またまた、確か作ったよな~って不確かな記憶を辿って押入を漁ったら出てきました~
ちょっとビックリ!
ホント物持ち良いと言うか、捨てられない病と言いますか~
(^^ゞ
elf-eの登場に衝撃を受けて数十年前に作っておりました↓


我ながら稚拙な手際なんですけど~
ハブ・センター・ステアリングって言葉も知らずに、たぶんこんな構造だろうって~
TAMIYAさんの1/12バイクシリーズの色んなパーツを切った貼った~
たしかベースはモトクロッサーのCR250だった様な気が・・・
elf-eと違ってリアは右保持(CRのチェーンラインが右なので)、
ハンドル操作とステアリングの動きはちゃんとリンクしてたりします~
前後サスも動いたりするから中々マニアックっすな(笑
制作途中で投げ出したっぽいっすけど、奇跡的に形は保っておりました
こんな物まで作るとは、当時の衝撃受け具合が伺えますな~
HORで作る気はないんで、その辺は校長さんにお任せいたしま~す(笑
ちょっとビックリ!
ホント物持ち良いと言うか、捨てられない病と言いますか~
(^^ゞ
elf-eの登場に衝撃を受けて数十年前に作っておりました↓


我ながら稚拙な手際なんですけど~
ハブ・センター・ステアリングって言葉も知らずに、たぶんこんな構造だろうって~
TAMIYAさんの1/12バイクシリーズの色んなパーツを切った貼った~
たしかベースはモトクロッサーのCR250だった様な気が・・・
elf-eと違ってリアは右保持(CRのチェーンラインが右なので)、
ハンドル操作とステアリングの動きはちゃんとリンクしてたりします~
前後サスも動いたりするから中々マニアックっすな(笑
制作途中で投げ出したっぽいっすけど、奇跡的に形は保っておりました
こんな物まで作るとは、当時の衝撃受け具合が伺えますな~
HORで作る気はないんで、その辺は校長さんにお任せいたしま~す(笑