miyabuの雑記帳

ボケ老人の無責任なお話

予算の概算要求に思う

2007-08-31 | Weblog
平成20年度の予算要求が、出揃ったようです。天文学的な、数字が並ぶだけで、何に、どれだけ使われるのか、全く判らない、先ほどもネットニュースで知ったが厚生労働省の幹部が、高級乗用車提供の見返りと言う訳ではないでしょうが、10億円の補助金出していたとか、いないとか、試しに厚生労働省の予算要求の明細を公開してもらえないでしょうか。予算が獲得できれば、自分のものだと言う、感覚では、と疑いたくなります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供学級

2007-08-23 | Weblog
夏季子供学級「ストンペインティング」の指導が、昨日で終了しました。江南市内4校の、小学生14名と、保護者7名が4回に亘って、石のクラフトや描画を楽しみました。3日目には、全員の作品を写真に撮り、カラー写真の作品集を作り、最終日に配りました。皆さん非常に喜んでくれました。
写真は、小学校5年生の土井紫ちゃんが、「ストンペインはたのしいよ」とコメントを入れて、私にプレゼントしてくれた私の似顔絵です。バンダナで頭部をカバーした様子がよく描けています。子供達との交流は、楽しいですね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冠山登山

2007-08-18 | Weblog
陽だまりの会で冠山を歩いてきました。参加者は20名でした、4台の車に分乗して、朝7時出発、途中「織部の里本巣」「星のふるさと藤橋」「徳山村記念会館」の3箇所で小休憩をとりながら、2時間40分掛けて、登山口の冠峠に到着。
登山口から、遠望する冠山は辺りの山々を睥睨し、近寄りがたい厳しさがあります。異常気象の真夏の登山、少し歩くと、シャツがしぼれる程の汗を吸い取りますが冠平に着きますと、爽やかな涼風で、木陰のない笹原ですが、いっきに汗がしずみます。写真は、山頂をバックに冠平での1枚です。ここから、山頂までは、15分ほどの岩場歩きになります。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少子化と教育

2007-08-14 | Weblog
夏季休暇を取って、長男が大阪から来訪しました。久しぶりに家族の様子など、話し合いました。二人の孫は、大学と高校の受験勉強の追い込みで、同行していませんでした。
息子は現在、中規模商社の課長職にあり、年収も悪い方ではありませんが、自宅から、通学できる、国公立の大学に合格してくれなければ、経済的に自信がないと、弱気発言が頻発でした。
孫は、理科系が志望で、理科系の学生は、殆どアルバイトをする余裕がないとのことです、本人の能力にもよるのでしょうが。
日本は、教育にお金が掛かり過ぎる、これが、少子化の最大の原因だと言うのが、我が息子の説です。政府の、教育行政は国民に負担をかけ過ぎているのではありませんか。
最近私は、教育費にどれだけ掛かるか、具体的な計算をしたことがありませんでした、政府の無策というか、教育を食いものにする、営利至上主義の、教育産業の蔓延が、日本を駄目にしつつあるような気がします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆の交通事故

2007-08-13 | Weblog
お盆帰省の交通事故が頻発しています。昨日は200m程先の交差点で、今日はわが住宅団地の駐車場出入り口のミラーに激突、反転して、出入り口を塞いでしまう事故、両方とも13時~15時の酷暑の盛りです。
今の時季、熱帯夜の睡眠不足のため、昼食後猛烈な睡魔に襲われることがあります
私も食後の仮眠中、住民に電話で叩き起こされ、現場に急行、近くに住む、86歳のお婆さんの、運転によるものでした。幸い出血もなく、意識もハッキリしていましたが、とりあえず救急車で病院に搬送、しかしお盆で来客の出入りの多い駐車場の出入り口を塞いでしまっているので、臨時の出入り口を警察官に指示して、取り除きを待っている状態です。
それにしても、見事な仰転で、ブレーキの跡がなく、居眠りで、思わぬスピードになっていたのでは?。お互い気をつけよう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休暇

2007-08-11 | Weblog
今日から、日本列島お盆休暇に入りました。ご先祖の霊を慰める、伝統行事が各地で繰り広げられています。お盆の行事とか、神社の祭礼など、民族の存続と深い繋がりのある伝統行事は、山間の集落や、農村集落で、辛うじて、引継がれているのが現状です。政府の地方切捨て政策の進む中、これら貴重な日本文化の崩壊に慙愧の想いをいだく一人です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苧ヶ瀬池の祠

2007-08-09 | Weblog
各務野の法福寺茶房で、お茶にしようと、ドライブがてら、妻と出かけました。
途中苧ヶ瀬池に立ち寄ると、池の中に格好よく、建っているはずの竜王様の祠が地滑りで倒れ、いまにも水中に滑り込んでしまいそうなようすでした。
ブルーシートで、覆ったままでは、自慢の景観が台無しです、早く修復してやってください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アガリスクの葉

2007-08-07 | Weblog
確かな記憶ではないのですが、題名が「アガリスクの葉」という本を、拾数年程前に読みました。


内容は、インドのある地方に、現存している人の生涯を記入した、「アガリスクの葉」があり、そこを訪問すると、名前と、生年月日、国籍、などで聖者が、本人の葉っぱを探し出して、解説してくれるようなことが書かれた本だったような記憶があります。


超常現象ブームのころでもあり、誰かに、お借りして読んだのだと、おもいますが、昔から日本でも、「人生は回り舞台」神様が書いたシナリオに従って、それぞれが地球という、舞台で演技しているのだと思いなさい。悩んだり、悲しんだりすることはありません。という思想がありました。


色即是空の仏教思想とでも言うのでしょうか、使いようによっては、効果的であり、また一面、頽廃思想に繋がる、危険もあります。何故か突然そのようなことを、おもいながら読んだ本の題名をフト思い出しましたので、雑記しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊吹花回路

2007-08-06 | Weblog
山仲間(どんぐり登山会)と、伊吹山の花回路を歩いてきました。西路から山頂に東路から、駐車場へ、2時間30分ほどかけ、てゆっくり、高山植物を楽しみました。
涼を求めて、各地から押し寄せた人々で、ウィークディーにも拘らず、大変な賑わいでした。写真は、鮮やかなピンク色の、シモツケソウの群生です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物々交換ネット

2007-08-05 | Weblog
不勉強で、パブログからの案内があるまで、「物々交換ネット」のあることを知りませんでした。いままでの物々交換は、自分の欲しいものと、相手の欲しいものがマッチングしないと交換できませんでしたが、「物々交換ネット」では、BP(バーターポイント)を使うことによって、簡単に物々交換が出来るようになりました。
「物々交換ネット」に会員登録(無料)して、身近にある不用品を登録するだけです。取引が成立したら、BPが入手しますので、そのBPで欲しいものを、手に入れることが出来ます。リサイクルには、最適のネットです。ちなみにURLは下記。
http://www.barternet.jp/
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一生懸命

2007-08-05 | Weblog
ときどき顔を出す、ラーメンやさんに久しぶりに出かけたら、新装開店の花輪が並び、経営者が変わっていました。建てやも内装もそのままで店名が見当たらぬまま、車から降りて入り口に向かうと、「一生懸命頑張ってます」の看板がぶら下がっていました。

別に一生懸命頑張ってもらはなくてもいいですよ、美味しい物を、安く気持ちよく出してください、と口裏でつぶやきながら入店、4-5人用のテーブルは空席でしたが、私は一人でしたので、空席待ち。

一生懸命頑張ってます、なんて事は、お客さんに言うことではありませんよ、気楽そうに見えて、陰で命懸けで頑張っているのが、プロだはありませんか。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする