民謡/梅若朝雲(駅前仙人)の徒然日記2007.1.28~

民謡&三味線の師範・釣り・料理など多趣味。

Day.6324 スイッチは水曜日に・・・

2024-05-21 20:51:09 | ボケゆく老人の黄昏日記
「スイッチは水曜日に!」って何よ。
9時半ごろ思い立ってパン屋へ行きました。
「火曜日定休日」と貼ってあって「知ってるよ」。
ンで・・「何で今日休みやねん!」。

ヤクルトさんが来て・お掃除おばちゃんが来て・・の準備完了。
それが水曜日モードなんです・・😄 
近頃よく出会うJCの後輩(75歳)に「今日は火曜日ですよ」といわれた・・😅

今日の晩ご飯はメンドクサでパン食にしようと決めていた。
そこが休みで仕方なく別のパン屋へ・・そこはまだ開いてなかった。
スーパーで買うのも嫌だし・・結局冷凍にしてあるフランスパンをガリガリという事になった。
それはそれで「好み」ナノデス😁
  
キャベツを沢山刻んで(二日分は十分にある)・・タルタルソース(これも)・・。
特筆はビスソワーズ風スープ。
牛乳・ホイップチーズ・顆粒チキンコンソメ(チョビット)塩胡椒&バター少々。
温めながらチーズを溶かして・・「こんなん出来るんやボク!😄 」。
ほんとに美味しかった・・冒頭写真のハバネロも届いて美味しい夕餉となりました。

今日は少し歩いたかなと思ったが1500程度・・とても心地いい日で勝手に歩が進んだ。
 
日中眠たくなかったのでチョット着物を着てみた・・とても柔らかな単衣もの。
実は着物を着てお炊事できる「割烹着」を買ってあった。
チョット窮屈なのでともだちに工夫をしてもらった。
フムフム・・これなら結構心配なくお炊事が出来そうだ。

ところが思いがけない事態が・・下ばきをはいているので「おしっこタイム」への対応が。
寄る年波でその要求が頻繁・・「なるほど・・昔の人がフンドシだったのはここか!😁
と・・納得した・・
かと言ってねぇ~・・難しい局面にぶつかった仙人でR。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする