goo blog サービス終了のお知らせ 

リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

マレーシアGPまとめその2

2022-10-26 20:27:49 | レースまとめ

今日は久しぶりな秋晴れで陽射しが戻ってきましたねぇ~

風は冷たかったですけど気温は少し上がって来た、朝夕の通勤着をウインドブレーカーに戻しましたわ~

しばらくは好天が続くみたいだから冬支度は暫し延期ですな!

 

空模様に一喜一憂!自転車通勤は外気温イコールだから多少楽かな!

暖房入り始めの地下鉄は駅舎も車内もモワンとして汗かきには辛かったなぁ・・・

大戸屋ランチ定食(竜田増量)!withきんぴらさん!

あ~またまた増量ボタン押しちゃった模様・・止まらないのよ指が・・・

何か寒くなるとお腹いっぱいにして満たされようとする心が働くみたいよなぁ、

こうやって体重がヒタヒタと増えてくるんだよねぇ・・・

まあ寒いと基礎代謝は上がるらしいしプラマイゼロですかね~

その分汗かかなくなってる気もしますけど・・・

美味しいからオールオッケーって事で!(笑

 

 

さてさて、長い長いシーズンも大詰め!チャンピオン争いが最終戦までもつれ込んだMotoGP2022!

何だかついこないだインドネシアテストやってた気がしますねぇ、1年短いわぁ、

最終戦を前にしたポイントスタンディングまとめもやっておきましょうか!

 

まずは混迷のチャンピオンシップの行方!

前戦で桑田君に2ポイント差を付けて逆転したペッコ君、

今回の優勝で25ポイント獲得!

桑田君、善戦するも3位表彰台で16点獲得と言う事で差は広がって~

ペッコ君、23点リードという盤石体制を築いての最終戦突入となりました!

ってか、終盤戦に入ってスゴイ安定感よのぉ、

 

もう1人タイトル争いに加わってたお兄ちゃんガロは~

10位フィニッシュで6点獲得と言う事でトップペッコ君との差は46点、この段階でチャンプ争いからは脱落・・・

ランク2位の桑田君とは23点差、4位のニーニ君とは1点差って事で、次戦でランキング順位が変わる可能性はありますねぇ、

オジチャンの星★判官贔屓で一番応援してたんだけどなぁ・・・

取りあえず3位はキープして欲しいわぁ、

 

っと言うことで次戦最終戦でのチャンプ争いはペッコ君、桑田君の2人に絞られた!

ここまで優勝回数はペッコ君7回、桑田君3回と同点の場合はペッコ君に、

チャンピオンを決める条件は~

桑田君は優勝必須、その上でペッコ君は15位1点以下、

ペッコ君が14位2点以上獲得した段階でチャンピオン決定!

 

累計獲得ポイントグラフも見ておきましょうか~

桑田君的には終盤に入って2回のノーポイントが悔やまれますねぇ、数ポイントでも獲得出来てればもう少し楽な最終戦になってそう、

まあ、タラレバなんで何とも言えませんけどね、

お兄ちゃんガロは結局あの周回数ポカが無くても届かなかった形になっちゃったっすなぁ、残念無念、

最終戦ではニーニ君やベッツ君、ホルヘ君と言ったドカ若手勢が大暴れしたら面白い事になりそうですけど、その辺りは締められるでしょうねぇ(笑

 

 

既に決定済のコンストラクター!

それにしてもドカさんの躍進はスゴねぇ、全レースで誰かしら表彰台に乗ってて12勝ってのは尋常じゃ無いっすよねぇ、

まあ数年前にはマルケス君が1人でやってたけどね(笑

それとランク2位につけてるアプリリアさんっすわなぁ、今期コンセッションが残ってたとは言え、2台体制でこの順位ってのは充分立派だと思いますよねぇ、

それに対して国産勢の不甲斐なさが・・・

開発方法とか根本的な見直しが必要そうだねぇ、「レギュに書かれて無ければやってみよう!」って欧米の思考方法が必要っぽい気がするわ、

 

 

チーム戦の方はどうなったかな!?

残り1戦で2位アプリリアワークスに113点の差を付けてドカティワークスさんがタイトルゲット決定!

2位アプリリアさんと3位KTMさんの差は28点、流石にひっくり返るのは無いかなぁ、

まあチーム戦の場合も2位以下はみんな一緒って感じですけどねぇ、シーズン序盤までコンセッション対象だったアプリリアさん的には2位でも御の字ですわな、

今回2位に甘んじたグレシーニさん、

KTMとの差は僅か4点、アプリリアとは32点差、3位は入れ替わりそうな感じね、

 

インディペンデントチームは!

2位グレーシーにさんに68点差を付けてプラマックさんが優勝!

まあプラマックさんの場合は独立系と言いつつセミワークスみたいなもんだからちょっとズルっ子な感じは否めませんが~

ホルヘ君にしてもザルコ君にしても安定感無い状況でよくここまで来ましたよね~

今回も目立ってたのはニーニ君でしたけど、独立系で2人がある程度ポイント稼げるってのは難しいんだろうねぇ、

終盤に来てのムーニーさんの躍進は凄いけど如何せんスタートが遅すぎたっすよねぇ、

来期はもっと混戦になるかもだわな~

 

インディペンデントライダー戦は決着!

最終戦を残してザルコ君に45点差をつけてニーニ君が独立系優勝!

安定感無かったとは言え今期4勝してますしね、あ~インディペンデントだと唯一の優勝者か!

個人的にはザルコ君に頑張って貰って早くバックフリップが見たいんだけどなぁ、

 

 

新人王も決定済っすが~!

ホント、このメンバーでベッツ君が飛び出してくるとは思って無かったわぁ、

ラウル君とレミー君がチーム内バチバチをやらかすかと思いきや2人ともグズグズだもんねぇ、

誰が乗っても速いドカさんとは言え、戦闘力の高さは見せつけたよねぇ、

昨シーズンMoto2チャンプ争いのレミー君、ラウル君がここまでダメだとは思って無かったっす、なんせダリビン君に負けてるし・・・

昇格先チーム選択も難しいし、新人と契約するチーム側も難しいっすよねぇ、

ってかKTMさんみたいな囲い込みは誰も得しない気がする・・・

 

 

さあぁ!泣いても笑っても残りは最終戦バレンシアGPを残すのみ!

ドカさんは2007年のKCたん以来のチャンプ獲得成るか!?

桑田君は逆転連覇成るのか!?

どんなレースになるのかワクドキが止まりませんね~

丁度無料の日だからG+さんで観られるかな!?っと思ってたら最終戦は無料枠に入れないみたいですねぇ、残念!残念!