民謡/梅若朝雲(駅前仙人)の徒然日記2007.1.28~

民謡&三味線の師範・釣り・料理など多趣味。

Day.6327. ししの会・・・

2024-05-24 21:48:49 | ボケゆく老人の黄昏日記
「ししの会」は急遽の話ではない・・かなり前から約束は出来上がっていた。

田舎の偽弟から届いた山椒の「実枝」を取るのに未明の4時までかかった。
可成りの量・・親切は有難いがなまじ中途半端に切ってあるので却ってやりにくい(ここだけの話😁 )。
モウチョットあと少しと思っている間に時間だけが過ぎて行く。
今朝になって少し薄味に炊いてみた・・「フムフムいける!」。
この「いける!」はその都度違った味・・別の日に静かに味わってみないとワカンナイ😅

下の花屋さんから今日の野菜市「山椒おまっせ」の連絡。
「買っといて」・・田舎の産物に比べると格段にキレイ・・それにしても「安い」。
旬のものなので味の比較にも好都合・・嬉しい収穫と言える。
今夜は処理は先延ばしにしよう😃

冒頭写真はブランチ・・買っておいたバターロール。
刻んだキャベツの残りとハムを卵とじにしてついでにスクランブルエッグ。
パンを少し焼いて・・具材をタップリ挟んでケチャ・マヨ・・そこへお気に入りのハバネロ。
「下手なハンバーガー屋にゃ行け無いね」な味に・・言うまでもなく〇〇〇マ。

ししの会はメンバーご推薦の小料理屋・・歩いて10分?・・遠くはない。
新しい店の作りは粗末だが中々の雰囲気で料理もそこそこ。
会話が弾んで気が付いたら写真はコレだけ・・尤も幾皿も食べていない。
お酒の趣味も良く・・良い酔い加減で6時から8時のあっさりした飲み会は終わった。
4人で300歳はお互いさまに「コレで良いんじゃ?」と言う所か😅

うっかりしていたが今年の「東吉野の鮎」は6月9日が解禁とか。
例年より少し遅いが・・チョイドラの目標が定まった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする