goo blog サービス終了のお知らせ 

リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

ん~意味が分からない障害だわな・・・

2016-04-25 20:40:00 | BALIUS2
いや~、やっとこパソコンセットアップ終わりましたわv(^o^")v
本日、最後の3台をセットして、後は更新待ちで夜間放置して帰ってまいりました。

後はシステム環境を運用開始状態に持ち込んでから、各PCのIP設定を直して、諸々接続設定するのみっすわ。
これも、結構面唐ュさい作業だけど、今までの迂遠さから言ったら「へ」みたいな物(笑
でも、GWはお仕事出勤の可能性が高まって来ましたわ・・・・

っと、先のこと考えると頭痛いんで、手元のお話っすな~(笑
昨日のテストツーで発覚した諸問題について考えてみましょう。

TAO TRONICSさんのトランスミッター問題ね、

音量左右バランスが極端に右よりになってしまった。っと言うか左の出力が極端に低いって感じかな?

一応、ナビMCN45si(中身46si)のミュージックプレーヤーには左右バランスの調整を行える機能があるので、取りあえずそれで対処したんですけどね、
この機能、ミュージックプレーヤーのみなんだよね、従って音声案内は右からしか聞こえない。
しかも、強引に左を上げてるんで、音量調節が非常に難しい感じ、
実用性は低いっすわな~

そんで帰りの市原PAからは有線に戻した訳なんすけどね、有線では右に寄る事は無かったっす。
家に帰ってからWarkmanをトランスミッター経由にしてテストしてみたけど問題なし。
状況整理してみましょうかね、

●有線では問題無いのでMCNの問題では無い。
●有線では問題無いのでスピーカーの問題では無い。
●Warkmanなら問題無いのでトランスミッターの機能も問題ない。

んっ? 何も問題無い模様(笑

考えられるのはナビから出力されてる音声信号とトランスミッターの相性が悪く、Bluetoothで圧縮送信される時に何か不具合が起きてる、
だとしたら間にアンプを挟めばOK?面唐セから嫌だね・・・
それか、接続部分(miniステレオプラグ)に問題が有って、左チャンネル側の接続不良が起きてるって事くらいですかね?

音切れも起こさなかったし、有線の煩わしさも無いから、非常に惜しい所なんだけどね、
相性問題だとすると別なトランスミッターでテストしてみるしかないね、
また何か安いヤツ買ってみるかな~

って、こんな事繰り返してる内に「最初からB+comのデュアルトランスミッターで良かったじゃん!」って事になりそうな予感・・・