今日はイレギュラー鍵当番で早起きでしたけど、昨日降り続けた雨も朝方には止んでてチョビット助かりましたわ、
早起きで朝からズブ濡れは流石に凹みますからなぁ、
でも引き続き不安定な空模様で一日中ドキドキっす、蒸し暑い季節の合羽はホント辛いっすからねぇ、超短距離でも汗だくになるっすわなぁ、
梅雨明けたと言うのに降り続ける雨にも負けず!いずれやってくる真夏の猛暑にも負けない!強い忍耐力作り!
なんかすごしやすい季節がドンドンと短くなってる感じ、温暖化の影響なんすかねぇ?
豚と野菜の塩麹炒め定食!withきんぴらさん!
帰る直前は豪雨になってたんでどうなるかと思いましたけど少し収まった感じ、それでも合羽必須だったんでムレムレ防止にサッパリ系!
ってもこれ味付けは塩麹でサッパリ系だけど結構ズシッとくるっすよね、
スゴいヘルシーなもの食べてる気になるんですけど塩っ気強いし、
まあ汗の元になるのも困るし、汗で失われたミネラル補給には打って付けだしね
なによりご飯が進む系のお味、今日も満腹!満足でございます~
さてさて、MotoGP撤退やらでネガティブイメージ強めなスズキさん、
ジムニーは売れてるみたいですけどバイクは売れてないのかなぁ!?
ラインアップはドンドン減ってってるしマジでヤバいのかも・・・
そんなこんなのスズキ・バイク界隈、
天竜浜名湖鉄道さんでフルーツパーク駅を「KATANA駅」にしたり、カタナラッピング列車を走らせたりしとりますが~
今年はやるみたいっすな!
昨年は開催見送りでオンライン開催になりましたけど、今年は開催決定、
日程:9月11日 10時から14時
会場:はままつフルーツパーク時之栖
今回のテーマは「KATANAで楽しもう Let’s Have Fun with KATANA!」
各種ステージイベントがあったり~
昨年のオンラインイベントのKATANA BIG FLAG PROJECTで作った旗をお披露目する模様、
これ、現地で撮影した写真で今年もやれば良いのにね、
カタナオーナーとしては結構記念になりそうな予感、
バイク乗りは集合写真スキですからねぇ(笑
今回はどのくらい集まるっすかね~
問題はニューカタナとGSX-Sの比率がどのくらいになったかかもよなぁ
ニューカタナが減ってたからスズキさん的には超悲しい感じっすよね・・・
流石にそれは無いと思いたいところ~
インドでもカタナ売り出したみたいだけどどうなんだろうなぁ、
昔のフルラインアップみたいにニューカタナも各排気量揃えても良さそうなもんですわなぁ、
それにしてもこの手の公式ミーティングって極端に減ってる印象っすわなぁ、
個人開催レベルのは道の駅やらイベントスペースやらでやってるとは思いますけど、
公式で色々やってるのはスズキさんとカワサキさんなイメージ、
車種別って言うとスズキさんのカタナとハヤブサですかね~
僕は一人で走り回るのが好きなんでミーティングとかにはあんまし興味無いんですけど、同じ車種で集まるのは情報収集的にはお得感ありますわな、
カスタムやらチューニングやら一堂に会する所では色々見られそうだもんね、
レア車種乗りの人なんかは結構情報交換の場にしてたりもしますわな、
まあバイク乗りは他人のマネするのスキじゃ無い人多いから、その場はチラ見でメモメモしてる人が多いとは思うけど(笑
何にしてもスズキ乗りの方々にも盛り上がって頂いてスズキ二輪車の火を消さない様にしておいてもらいたい所よねぇ、
やっぱし4大メーカー全社が元気じゃ無いとダメっすもんな~