寒いけど良いお天気ですな~
ホントツー日和ですよね、行けないけど・・・
お聡恆蜑・?るし、そろそろ「次期主力戦闘機トライアル」じゃなくて「次期主力戦闘機導入準備」にはいらないとね~
って事で、早目にお聡恆蜑・熄Iわらせて、サクサクっと行っておきましょうかね、
っても、陽が暮れるの早いからね・・・
まずは「眠れる獅子」ならぬ「眠り猫」起こしましょうか(笑

三年寝太郎な純正エキパイ・マフラー君、
一応、雨がかからない所で保管してあったんだけど、流石に経年汚れは否めないっす、
でもステンレス製は丈夫で錆びないっすからOK!
モトギア・フルエキ君の取り外し~

まずはマフラー君からね、バンド外してスプリング外して抜くだけなんで簡単、簡単
ホント、チタン製は軽くて作業楽ね~
久々、お目見え~

インナーキャタライザー、結構汚れないモンですな、
編み目も壊れてないし、まだまだ使えそうっすわ
エキパイとセンターパイプの取り外しは簡単っす、

サクッと取り外し完了!
ここは普段は手が入らないからキチャナイっす~

スタッドボルトも痛んでないし、まだまだ現役感バッチリね、
カーボンはだいぶ溜まってるけど、まあしょうがないね~
っということで純正取付~!

たぶん二人がかりでやれば楽勝なんだろうけど、一人で作業するのは結構辛い・・・
マフラーを紐でつり下げておいて、後は仮付け&仮付け&仮付け、手間かかるわ・・・
取りあえずエンジンかけて排気漏れ確認しましたけど、問題無し!
「あれっ?バリオス2ってこんなに静かだったっけ?」(笑
この時点で既に陽は陰り始め~
あとは時間がかからない交換作業に絞られますな・・・

クラッチレバーを純正に交換、可梼ョレバーは使い道ないけど、左右合わせの意味でね、
調整は実際に走り出さないと出来ないから、ワイヤーの張りは仮ですな、
最後はバーエンド君、

防振ジャンボ君は先日の転唐ナ傷だらけになっちゃいましたからね、査定を下げない為にもね
前使ってた小さい方のに交換っす、
まあ、あっと言う間に完成!
あと少しで下取り出せる状態になりますね~
WPリアサスとかスライダーとかはそのままで行っちゃおうかな、欲しい人居る?居たら外すけど
ホントツー日和ですよね、行けないけど・・・
お聡恆蜑・?るし、そろそろ「次期主力戦闘機トライアル」じゃなくて「次期主力戦闘機導入準備」にはいらないとね~
って事で、早目にお聡恆蜑・熄Iわらせて、サクサクっと行っておきましょうかね、
っても、陽が暮れるの早いからね・・・
まずは「眠れる獅子」ならぬ「眠り猫」起こしましょうか(笑

三年寝太郎な純正エキパイ・マフラー君、
一応、雨がかからない所で保管してあったんだけど、流石に経年汚れは否めないっす、
でもステンレス製は丈夫で錆びないっすからOK!
モトギア・フルエキ君の取り外し~

まずはマフラー君からね、バンド外してスプリング外して抜くだけなんで簡単、簡単
ホント、チタン製は軽くて作業楽ね~
久々、お目見え~

インナーキャタライザー、結構汚れないモンですな、
編み目も壊れてないし、まだまだ使えそうっすわ
エキパイとセンターパイプの取り外しは簡単っす、

サクッと取り外し完了!
ここは普段は手が入らないからキチャナイっす~

スタッドボルトも痛んでないし、まだまだ現役感バッチリね、
カーボンはだいぶ溜まってるけど、まあしょうがないね~
っということで純正取付~!

たぶん二人がかりでやれば楽勝なんだろうけど、一人で作業するのは結構辛い・・・
マフラーを紐でつり下げておいて、後は仮付け&仮付け&仮付け、手間かかるわ・・・
取りあえずエンジンかけて排気漏れ確認しましたけど、問題無し!
「あれっ?バリオス2ってこんなに静かだったっけ?」(笑
この時点で既に陽は陰り始め~
あとは時間がかからない交換作業に絞られますな・・・

クラッチレバーを純正に交換、可梼ョレバーは使い道ないけど、左右合わせの意味でね、
調整は実際に走り出さないと出来ないから、ワイヤーの張りは仮ですな、
最後はバーエンド君、

防振ジャンボ君は先日の転唐ナ傷だらけになっちゃいましたからね、査定を下げない為にもね
前使ってた小さい方のに交換っす、
まあ、あっと言う間に完成!
あと少しで下取り出せる状態になりますね~
WPリアサスとかスライダーとかはそのままで行っちゃおうかな、欲しい人居る?居たら外すけど