goo blog サービス終了のお知らせ 

リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

しゃれんならん・・・

2008-02-07 22:40:57 | 携帯電話グッズ
よくよく考えてみれば、我が家には同じ機能の物が大量に・・・・
ホントシャレになりませんよ・・って身から出た錆

Bluetoothヘッドセット君達ですね~
流石にこんなに試した奴っていないですよね~ って左に見えるのは・・・買っちゃいましたよ「DRC-BT15P」やっぱ可愛らしいっすね
「softbank ZTBAC1」君はお嫁に行きましたけど、それでもまだ5ヶも残ってるんですね~
まじヤバイ方向性になっているような気が・・・
「LogitecLBT-HS200C2」から始まったベストマッチ機器探索の旅もそろそろ終わりにしなくてはいけませんね、5個中普段使いの「DRC-BT15P」と家のTV用に使ってる「DR-BT20NX改」は良いとして、他の3ヶどうしましょう・・・
この中でもやっぱり「DR-BT20NX改」は思い入れタップリですね、なんせ自分の好みに合わせるために改造しちゃった訳ですから、使い勝手も良い(程よい重さ)ので重宝しましたからね~
でも、ソニーさんもっと早く「DRC-BT15P」出しててくれれば、こんなに苦労しなくて済んでた気がするんですけど・・・・
(たぶん自分の性格からして同じ事だったような気が・・・・

とうとう出ました!

2008-01-29 22:18:33 | 携帯電話グッズ
あれだけ苦労に苦労を重ねて製作までしておりましたBluetoothヘッドセット君ではございますが、とうとう真打ち登場ですね~

Sonyさんがとうとうヘッドフォンジャック付きBluetoothヘッドセットを発売いたしましたね~
「DRC-BT15P」というんだそうです。コンパクトかつ可愛らしいデザインですね~
今までのタイプと比べると、カナリスマートな印象です。以前から愛用しておりましたDR-BT20NX改(現在お蔵入り中)のモッサリした感じと比べると華奢な感じですね~
使い勝手は分かりませんけど、高音質のSonyさんの事ですから悪い物では内でしょうね、ペアリングも相性とか気にしなくて良いでしょうし・・
今までこの日記を読んでくれたことある方でしたら、もうお分かりでしょう  そう欲しくなっちゃってるんですよね~
夜中に勢いで「ャ`ットな」しちゃいそうな予感が・・・・

ちょこっとね~

2008-01-19 21:02:57 | 携帯電話グッズ
今日またまた秋葉原に行って参りました~
ソフマップまでデジカメ用のバッテリーを買いに行ったんですけど
本館1階が携帯電話コーナーになっておりまして何気なくみてたら思わず買っちゃいました↓

ってことで「P904i」君またしてもお色直しでございます
ラスタバナナさんが出してる専用の着せ替えキットですけど、上のはアルミ製シャンパンゴールド、下のはクリアブルーの樹脂製です。
前回「花火」を使ってみたんですけど問題点がありました。
そう、サブウインドウが見にくい! 折角の色んなメッセージを確認しづらいんです。
だもんで、オリジナルに戻そうかとも考えていたんですけどね~
今回のは2ヶともその辺はOKっすね、
取りあえずはクリアブルーのを使ってみましょう
こういう小物が昔から大好きなんですけど(光るアンテナとかね)、考えたらケッコウお金つかってますね・・・一つ一つは安いんですけどね・・・

そういえば・・・

2008-01-09 22:27:20 | 携帯電話グッズ
携帯グッズ続きで思い出したんですけど・・・
Docomoさん携帯をP904iに変更したのは大分前に書き込みましたけよね~
手作りのBuluetoothヘッドセット「SONY DR-BT20NX改」を使い続けておりましたが
この度2つの携帯を使い分ける必要が無くなりまして、こうなったら

やっぱ純正かな~ってお蔵入りしていた「panasonic EB-M70083」を復活させる事にしました~
SONYさんは今ひとつP904iの通話機能と相性が良くないのか、マルチファンクションボタンでのダイヤルが上手くかかりませんでしたけど、流石は純正、メモリ№000に速攻でダイヤルすることができますね~
充電するのがチト面唐ナすが(サイドのカバーを開けてFOMA用の充電器に指す)、まあ使い勝手は良いですね。
(FOMA用のUSB充電ケーブル使えばPC有る所ならどこでも充電出来るメリットもあるね)
SONYさんは折角作ったんでお蔵入りさせずにTV用のワイアレスヘッドフォンとして使うことに決定!HWS-BTA2Wとの相性も抜群ですね~
後はDR-BT20NX白とLBT-HS200C2が残ってるんですけど、誰かいる?

便利かな?

2008-01-08 22:36:06 | 携帯電話グッズ
携帯電話が進化するに伴い、我が家の携帯電話本体も増えてくるわけで・・・
どうしたって普段使いの機種にデータを集約する必要に迫られるわけですが・・・
携帯電話って機種によって機能やデータ保存形式が異なるんですよね~
そこで登場するのがケータイ活用ソフト↓

Tristarさんの「携帯万能17オールキャリア標準版」です。
ナンバーメ[タビリティに伴って携帯キャリアも変更する可能性があるな~ってオールキャリア版を買っておいたんですけど、普段はそんなに必要にならないもんですね~
インストールすらしてなかった・・・・
これビックリしたんですけど、Win・Macコンパチなんですね~コンパチソフトって久々に見ましたよ(゚.゚;
取りあえずインストールして、バックアップでもとるべ~ってなってから気がついたんですけど、キャリアによってデータ通信のレベルが全然違うんですね~
DoCoMoさんが一番良いのか知らん? Softbankさんはあんまり良くありませんね~
こりゃ機種変の時に気をつけなきゃいけませんね
DoCoMo→Softbankするときは電話帳くらいしか送り込めなさそうです。(やり方あるのかもしれませんけどね~
たぶんメールなんかはPIMでしょうから何とかなりそうですが~ あとSDカードフル活用すれば何とかなるのかな?
キャリアが違っても携帯メーカーさんに差がある訳では無いはずなのに、この差ってなんですかね~世の中よく分からない格差が有る物です(^_^)3 フムフム。

シャレですから・・・

2007-12-20 22:32:38 | 携帯電話グッズ
なんか身につけるモンの雰囲気変えたい時ってありますよね~
前述の通りケータイを衝動買いで「P904i」の白に取り替えたんですけど
なんかのっぺりとしたデザインが嫌になってきました(ってほどじゃないけど)
そこで!

RASTABANANAさんの交換ジャケット「花火」を買ってみました~
分厚くなるのが嫌で、オリジナルのジャケットすら着けてなかったんですけど、
まあ値段が値段だし、まあ良いかと思いまして・・・ブラシアートのとか高いんすね
なんとなく雰囲気変わったし~
そしたらね
サブウインドウが見づらくなったのでした・・・ついでにあの鏡ってケッコウ便利だった気がする・・・・
すぐ剥がすのもなんなんで、そのままにします・・・
そうそう、ついでにネジも緑色の物に交換してます。純正は銀、ジャケットに付いてきたのは黒だったんで・・・

とうとう・・・・

2007-08-15 11:57:26 | 携帯電話グッズ
携帯グッズとはチョット違うんですけど、とうとう家の中もBlueTooth化が進展いたしました。
今までTVをヘッドフォンで聴かなきゃいけない時はSONYさんのTMR-IF240Rっていう赤外線式のワイアレスヘッドフォンを使ってたんですが、最近なんか調子悪い!
ノイズが出るし、赤外線が届かない所では聞こえなくなる。
こうなったらTVもBluetooth化じゃ!って事で↓を買っちゃいました

