大阪鋼巴球迷的博客(だあばんがんばあちうみいだぼーくぉ)

熱烈なるガンバ大阪サポの筆者が、世界で最も多くサッカーファン人口を持つ中国にガンバの名前を広めんと日中二ヶ国語で発信する

健太監督の修正の方向性について

2013-10-15 08:05:02 | ガンバ大阪
毒殺日記さんに久々に応えてあげましょうか。ご自身が感じておられることと人の感想っていうのは必ずしも一致するものではないし、むしろブロガーやっていたら本当に人の意見って様々だな、と痛感させられる。まあ、今勝てていない状況で昇格へ向けての生みの苦しみってヤツを味わっているところの中で、あんまりいい評論を見かけないのかもしれないが。あとは、個々のブロガーさんらのスタイルってやつですかね。決していいチーム状態というのではないけども、チームに対して期待する気持ちは皆変わらないでしょう。ただ、愛するが故に自分は辛口の評論をするんだというスタンスでいる人も居たり、その場の感情っていうものに基いて書いたりするという人もいるわけで(そういう人ってブログで負の勘定ぶちまけた後は気分スッキリしてその後は気持ちが切り替わっていることが多いように思える。ただ、書いたものは残る以上、読み手の側は重たい気持ちにさせられることもあるんだろうけどもw)、誰が正しいと判断するのは難しい。正確に言えば皆それぞれ部分的に正しくて、いろんな考えを複合して出来る集団知っていうものが大切なのかもしれないけども。だからこそ、自分はその集団知の中で、少し冷静な意見かつ、人とは少し違う見方というのを提供しているんだっていうことは意識しているわけです。自分は悪いところだけ摘出する外科医ではないんだ、という気持ちも持ってはいます。そして勿論、自分の意見は人と違っていて当たり前だということは解っているし、人の意見に多少ネガりが入っていても、その著者さんの芸風っていうやつが

さて、コールリーダーさんが言われるようにいろんなものを犠牲にして、天皇杯で熊谷まで参戦した者として感想を言うなら、健太監督は攻撃については選手任せだが、守備に関しては厳しくチェックするという清水サポさんのフォロワーさん通りにはやっているようには思える。それが今回球際に激しく行くというところにも現れているし、あとリスタートの守備においてもきちんとボールの前に立って遅らせることで栃木戦のようなスカタンはなくなった(って書く辺り情けない話やけど、当たり前のことは出来ていなかったわけですわ)。まあ、栃木の場合には外国人の決定力にやられたというのはあったけどもね。

大宮について言うと、皮肉なことに外国人居ない昨日の大宮の方が却ってチームにはなっていた、と考えるのは筆者だけだろうか?確かに外国人が居ない事であちらは決定力が下がっていたのは否めないが、その他守備などを含めると、外国人いない方がオーガナイズされてるな、とすら思えた訳です。さいたまダービーなんかは開始10分で数的不利になるという状況を強いられたとはいえ、あの時前から行きたい外国人2トップと後ろで守りたい最終ラインとの距離が完全に間延びしていたのに比べたら、今回の方が大宮の中盤の距離感は修正されていたし、あとこっちのポゼッションの時に人数をかけて守る大宮らしさ?が出ていた。

で、守備から修正するという健太監督のベクトルからすると、栃木戦から2トップの一角にロチャではなく川西を先発起用となった時から、健太監督は役割を整理し出して来たなと思えた(栃木戦での宇佐美のゴールは川西がディフェンス二人引き連れて裏抜けの動きを見せたのが効いていたわけで、要は宇佐美に如何に点を取らせるかですな)。最近ロチャの古巣であるステアウア・ブカレストがCLでチェルシーとホームでの試合を見る機会があったんだけども、攻守の切り替えというか、ボールを失ってからのファーストディフェンスは結構しっかりとやっていたのを見て、これじゃあ今のロチャではステアウアで出番はないわ、と納得。まあ、日本へ来る時点で結構訳ありだったと言えばそれまでなんだけども、オーナーに嫌われていた、という話は本人にとっても悪くはなかった話かもしれない。だって、サッカー的な理由で干されたというわけではないし。もっとも、一人の人間がわけもなく嫌ったりするわけではなく、相応の理由があると言われればそれまでなんだが…

ただ、点が入らない試合を見せられると、やはりロチャ使えっていう声が現地でも上がっていたのも事実。ただ、ここまで見ていると守備に気を使っているのはわかる。問題は攻撃で、やはり健太監督って選手にフリーハンド渡すんだけども、そういうタイプの人のチームって、大佐が率いていた頃の大分もそうだったけど、攻撃がノッキングを起こしやすいんよね・・・まあ、今のチームって宇佐美や秋には決めるところでは決めて貰うっていう前提条件なんだろうけども。

それでも、チームが今の自動昇格圏に居られるのは、夏仕様にマイナーチェンジした健太監督のマネージメントのお陰ではあるとは思うわけ。そこが京都の大木さんとは違うんだけども、どちらがいいのかっていうのは最終的な成績で判断するしかないってことよね。

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ロチャ (ドリンキン)
2013-10-22 14:28:32
ごぶさたです。僕も熊谷現地でした。

最近の停滞ぶりをみて、なんでロチャ使わないかな~やっぱファーストディフェンダーとして物足りないのかな~とか考えてて、ブログを拝読しましたら、まさにドンピシャのお答えがあって納得しました。

しかし、ショーキ使うならロチャじゃねえの?と思ってしまいます。栃木戦みたく負けてる時はなおさら。

引かれてスペースないとこにショーキ入れても役に立たないし、後半パワープレーで放り込んでも高さないし。

なので同点やビハインドのセカンドチョイスとしてはやっぱり実績残しているロチャを使ってほしいなと。

それより佐藤はどうしてるんでしょうか??何かご存知ですか?
返信する
Re:ロチャ (民国102年)
2013-11-03 09:29:19
>ドリンキンさん

レスがすっかり遅くなって申し訳ありません。前所属していたステアウアCLでの試合見てたら、チェルシー相手の切り替えの見事さを見て、こらロチャの居場所ないわと思いました。

まあ、欧州からフリートランスファーで流れて来るあたりで既に色んな意味で微妙であるんですが、それでも夏場に点とってくれたのには感謝してますし、そこが今の京都や千葉との勝ち点差となって現れているように思えますね

返信する
Unknown (ドリンキン)
2013-11-04 14:45:21
レスありがとうございます。1点すいません、栃木戦は途中からロチャ入ってましたね。。。失礼しました。佐藤が復活弾良かったですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。