大阪鋼巴球迷的博客(だあばんがんばあちうみいだぼーくぉ)

熱烈なるガンバ大阪サポの筆者が、世界で最も多くサッカーファン人口を持つ中国にガンバの名前を広めんと日中二ヶ国語で発信する

中国から戻って名古屋戦を観て、様々なスタイルを認識出来た

2012-08-25 08:42:21 | ガンバ大阪
あんな夢スコで勝ったんだから、その試合のエントリを早く挙げて欲しかったなんていう声を多分今日万博行けば聞かれるでしょうw いやね、こちらは中国に滞在していて、休み明けでバタバタしていたのに無茶苦茶なこと言いはる方たちもいてはりますんで、録画観終えたんで書きますw

前半観た限りではよくこれで夢スコで勝てたな、とは思ったけども、サッカーでは最初に接戦だったのが終わって見れば大差が開いていたというのはよくある話ですけども、今回もそんな所だった。増川の退場は決定機の阻止という点では止むを得なかったが、それ以上にヤットが決めたPKもツキに恵まれていたか。あれは、雨が降った後で滑りやすいピッチでなかったら、ギリギリまで動かなかった楢崎に止められていたかもしれない。そのことはヤットもよく解ってたとは思うし、だからこそ決めてから自陣で相手のキックオフを待つ間に、野球のセーフのジェスチャーをしたのだろうな。

全般的には、今回名古屋の高さがなかった分、クロス入れられても中で対応しておけば良かった。その中で大きなサイドチェンジを入れられるのが名古屋では開始早々入れたようにダニエルだけとなれば、佐藤がダニエルだけにプレスをかけるという約束事だったか、それとも佐藤個人の判断だったのか?

いずれにしても、佐藤の運動量が、レアンがオフ明けということもあって基本的にはあまり運動量で負担を掛けられない分貴重にはなってくる。あとは、抜け出してからのシュートを決められたら本当に代表も夢ではないけども、そこら辺はイバノビッチやペドロみたいに、流し込みたいコースの逆を見てGKを意識させといて、逆をつくとかいう芸当は佐藤には難しいんだろうなあ...

まあ、そんな中でもセットプレーで名古屋のゾーン守備の攻略法というか、ニアからゾーンをズラしてレアんに決めさせたのと、あとゾーンの大外だコンちゃんから頭を合わせる形で点取れたのは大きかったけどもね。

守備においては、従来だと、名古屋にはサイドチェンジで広げられて、ケネディに落とされた所をやられる心配はなかった。そんな中でも1トップとしてプレーしていた永井の苦労も大変なんだろうけども、今回は名古屋の選手らの距離感の大きさに助けられていた。

名古屋から観た狙い所は永井が下がってボールを受けた所にコンちゃんを食いつかせてから空いたスペースを狙いたかったのかもしれないが、永井にしてみれば、五輪代表で東や清武なんかと共有していた違い距離での連動性がなくて1人でやらざるを得なかった所と、コンちゃんの寄せが思いの外早かったという所が誤算であったかもしれない。まあ、名古屋はフルメンバー揃えれば去年一昨年並の強さを発揮出来るかな、という気はするけども。逆に居ないなら居ないなりの戦術っていうのかな。前線の機動力や連動性を活かすっていうところが課題なのかもしれないけども、ピクシーってあまりそういうのをやりたがらないのだろうか?セルビア出身ならばどちらかと言うとイングランドみたいなワイドなポジショニングを基本形と考えるのかもしれない。

実はこのセルビアというか旧ユーゴのサッカーっていうのに中国は一番影響を受けているな、という風に最近思うところがあって(指導者の数も旧ユーゴ圏が一番多い)、今回の視察でもその意を強くした。今の旧ユーゴってオシムみたいなサッカーやっているチームというのは基本あまりないわけ。そう考えると中超では、FWは前線に張っとけ、サイドの選手はサイドに居ろというのが監督の指示の基本線で、岡ちゃんもそうしたスタイルへの対策を余儀なくされているわけですね。

まあ、だからこそ日本に戻って、フタや秋の、相手中盤とDFの間に入ってボールを受ける動き出しを見ると、日本に戻って来たな、という感じはするわけですね。

ただ、中超の中で例外的にFWが下がって受けてDFを釣りだして、その裏を相方のFWが追い越すという動きを見せるチームがあって、それが浦項でACL優勝を果たしたブラジル人のファリアス監督率いる広州富力だったりもする。多分監督の指示というよりも、前線の選手はある程度好きにやっていいよ、というフリーハンドを与えているのではないか?その結果、富力の南米系の選手らは彼らだけのコンビネーションで崩しを考えてああいう形が出来たのかもしれない。山東魯能との試合での3点目なんかはまさにそんな形だった。

あ、今日は札幌との試合か。こないだの大勝のことは一旦忘れて試合に臨もう。ハモンが出て来れば彼のところに集まるボールを狙えるけども、居ないと却って的が絞り辛いかもしれないな。まあ、ハモンは確かに上手い選手ではあるけども・・・