
先日のニュージーランド旅行で福岡―シンガポール―クライストチャーチと往復で利用したシンガポール航空。
機内サービスが良いことで世界的に知られていますが、僕がマイレージ特典無料航空券で乗ったエコノミークラスでも離陸後、ヘッドフォンと一緒に機内食のメニュー表が配られました(写真左側の、スライスされたキャベツが表紙の冊子)。
メニュー表を眺めて機内食を選べるなんて、生まれてこの方エコノミーしか乗ったことない僕でも、ちょっとだけビジネスクラスやファーストクラスの乗客になったような気分が味わえます。
そして、シンガポール航空といえば機内で飲めるカクテル「シンガポールスリング」。ウェルカムドリンクで頼んでみたら、CAさんが目の前で作ってくれました(写真右側の、赤いカクテル)。
メニュー表によると「ドライジン、ベネディクティンDOM、コアントロー、チェリーブランデーにライムジュース、パイナップルジュース、少量のアンゴスチュラビターズ、グレナデンを加えてシェイク」というレシピだそうです。
赤くて甘いシンガポールスリングを飲むと、シンガポール航空に乗って旅をしているんだなぁという楽しい気分になってきます。
機内サービスが良いことで世界的に知られていますが、僕がマイレージ特典無料航空券で乗ったエコノミークラスでも離陸後、ヘッドフォンと一緒に機内食のメニュー表が配られました(写真左側の、スライスされたキャベツが表紙の冊子)。
メニュー表を眺めて機内食を選べるなんて、生まれてこの方エコノミーしか乗ったことない僕でも、ちょっとだけビジネスクラスやファーストクラスの乗客になったような気分が味わえます。
そして、シンガポール航空といえば機内で飲めるカクテル「シンガポールスリング」。ウェルカムドリンクで頼んでみたら、CAさんが目の前で作ってくれました(写真右側の、赤いカクテル)。
メニュー表によると「ドライジン、ベネディクティンDOM、コアントロー、チェリーブランデーにライムジュース、パイナップルジュース、少量のアンゴスチュラビターズ、グレナデンを加えてシェイク」というレシピだそうです。
赤くて甘いシンガポールスリングを飲むと、シンガポール航空に乗って旅をしているんだなぁという楽しい気分になってきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます