
三連休初日の平成28年9月17日早朝、
熊本県の八代港にクルーズ会社ロイヤル・カリビアン・インターナショナルが運航するクルーズ客船「オベーション・オブ・ザ・シーズ」が入港しました。
「オベーション・オブ・ザ・シーズ」の八代寄港は今年に入ってから既に数回行われていますが、僕は今まで見に行く機会が無くて実際に船体を見るのはこれが初めて。
…まぁ、今までに何度も見た「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」の同型船なので、全く同じ形で見分けがつかない船なんですけどね(笑)

朝6時半頃、水平線の彼方の島影の間から巨大船が出現。
「オベーション・オブ・ザ・シーズ」がやって来ました!


全長350mの巨体が朝陽に照らされながら、岸壁に接近。


日の出の光に、船体が輝きます。日出ずる国にようこそ!

朝7時前には無事に接岸。
これから四千人もの乗客を熊本県内各地の観光地へとバスで送り出す大変な作業が始まります。
…そして午後5時過ぎ、一日の滞在を終えて出港する「オベーション・オブ・ザ・シーズ」を見送ります。

よく晴れていた朝とは打って変わって、低く垂れ込めた雨雲を背にしての離岸。

今回は右舷側を接岸させる「突っ込み停め」だったので、離岸後に自力で反転して舳先の向きを変えます。
一瞬だけ見える、真っ正面から見た「オベーション・オブ・ザ・シーズ」の顔。

雲間から覗く日暮れの太陽に見送られて、八代港を離れます…

さようなら、「オベーション・オブ・ザ・シーズ」!
さて、今年はあと数回ロイヤル・カリビアン・インターナショナルのクルーズ客船が八代港に寄港する予定がありますが、使用される機材は「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」のようですね。
来年度は寄港数が大幅に増加するという話もあるので、「オベーション・オブ・ザ・シーズ」もまたやって来るでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます