の割合で、雇員がいるようです。支払給料は、前記のように、事業費の項目になります。年金などのような、特別会計では、年金の積み立金から支払われます。実務は総て、雇員が行っていますので、市民は、公務員と見なしています。事務官だけが、公務員だとは、誰も思っていません。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国を追われた男

2012-02-19 | Weblog
金正日の長男、金正男が、滞在中のマカオのホテルから追い出されたと、報道されていました。滞在費の支払にカードを使用していましたが、口座に残高が無く、120万円の支払が出来なかったようです。報道では、金正恩は長く政権を維持できないだろうと、コメントしたことが、新指導部の怒りを買い送金をとめられた可能性があるとのことでした。


金正男が、北朝鮮にいたら、政争の要因になる恐れから、海外に遠ざけられ、根無し草のような放浪生活に入って、久しい年月がたちます。田中真紀子外務大臣当時、日本にも訪れ秘かに、中国へ送り返されたこともありました。海外放浪は、情報収集だろうとの見方もあったようですが、単に、邪魔者だったようです。三男の金正恩が、後継者になって、安定したわけではなく、まだまだ危険な人物なのでしょう。それを思うと些か同情心が湧いてきます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休眠預金の活用賛成

2012-02-17 | Weblog
休眠預金とは(読売新聞報道)

全国銀行協会のルールでは、最後の取引から、10年以上、お金の出し入れがない預金のうち、残高が1万円未満の場合や、1万円以上でも、預金者と連絡の取れない、口座を休眠口座としていますが、法律上は、銀行口座5年以上、信用金庫などは、10年以上取引がないと、預金者の権利は消滅することになっています。しかし現況は、法律やルールに関係なく金融機関は、正常な申し出があれば、払い戻しに応じているようです。


休眠預金の金額

朝日新聞デジタル報道では、銀行が毎年730億~770億、信金・信用組合・労金で100億、それに農協・郵貯が加算されると言っています。読売新聞の報道では、毎年850億程度発生しているので、政府では、預金者への払い戻しや、税金分を除き、300億円程度を復興支援を中心に活用すべく検討を始めたと報道しています。


金融機関利益に影響

従来この休眠預金は、税務会計上、金融機関の利益として計上し、税の対象になっています。従って今さら、美味しいところだけ、国に持っていかれるのは納得できない、と言うのが、全国銀行協会の言い分だと、私は解釈しています。金融機関は、財産権の問題として、払い戻しを強調していますが、実態は金融機関の利益または、安定預金として、経営基盤に少なからず、貢献しているはずです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふる里

2012-02-14 | Weblog
年賀状の、交換程度の、付き合いだった中学時代の友達から、「最近やけに人恋しくなってきました」と言う、近況報告の手紙を受け取ってまもなく、当の本人は、この世を卒業していきました。中学時代、彼女の父親が校長で、私の進学には、随分骨を折ってくれた恩人の娘です。彼女も親を見習い、教職の道に進み、定年時には校長の職にありました。


生まれ故郷ではありませんが、小学校2年生で、大阪から戦時疎開をし、高等学校の寮に入るまで、多感な7年間を過ごした、高知県南端の町、黒潮町(平成の大合併以前・佐賀町)が、12日の中日新聞一面トップを飾っていました。原子力発電環境整備機構が、この町に高レベル放射性廃棄物最終処分場誘致を働きかけていた様子が、事細かに報道されていました。12回の視察旅行で、住民の1/5が豪華な接待旅行を受けていたようです。町議会が誘致を否決したので、実現しませんでしたが、10年前終わった話では、すまないでしょう。



孫の留学

就職活動の厳しさに嫌気して、逃げ出した訳ではないだろうが、大学に一年間の休学届けを出し、昨日、孫がカナダへ発ちました。現地でホームステイしながら、大学に通うらしいが、英語を身につけるのが、主な目的のようです。この年頃の、海外独立生活は、得る物が大きいでしょう。


人生最初の大きな岐路は、就活を前にしたこの時期に訪れます。自身、振り返っても、この頃、大きな岐路がありました。戦争によって、多くの人材を亡くした日本は、敗戦後の復興に最も力を入れたのが、人材の発掘、育成でした。日本育英会は、全国津々浦々に目を配り、人材の育成に力を入れました。育英会の資金による、アメリカ留学なども、毎年送り出していました。昭和30年の留学生候補に私も上がり、興奮した想いが甦ります。


あのとき、アメリカ留学をしていたら、その後の私の人生は、どのように変わっていただろうか。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザクロの実

2012-02-14 | Weblog
山歩きの仲間で、庭木にザクロを植えている人がいます。毎年沢山の実をつけているのに、採取している様子がありません。もったいないと思いながら見ているのですが、本人達は花を楽しみ、成長過程の優雅な果実を眺めて満足しているのでしょう。「成熟した優雅な美」がザクロの花言葉ですからそれも頷けますが・・・。

小学生の頃、一度だけ近所の畑のザクロをちぎって食べた記憶があります。味は全く憶えていません。ザクロは人肉の味がするという俗説があり、一部地方では凶木とされているようですが、世界の国々や地方では、幸運を招く吉木として愛されています。特にユダヤ教では虫のつかない唯一の果実として神殿の至聖所に供えられるようです。


ザクロの俗説は、お釈迦様が、鬼子母神にザクロの実を与え、人肉を食べないように諭したと言う伝説からきています。ヨーロッパでは、調味料や、ジュースとして多く使用されています。原産地は、ペルシャ湾の東に、ティグリス川と並行して連なるザグロス山脈がありますがこの地方で、ザクロと呼ばれるようになったとの、説があります。日本には、9世紀の頃、中国から渡ってきたようです。



コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲートキーパー宣言

2012-02-08 | Weblog
7日の参議院予算委員会で、「GKB47宣言」のポスターは、相応しくないので撤回せよとの強い要求が出ました。自殺対策強化月間のポスターにも拘らず、若い人達の間ではこのポスターをみて、「ゴキブリ死ね宣言」と称しています。「AKB48」を真似たこのような軽はずみな宣言を許すわけには行かない。と言うのがその理由でした。


それを受けて、岡田担当副総理が、「ポスター作成に300万円ほど掛けたが、総て廃棄処分にして、ゲートキーパー宣言とする」と各紙が報道していました。「GKB」は、ゲートキーパーベーシックの頭文字でしょうが、なぜ、門番と言う意味の、外来語を使わなくてはならないのですか。政府の言い分は、家族や知人の自殺サインに気づいて、予防する意味の門番だとのこと。


出来るだけ難しい言葉や、わかり難い言葉を使って、大衆を煙にまくのは、官僚の得意とするところですが、これでは実効がありません、大衆によく理解されて、初めて効果が上がるのです、「自殺未然防止宣言」としたらどうなのですか。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなニュースから

2012-02-06 | Weblog
ホンダシビックが燃費に偽りありと、アメリカのユーザーに提訴され、75万円の支払い命令をうけた旨の新聞記事がありました。要は、パンフレットに表示しているリッター当りの走行距離が出なかった、と言うことのようです。アメリカは、裁判訴訟の国だということは知っていましたが、運転の上手下手で、ガソリンの消費量が大幅に変わることなど、多々あり、訴訟対象になるなど思ってもいなかった。


4月開通予定の新東名高速サービスアリアに、大型アウトレットのショッピングセンターが誕生するようです。高速道路のSAでショッピングや食事、温泉入浴など楽しみ一日を過ごす時代になったのか。


原発の現場作業は、暴力団の資金源になっている、との記事がありました、3次から4次の下請けが、人集めをしているようですが、結局は日雇労務者を支配している、人材派遣会社(組幹部の妻が代表者)のところに依頼、労務者をトラックに積み込んで、現地に派遣し収入の3割程度撥ねているようです。


朝日新聞の短歌欄に、塩尻市の丸山さんという、87歳の男性の短歌がありました。元気のいいご老人に、最近の私のだらしなさを恥じています、短歌を紹介しましょう。

    遠寺の、明け六つを背に、3学期、
          はじまる子らへ、道の雪掻く

遠くの寺から聞こえてくる、朝6時を知らす鐘の音を、背に受けながら、今日から始まった3学期の子供たちのために、通学路の除雪をしている様子が目に浮かびます。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松村康平初マラソンで金字塔

2012-02-05 | Weblog
   第61回別府大分毎日マラソンで、マラソン初出場の松村康平が2時間11分18秒の好成績を上げました。1位アルン ショゲロ(小森コーポレーション)、2位セルオド バトルチノ(モンゴル)、3位ヤコブ シャルソ(エチオピア)、4位松村康平(三菱重工長崎)、5位森脇佐紀(JFEスチール=2:11:51秒)


   今回のマラソンで興味を惹いたのは、「猫ひろし」の出場でした。彼はマラソンで、オリンピックに出場したいがため、カンボジアで国籍を取得、このマラソンで、2時間31分台を記録すれば、カンボジア代表になることが出来る予定で、エントリーしたようです。猫ひろしのペースメーカー役を引き受けたのが、吉田香織(かって積水化学・資生堂で活躍の女子マラソン選手、小出監督のもとQちゃん2世の評価もあった)で、40キロ地点で、2:02:50秒の見事な走行を見せていましたので、目標は完全にクリアー出来たと思います。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする