goo blog サービス終了のお知らせ 

リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

一般化が進むと良いね~

2016-04-16 18:21:00 | 自転車
なんか熊本の地震が全然収まらないですな・・・
今朝方の方が本震だったんだって?これは反則だよね、落ち着いたと思った所に来るのは勘弁してほしいよね・・・・
しかも今晩辺りから風雨が酷くなるそうですね、被災した方々ガンバレ!

今週もお聡恆蜑・Iわったらダラダラっしたけど~
ちょっと生活費が足りなくなって銀行ATMまで行ったのね、
したらATMが設置されてるビルの歩道脇に↓が設置されてましたわ

「コミュニティサイクル事業実証実験」のレンタルサイクルっすな、
所謂自転車シェアリングってヤツね~

東京都では千代田区、中央区、港区、江東区で実証実験中みたいですね、
横浜とか仙台とか大都市でもやってる感じね、

都内って自動車よりも地下鉄での移動の方が時間が読めて便利なんだけどね、駅からの足がバスとかしか無かったりして不便に感じる事もありますね、
徒歩で行くには遠いけど、自転車なら丁度良いってのも多いしね、
このレンタルサイクルは電動アシストみたいだから結構便利かも!

でもね、「有料」なんだよな~
値段的にはリーズナブルで、特に懐に厳しいって感じでも無いんですけどね、正直な話、有料だと利用し辛いっすわな、
実際、この写真の場所も周りには一般の自転車やバイクが駐輪・駐車されてて、このスペースには近づき辛い雰囲気が無きにしも非ず・・・

取りあえず無料で試験してみた方が良い気がするな~
でもって登録式じゃなくて、コイン式とかにして使いやすくしないとね、
一般化して乗り降り出来る場所が増えてくれば、それなりに活用する人は増えると思いますね

うちの辺りって外国人の旅行者とかも多いから、喜ぶ人も多い気がしますわ、
バックパッカーにとっては街中で借りられる自転車があるってのは便利だと思いますけどね

折角の良いシステムだけに、より良く活用できそうな仕組みを考えて欲しい所ですね、