goo blog サービス終了のお知らせ 

リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

オーストラリアGPまとめその1

2019-10-29 20:36:00 | レースまとめ
またまた朝から雨降りでございますなぁ、しかも薄ら寒いし、
今年はホントに良く雨が降りますよねぇ、ここまで降り続けるのも珍しそうだね、関東の連続降雨記録を伸ばしそうな勢い、
明日からは空模様も回復してだいぶ暑くなるみたいっすけどね~

降り続ける雨に身体も心も湿りっぱなし、カビ生えない様に気を付けましょう!
心のカビは勢力拡大中だけど・・・

四元豚の醤油麹漬けともろみチキンの炭火焼き定食!
最強パワー系メニューでございます!って考えたら半分は昨日のもろみチキンと被ってるねぇ
美味しいから全然気にはしませんけどね(笑
お腹減ってるとメニュー選びが単純に食べたいものになっちゃうから困りますわな、食は盲目ってね、
今秋は夜の鍵当番でご飯時間が少し遅くなっちゃってるのよね、健康的には早い時間の方が良いんだけど、お腹ペコペコで美味しさアップなのは良い感じ
まあ空腹関係無しに美味しさ感じられるから関係無いんですけどね(笑


さぁて、昨夜日記アップの後に観戦開始のMotoGP第17戦オーストラリアGP!
情報は出来る限りシャットアウトしてましたけど色々有ったのは耳に入っちゃいますねぇ
それでもレースは行程が楽しいっす。

そう言えばオーストラリアGPと言えば昨年はカルさん大怪我があったりバウさん代役大活躍があったり、ザルコ君が飛んでったり色々ありましたよねぇ、今年は荒れないと良いんだけど、
荒れるのも観てて面白いけどね(笑

メ[ルャWションは桑田君に感化されて初心に戻ったマー君!週末通して調子良かったから期待が鰍ゥりますな!
2番手はFP転唐ナ出遅れた感があった桑田君!Q1から上がってこちらも調子よさそう、今回もかき回して欲しい所ですね~
3番手はチーム戦勝利に向けて一切手を抜かないマルケス君、ちょっと抜いてくれても良いんだけど(笑
注目の代役参戦ザルコ君は結局Q1止まり、まあ初乗りだし天候不順もあったしね
もう一つの注目ャCントはアプリリア勢、二人ともQ2進出調子良い感じですな!

っと言うことで本戦スタートでございます!

イン側からトップを切って1コーナー侵入のカルさんですが、出口前で失速、
ホールショットは大外から仕鰍ッたロッシ史師匠!
なんと!ロッシ史師匠ですよ!しかも少し後続離してる!久しぶりだね~このお姿は
全世界の黄色い人達の歓喜の声が聞こえる!

おわっ!後ろの方で何か飛んだぞ!

マルケス君の大外から回り込んだペト君がリアから滑ってハイサイド、
マシンは明後日の方向いてペト君は宙高く舞って前方に向かって投げ出された~
その先に誰か居るぞ!

あ~ライン外してコース外側ギリギリまで膨らんでた桑田君だ!
モノの見事にペト君が桑田君にヒット!
なんちゅう確率のインシデント・・・
避けようが無いですけどコレは余りにも余りな状況ですねぇ・・・
ついてないクラッシュ・・・
二人とも怪我無いと良いんだけど、桑田君予選転唐ナ足痛めてたよね・・

そんな中、トップを快走中のロッシ史師匠!

2番手はザルコ君の存在が恐いカルさん!ここで頑張らなくっちゃ!
3番手はなんとアプリリア!しかもオニイチャンじゃなくてイアン君!
どうしたイアン君、シートが危なくなってきたのか?大御所にドヤされたのか!?(笑
その後ろでマルケス君が狙ってますね~

流石にマルケス君もイアン君の後ろがイヤなのか、

サクッとパスしましたね~
まあ、イアン君と絡むと危険な場合が多々ありますからね、早目にパスするに限りますわな
RS-GPじゃRC-V+マルケス君と競うのは難しいだろうしね

っと思ったら!流石走りにムラがある男!(笑

イアン君すぐに抜き返したぞ!やる気満々だね!
すぐ後ろにお兄ちゃんガロも居るし今回アプリリアが元気ですな~
フィリップアイランドは特殊なサーキットだし今回はセッティングバッチリなんすかね?
予選はコバン作戦で通過したみたいっすけど?

あ~ストレートエンドで~

ロッシ史師匠がカルさんにパスされちゃった・・・
ヤマハの問題点はこれですよねぇ、中高速コーナーで稼いでもストレートでやられちゃう、いくらハンドリングが悪いRC-Vとて直線勝負だとスリップ使えば有利だわなぁ
神童桑田君なら脱出速度とブレーキで勝負出来るんだろうけどな~
それにしてもイアン君、上手くスリップ使えればトップスピードでもホンダの2台に負けてませんな、エンジン性能は結構高そうね、

あ~イアン君にも抜かれてまった~

競り合いで負けるロッシ史師匠は観たくないですねぇ・・・
流石に衰えて来てるのかな・・しょうがないよね40歳だし・・・
昔はわざと三味線弾いて勝負仕鰍ッる感じだったんだけどねぇ、

うわっ!なんと!なんと!

イアン君がトップに立った!アプリリアが先頭ですよ!何年ぶりだこの光景!
最高峰では初かもしれませんな!
お兄ちゃんも6位に付けてるしこれはまさかのまさかがあるかも!
無いわな~(笑
でもイアン君もカルさんも得意のコースっすからなぁ、表彰台荒れるかも!この二人の組み合わせ超浮「(笑

あ~流石にダメか~

ストレートでスリップ使えないとトップスピードではホンダさんには敵わないか~
立ち上がりからの電制の問題とかもありそうですよねぇ
アプリリアの開発もあともう一歩ですかね、リヴォラさんガックリ、

おっマルケス君も動き出したぞ!

ロッシ史師匠をパスして3位浮上!
カルさんのペースが上がらないし、後ろから調子良いマー君に突かれだしてますから早目に上がる作戦っすかね、
そう言えばマー君も序盤で出遅れなくなって来てますな、重たいタンクに慣れた?

あ~カルさんに当たりそうになっちゃった~

イアン君失速した所を空かさずマルケス君が前に出た!2位浮上、
カルさん前は珍しいけど久しぶりにホンダ1・2体制ですね~
この所マルケス君以外は全然前に出てこなかったもんね、

今度はマー君だ~

抜きどころを探ってたっぽいマー君がロッシ史師匠をパスして4位浮上、
何か桑田君のセットを真似し始めてマー君も上り調子ですなぁ、やっぱし走り方変えるのは若い方が柔軟ではありますよね、
この後お兄ちゃんに抜かれちゃった・・・ロッシ師匠頑張れ!

おっ!まだ諦めて無い模様!

イアン君、再びマルケス君の前に!
これは相当自信がありそうな感じですね~、リヴォラさんニッコリ、
でもこの後すぐのストレートで抜き返されちゃいましたけどね、流石にね

今度はマー君!

イアン君をパスして3位浮上!
マー君だけフロントソフト履いてるのね、コレが吉と出るか凶と出るか、
ロッシ史師匠はリンス君ドヴィさんにも抜かれて8番手まで後退しちゃってたのね・・・

おおっと、ペースがイマイチ上がって無いと見たか!

なんとマー君がマルケス君をパスして2位浮上!
まあ、遅いまんま進むのはマルケス君の思惑通りだろうからねぇ、先手を打って前に出る作戦に切り替えたか、
でもここまで上げて来てる感じだから楽にレースを進めてるマルケス君に分がありそうだよなぁ

そのままの勢いで来た!

マー君ブレーキ鬼頑張って次のコーナーでズバッとカルさんをパス!トップ浮上!
今回FPから予選まで絶好調でしたからねぇ、
ヤマハさん的には前に出て出来るだけ離したい所っすな、ストレートでは勝負できないっすもんなぁ

あ~やっちゃった~

カルさん登りコーナーでミスって大きく膨らんじゃいましたなぁ、
マルケス君に差されて強引に行った所接触、2人とも転けなくて良かったね、
カルさんはイアン君にも抜かれて4位後退、すぐ抜き返したけど、
この辺りがカルさんのカルさん的所以ですわなぁ、これ以上自滅しないと良いのだが、
ってかイアン君まだ頑張ってますな!これは凄いわ!

レースはまだまだ中盤っすけど~

マー君がペースを思いっきり上げだしたね!
付いて来てるのはマルケス君、カルさんも少し遅れだしてる感じだねぇ
マルケス君は何だかいやらしい感じですなぁ、これまた最後の2周くらいで勝負なんか?

