民謡/梅若朝雲(駅前仙人)の徒然日記2007.1.28~

民謡&三味線の師範・釣り・料理など多趣味。

Vol.1445 ○金ちゃん

2011-04-10 22:19:37 | ちっちゃな旅

好い男だが、肖像は問題になるといけないので「点描処理」・・まことに凛々しい好青年だった。

ブログつながりとは不安定な関わりではあるが、今日それが実現した。
感想は・・思ったとおりの聡明で美形の好青年。
敢えて年齢は伏せるが仙人に子供があれば次男坊という歳。
話を合わせてくれた気遣いもあろうが、意気投合して夕刻6時半から10時までの3時間半・・
あっという間に過ぎた。

その間、小金ちゃんのアイデアでパパさんに写メ・・おかげで声を聞くことも出来た。
冗談にもせよ「今度はたこ焼き食べに大阪へ・・」
姫路で落ち合うのも一計だ・・在姫中ならね・・
もう二度と会う機会が無いとしても、とても良い出会いであった事には違いが無い。
まさしく「一期一会」と言うに相応しい。

今夜は馬肉三昧・・コレは仙人の注文であったが、下地の出来たお腹には残念ながら沢山は入らなかった。
もうあと何年も馬刺しにはめぐり合えまい。
今夜で熊本ともお別れ・・朝食がすめば一路「津和野」へと車を進める。

日中「旅疲れ」と言った仙人・・夜の帳(とばり)とともに元気が出た
小金ちゃん・・ありがとう・・とても楽しかった・・良い思い出になります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.1444 いびき

2011-04-10 16:11:59 | ちっちゃな旅
木金土日・・旅も四日目・・チト疲れが出始める。
時間調整に「熊本城本丸御殿」に行く。
天守閣に対する本丸の大きさはさすがにダイナミック。
もと大工さんの友人と・・三人で・・。
見たこともない真っ白な桜が美しく満開であった。


何処から這入った?なんて質問しないでクダサイ

初めてここで見た真っ白い桜・・案内に居た若い子に聞いた・・「山桜だと思います」・・「???」

それにしても純白の見た事もない桜・・「知らんのは仙人だけじゃ!」・・ってか

何処のお城も先ず石垣で驚く。
熊本城の石垣は「武者返し」とか・・特に有名だ。

日本三大名城の一つ・・青空に桜を添えて・・まっこと一幅の絵ですな。

加藤清正と桜・・。



10時間のドライブは、みな一様に驚かれたが、本人はそれほど大変とは思わなかった。
問題は80km制限で、90km/hをキープする方が難しく・・疲れる。
流れに乗ってスイスイと運転できたらもっと楽だろう。
途中何度か取り締まりカメラにドッキリした・・ウッカリ・・100km/hになっていたかもしれない。
今の時代、今の車で長距離の80k制限はキツイ!

深夜の交響曲「IBIKI大会」に優勝することは出来なかった・・上には上が居るもんだ。
下馬評どおりY君の勝利を同室全員が認め、功績を?褒め称えた

もう二時間もすれば○金ちゃんが・・「ンチャァ~」って迎えに来てくれる手はず。
問題は妻の体調である・・どうこうと言うのではないが、少々お疲れ気味・・は否めない。
四日続きの外食は不健康でもある。
こんなことを思う仙人が居たとは、想像だに出来ない・・年齢は妙なところで顔を出す。
気合を入れて初めての出会いを楽しんでこよ・と張り切る仙人でR。


三人で「ホテル・キャッスル」の中華で昼食を済ませ、午後2時ににチェックイン・・
さすがのホテル・・今夜はくつろげそうだ。
では、今しばし・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.1443 古希同窓会

2011-04-10 05:08:17 | ちっちゃな旅
旅程の前後に楽しみが多いので浮かれた気分でないままに臨む。


仙人の田舎は石橋の町なのだ。
特に有名なのが水道橋「通潤橋」・・良くテレビで紹介される。
皇居の二重橋・長崎の眼鏡橋・・もこの地の人たちが手掛けた・・と言う。
奥に古い石橋・・今は手前に鉄の橋がかかっている。

特にここは「二俣五橋」と言って、五方向へ橋がかかり、今里ロータリーみたい?になっている。



「阿蘇神宮」の分社である・・580年の歴史を持つと言う。
此処でお祓いをして・・佐俣の湯へと移動する。


懐かしい顔はいつもどおり・・あの君が来てないな・・とすぐに知れる人数である。
過去において12名の物故者がと言う報告・・参加者は31名・・不参加が13名・・推して知れる級友の数・・
彼方の記憶といささか違う気もするが、幹事が言うのでこれで間違いはあるまい



話の合う人と言うのは自ずからある。
一口で言っては悪いが、都会に暮らしたことのある、または暮らしている人が良い。
理由はいろいろだが実感した。

叱責を覚悟で言うなら、「文化度」と言える・・か?。
草深い田舎から出てきた仙人・・偉そうには言わないが、住む界から生まれてくるものと確信した。

「♪友を選ばば才長けて・・」は、あながち的をはずしていない・・よきお弟子・友人仲間に恵まれた仙人は多くの良い教師を得た・・と思った。


数多い級友の中には「コンナノ」も・・



あさ4時に寝覚める・・理由は早寝・・三味線を持ち出すも、聴く人なく馬鹿らしくなったのが一番の理由・・
二番目は飲みすぎ・・不覚を取ったと言うのではないのでご休心

仙人が朝風呂を済ませると5時に皆が起きて来た。
「なかなかええ湯ですバイ
すねの皮膚が荒れておったが一夜にしてツルツル・・温泉は交流の輪も含め治癒能力絶大・・
老後には是非あやかりたい妙薬である。

この日、妻は仙人の友人と天草方面へ・・デジカメを持たせたが、果たして結果や如何。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする