写真:三次曲面ライトカバーと象嵌つばめエンブレムが個性を主張する新800系「つばめ」先頭車
九州新幹線の博多―鹿児島中央間全線開業を2011年春に控え、九州新幹線「つばめ」が凄いことになっています。
今年8月に登場した、九州新幹線全線開通に備えて増備されたJR九州「新800系」つばめ型車輌。
まずは、御覧下さい!
1号車デッキ付近。
先代のJR九州社長による「つばめ」の揮毫と、くるりと輪を描くつばめの軌跡が乗客を迎えます。
車内に入ると…
茶室ではありません。
ここは新幹線の車内ですよ!
加賀の職人の手による金箔壁の客室。鉄道車内に金箔をあしらったのは、もちろん世界初!
金箔壁を彩る細工物。
ここまでやるか…
座席は各号車でシートのモケット生地が異なり、本物の西陣織やゴブラン織り、本革などが使われています。
このインテリア、もはや新幹線の車内というレベルを超越してしまっています。
畏れ多いのですが、恐らく御召列車の御料車以上の素晴らしさではないでしょうか?
でも、驚くべきことにこの車輌「普通車」なんですよこれが!「つばめ」にはグリーン車は連結されないのです。
「日本の伝統美」「職人の技」に徹底的にこだわり(こだわり過ぎて突き抜けてしまってる感すらあるが…)、鉄道デザインの新たな地平を創り上げてしまったかのような凄すぎる新幹線、新800系「つばめ」。
勿論、ドーンデザイン研究所主宰にしてJR九州デザイン顧問、水戸岡鋭治先生の作品です。
九州新幹線全線開業後、新大阪と鹿児島中央の間を直通運転する新幹線「さくら」号の運転が始まりますが、
この新800系は「さくら」号には使用されず、九州内限定運転となる「つばめ」号の専用車輌となります。
九州でしか乗れない、世界一の超特急「つばめ」。
既に新八代駅から走り始めています。九州の南端を走る凄すぎる新幹線「つばめ」で、「さくら」より一足先に日本の美を感じる旅を楽しんでみましょうか。
九州新幹線の博多―鹿児島中央間全線開業を2011年春に控え、九州新幹線「つばめ」が凄いことになっています。
今年8月に登場した、九州新幹線全線開通に備えて増備されたJR九州「新800系」つばめ型車輌。
まずは、御覧下さい!
1号車デッキ付近。
先代のJR九州社長による「つばめ」の揮毫と、くるりと輪を描くつばめの軌跡が乗客を迎えます。
車内に入ると…
茶室ではありません。
ここは新幹線の車内ですよ!
加賀の職人の手による金箔壁の客室。鉄道車内に金箔をあしらったのは、もちろん世界初!
金箔壁を彩る細工物。
ここまでやるか…
座席は各号車でシートのモケット生地が異なり、本物の西陣織やゴブラン織り、本革などが使われています。
このインテリア、もはや新幹線の車内というレベルを超越してしまっています。
畏れ多いのですが、恐らく御召列車の御料車以上の素晴らしさではないでしょうか?
でも、驚くべきことにこの車輌「普通車」なんですよこれが!「つばめ」にはグリーン車は連結されないのです。
「日本の伝統美」「職人の技」に徹底的にこだわり(こだわり過ぎて突き抜けてしまってる感すらあるが…)、鉄道デザインの新たな地平を創り上げてしまったかのような凄すぎる新幹線、新800系「つばめ」。
勿論、ドーンデザイン研究所主宰にしてJR九州デザイン顧問、水戸岡鋭治先生の作品です。
九州新幹線全線開業後、新大阪と鹿児島中央の間を直通運転する新幹線「さくら」号の運転が始まりますが、
この新800系は「さくら」号には使用されず、九州内限定運転となる「つばめ」号の専用車輌となります。
九州でしか乗れない、世界一の超特急「つばめ」。
既に新八代駅から走り始めています。九州の南端を走る凄すぎる新幹線「つばめ」で、「さくら」より一足先に日本の美を感じる旅を楽しんでみましょうか。
もう走ってるんですよね、この車両。
いやーー深すぎですJR九州、今回の旅行で九州がとても好きになってしまいました、JRも格好いいですよ!
先頭の赤いライン波打ってましたか?まっすぐかと思ってました。
茶室は入ったことないので、真っ先に思い浮かんだのが、目黒雅叙園です。
東京に住んでた時に、女房と見学に行きました。新装オープン直後だったので、金ぴかで落ち着きませんでしたが、つばめは、少し大人し目です。
噂には聞いていましたが、本当にすごいですね!!
九州にいるのを誇りに思います。
すごいぞ!!水戸岡鋭治!!
あっぱれ、JR九州!
しかし、写真良く取れていますね~~
腕がいいんですね。
凄いでしょう!?これが究極にして至高(なんだか父子で美食対決するマンガみたいだなw)の新幹線、新800系「つばめ」の世界です!
ちーやんさん、先日の九州旅行で乗られたのは「初代」の800系ですね。
お気付きの通り、先頭部ボンネット脇のラインが「初代」は真っ直ぐ、「新車」は波打ってます。
「初代」は渋く落ち着いた感じのインテリアですが、「新車」はご覧の通り突き抜けた凄いデザインになっています。
是非また九州にお越し下さい!この「新800系つばめ」にもご案内しますよ!
bbsawaさん、おばんです。
目黒雅叙園は知らなかったのですが、ぐぐってみたら「千と千尋の神隠し」の旅館のモデルになった建築なんですね。
確かに、過剰なまでに日本美術を強調した「新800系つばめ」と相通じるものがありそうですね。
僕は初めて新800系の車内を見たとき京都祇園祭の「長刀鉾」や「函谷鉾」が思い浮かびましたよ。
庭さん、(九州にお住まいだったんですね)本当に地元九州にこんな素晴らしい鉄道の文化があることが誇らしいですよね!
新800系はあと2編成造られるそうです。山陽新幹線と直通する「さくら」が走り始めても、博多で「つばめ」に乗り換えたがる乗客の方が増えそうですね!
写真、褒めて頂きありがとうございます。
腕も機材も覚束ないのですが、いつも構図と水平をキッチリ決めてから撮るように心がけてます。
おかげでいつももたついてしまって、シャッターチャンスを逃します(笑)
無骨な昔ながらのスタイルを保つ「はやとの風」乗りたいんですけどねぇ・・・。
今のJR東海の新幹線は平べったいイメージのかものはしみたいなデザインのものが多いですが、つばめは近未来の列車ってカンジでカッコイイですね。中身がキンピカ・・・すごい。和風で落ち着かないと思いますが。
しかし、一度は「はやぶさ」に乗ってみたかったですね。ソロ2Fの窓を全開にして天然プラネタリウムを楽しみたかったです。荒尾の遊園地の宇宙人に会いに行きたかったんですが。
勿論、それを現実に存在する車輌というかたちで具現化したデザイナー水戸岡鋭治氏の実力あってのことです。本当にJR九州は、凄いプロのスタッフたちが揃っている鉄道会社だと思います。
「はやとの風」もいいですよねぇ!国鉄型キハを基本的なディテールそのままであそこまで昇華させるとは…
ブルトレ「はやぶさ」、ソロの「偶数番号(2階部屋)」は僕のお気に入りでした。
夜中にロールカーテンを全開にすると、晴れていると本当に星がよく見えたんですよねぇ…
今でも、「サンライズEXP」のシングル2階部屋は星がよく見えるのでお薦めですよ!