本日のハングオンレーサー試走会のセッティングはこんな感じっす↓
フロントフォーク:GPM、スプリングは純正1巻きカット
フロントタイヤ:ノーマル・フライホイール無し
ピニオンギア:KAWADA ジュラ14T(前回速度イマイチだったゆえ~

このあたりが前回からの変更点でございます~
ってことでインプレ~↓をご覧ください
ごらんの通り、前回よりステアリングがかなりクイックになっております~
まさにヒラリヒラリって感じなんです~う
性懲りもなくカメラに激突~(Nikon君大丈夫かな~
その分直進安定性はかなり落ちてますね~
ってか真っ直ぐ走ってくれないのよね・・・・でかいモーターで重量バランス狂ってるからな~
フロントタイヤを持った感覚では相当軽くなってますからしょうがないっすね
ところが、ステアリングが軽くなったのに超アンダーなんですよね~
困ったことに以前より回転半径が大きくなってしまいました~なぜでしょう?ステアリングダンパー強くしすぎたかな?
ってことで、このセッティングは僕のライディングスタイルに合ってないのだ!!
(操縦下手なだけですけど~
元に戻そうと思います・・・・・(爆
フレデーさんm(__)mスマン!!
上手な人はこの方が楽しいかもですが、僕はまだまだの様ですな~
それと~
デルリンメインギアですが削れました~ ってか刃こぼれっす~
しかもピニオン側では無く、エンドギア側のギアが半分以上折れてます~
材質的な強度不足っすかね~
ってことで2号車に積んである純正オプション強化ギアセットを移植しま~す。
フロントフォーク:GPM、スプリングは純正1巻きカット
フロントタイヤ:ノーマル・フライホイール無し
ピニオンギア:KAWADA ジュラ14T(前回速度イマイチだったゆえ~

このあたりが前回からの変更点でございます~
ってことでインプレ~↓をご覧ください
ごらんの通り、前回よりステアリングがかなりクイックになっております~
まさにヒラリヒラリって感じなんです~う
性懲りもなくカメラに激突~(Nikon君大丈夫かな~
その分直進安定性はかなり落ちてますね~
ってか真っ直ぐ走ってくれないのよね・・・・でかいモーターで重量バランス狂ってるからな~
フロントタイヤを持った感覚では相当軽くなってますからしょうがないっすね
ところが、ステアリングが軽くなったのに超アンダーなんですよね~
困ったことに以前より回転半径が大きくなってしまいました~なぜでしょう?ステアリングダンパー強くしすぎたかな?
ってことで、このセッティングは僕のライディングスタイルに合ってないのだ!!
(操縦下手なだけですけど~
元に戻そうと思います・・・・・(爆
フレデーさんm(__)mスマン!!
上手な人はこの方が楽しいかもですが、僕はまだまだの様ですな~
それと~
デルリンメインギアですが削れました~ ってか刃こぼれっす~
しかもピニオン側では無く、エンドギア側のギアが半分以上折れてます~
材質的な強度不足っすかね~
ってことで2号車に積んである純正オプション強化ギアセットを移植しま~す。
どうもイマイチだったようですね
もしかしたら、フロント加重が減ったのとグリップ不足になってしまったかもしれませんね~
ライダーの膝下に10グラムのウエイトを
付けてみましたが、これも良いかもしれませんよ~
今までリア加重で走らせてた気がしてたんですけどフロントに頼ってたんですね~(^^ゞ
僕のサーキット(爆)はかなり荒れてるんでフロントの弾かれ方がハンパ無かったっす~
なんかアンダーとハイサイドの連続で上手く走らせられませんでした~
もっと腕を上げなくてはと痛感いたしましたよ~次回は初心に帰りま~す
今回はピニオン変更・サス変更もしたんで様々な要因が重なったんだと思いますが~
上手くなってから再挑戦っすねp(^^)q
タイヤがスライドしてるの分かりますよ!
僕はフロントのバネをノーマルに戻しましたよ。今度はVenomのフロントタイヤを装着しようと思います!
それから、ボールペンバネも試さないと
(笑)
リアサス堅めにセットしてあるんで強烈に滑りますよ~
1:40位の後ろから見たところでバレますな~
ちょっとF・スペンサーっぽくてカッチョエ~って思っちゃいましたけどね(爆
動画編集後、早速柔らかめに修正しました~
VenomさんのフロントはFフォークとも干渉しないしグリップ上がりますよ、良く食いつくハイグリップタイヤって感じかな?
でも寿命が短いんですよね・・・
荒れ荒れサーキット走行2時間で破れました~
(自転車チューブ用のゴム糊で補修しましたが~(笑
スペンサーは、フロントがユルユルの、リアはガチガチのセッティングでしたよね!
このセットだとハイサイド覚悟して走行しないといけませんね(汗)
いわゆる、リアホイールステアですな(笑)
これハングオンレーサーで出来たらカッコいいでしょうね~
Venomのタイヤ・・・ 寿命短そうですね
こりゃ、サーキットで試した方が良さそうかな。
スライドを思いのままにってのはカナリ難しいっすね~
たまに決まると気持ち良いんすけどね~
OTOタイヤは結構良い感じなんですけどね~
減りが・・・
無難なセッティングが良いのでしょう(笑