ズルズルいってしまうかと思いましたけど

ロッシ史師匠もまだ頑張れてますね、リンス君ドヴィさんイアン君を抑えて4位再浮上ですね~
でも前半飛ばしちゃいましたからねぇ、リアタイヤの消耗が大きいこと考えると最終盤は厳しいかなぁ、

今回から代役参戦のザルコ君!

今のところ13位ですねぁ、まあ初乗りで難しいフィリップアイランドじゃこんな感じかね
後ろはなんとャ旧Nだわ、
こりゃどちらも負けられませんなぁ、意地と意地のぶつかり合いだね、ピットで誰かさんが歯ぎしりする音が・・(笑

4位グループは目まぐるしく順位が入れ替わっておりますが~

いつの間にやらミラー君がスルスルッと上がって来てますな!
地元レースだしスペシャルカラーだし頑張らないとだね、
って、すぐ後ろにペッコ君まで上がって来てるね、型落ちマシンでイマイチパっとしなかったっすけどここに来て実力出してきたかな?
前半抑え気味だっただけにプラマックの二人はまだ行けるかもですな!

トップ二人は~

完全に後続を引き離し取りますなぁ、
マー君のハイペースにマルケス君も頑張ってついて行ってますね、
でも抜きそうで抜かないこの感じ、デジャヴが・・・
マー君プレッシャーに弱いしねぇ・・・

ありゃ何だこりゃ?

4位グループ先頭はペッコ君が走ってるぞ!
その後ろはミラー君でプラマックコンビ、ワークスドヴィさんを従えるって・・・
今期初のこの並び、なんか違和感が・・(笑

残り4周だと言うのに~

各チームでスペアマシンを用意しだしてますなぁ
空模様がヤバイ感じなんですかね?ドシャっと来ない限りは乗り換える事は無さそうだけど
今回は強風やらセミウエットやら天候に左右される感じですねぇ、
海沿いコースだし小さい島だからしょうがないかなぁ、

さあ!ファイナルラップ突入!

あ~やっぱし来ましたな~
もうストレートで毎周回真後ろに付けてましたからねぇ、でも中高速コーナーの立ち上がりでマー君の方が早い感じ、勝負はまだまだ分かりませんな!
マー君も全然諦めて無い模様でストレートエンドでは鬼ブレーキで真後ろに付けた!

登り9コーナーで勝負!

あ~!登り切った後にマー君フロント失って車体ウネウネ~
ここまで来て転塔Gンドでございます・・・
まあ、ここまで諦めずに勝負したから思い残すことは無いかもだけどねぇ
ランキング考えたら引くって手もあったけど、この後に続けるにはこの終わり方が良かったかもですわな、

っと言う事で優勝は勿論!

マルケス君今期11勝目!盤石!
ミック師匠の最高峰優勝回数記録を抜いて歴代3位に浮上、凄いね・・・
2位は繰り上がりでトップ2人に置いてかれて一人旅のカルさん、中上君欠場中アピール万全ですな、
3位はなんとミラー君、4位はペッコ君のプラマックコンビ、ドヴィさんに勝っちゃったよ
しかも5位はミル君で6位はイアン君!この二人の順位は快挙だね!
ってかドヴィさんリンス君どうした・・・
400戦目のロッシ史師匠は8位に沈んでしまいました・・・

期待のザルコ君は13位、ャ旧Nより1つ後ろでピットさんホッと胸をなで下ろす(笑
まだ中上君レベルには到達出来てないけどその内慣れるでしょう、ホルヘはんより速いし

地元表彰台ミラー君、

凄い嬉しそうだね~
まあ、地元開催で今まで表彰台に乗るどころか良い走りが中々出来てませんでしたからねぇ、
また変な雑コラ画像作りそうで恐ろしいわ~(笑

今回も結果だけ見たらマルケス君の考えたままなレース運びになっちゃいましたけど、前半戦の上位争いは中々見応えありましたよね、
他のサーキットだと観られない人達の鍔迫り合い、最終周の攻防も中々の見応え、ヤマハさんの復調の風は本物になってきましたよね、

それにしてもマルケス君、真面目に一人でチームタイトルも取りそうな勢いになってきましたねぇ、ホルヘはん少しは手伝おうよ・・・
一人でチャンピオン、一人でコンストラクターズ優勝、一人でチーム優勝、一人で三冠・・
恐ろしい子だよ・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。