「SONY HWS-BTA2W」です。
メ[タブルオーディオなんかで使えるBluetooth送受信機、A2DPで音声を送受信できます。この送受信って機能はスゴイですね~スイッチ一つで送信機・受信機の機能を切り替える事が出来ますね~(これって珍しいですね
もちろん僕はTVの音声送信に使うんで「送信」です。
受信には前述の「SONY DR-BT20NX改」を使用しますんで、TV視聴中にケータイで着信が有っても分かりますね~ おぉ~!良いことだらけだ!
ただし、1つだけ気になるャCントが・・・・・
A2DPでは音声を圧縮した形で送信する事になるので、僅かですが音声が遅れるんですよ、ほんのコンマ数秒程度なんでほとんど気にはならないんですけどね~
(もちろん映画を吹き替えで見てるときなんかはマッタク気になりません_(^^;)ツ アハハ
これで我が家の通信形態はほぼBluetooth化が完了したってわけで、従って家の中を電波が走り回ってるって事ですね~ これって大丈夫なん?

かなり感動!

2007-08-03 20:20:00 | 携帯電話グッズ
先日ご報告の通りP904iの使用を開始しておりました大馬鹿ヤロウ事、私でございます。
1週間近く利用して、色々な機能を試し試し使って参りましたが、ケッコウスゴイ!

今回の購入に至った最大の理由で有るところの「Bluetoothフル対応」でございますが、流石DoCoMoさん唯一の機種な感じですね~
この画面で見てお分かりの通り、登録機器リストのメニューから、それぞれの接続機器でどのプロトコルを使用するか個別設定出来るんですよ!
普通はヘッドセットだったらA2DPもHFPも同時に設定されちゃうんで2台の携帯電話の使い分けをする場合はケッコウ接続が面唐ネんですよ
前述の通り、僕もSoftbankで通話、DoCoMoで音楽再生を目指してるんで、この機能はかなりありがたいですね~確かSoftbankの911Tでもこの機能は無かった様な気がします(まちがってたらm(_ _)m
気に入らないところは1つだけ、A2DP接続がSoftbankで通話時に一時的に切れるんですけど、自動的に接続再開にならない事だけ、これが改善された機種が出るまでは使い唐キ気になってきました、
DoCoMoで機種変を考えててBluetoothを使いたい方、コレ買いですよ~!(ワンセグ付いてないですけどね~そこだけ911Tが上かも・・・

やっちゃった・・・・

2007-07-29 11:21:13 | 携帯電話グッズ
とうとうやってしまいました・・・・・
最初からこうしていればと今更ながら後悔はしておりますが、後の祭りですね~(T0T)
買っちゃったんですよ↓

「DoCoMo P904i」です。DoCoMoさん唯一のBlueToothフル対応の端末なのです。
ご存じの通りN703iDを1月末に購入したばかりの僕としては、通常の手続きでドコモショップで購入した場合、スゴイ値段になっちゃうんですよ、
そんで思い切って活用したのが↓
http://www.keitai-paradise.com/
「ケータイパラダイス」っていう白ロム屋さんなんです。
FOMAの場合、契約情報はFOMAカードに書き込まれているだけなんで、このカードを差し替えるだけで機種変できるんで白ロム購入に踏み切りました(Softbankの3Gも同じですよね)
おかげさまを持ちましてショップの約4割引で購入できました(それでも高かった・・・
頼んだ翌日には届いてたんで、速攻機種変作業! 何の問題もなく完了! 呆気ない・・
前述のDR-BT20NX改君との接続も完了!これで持ち物&充電機器が1つ減りましたよ~
ってこれだけのために大枚払ったのか俺!

やれやれ・・・

2007-07-21 19:45:28 | 携帯電話グッズ
先日、速攻買い→速攻お蔵入り決定しておりました所のBluetoothヘッドセット↓「softbank ZTBAC1」君ではございますが、嫁に行きました。

先日、同僚の女の子がナンバーメ[タビリティを利用してDocomo→Softbankで機種変したんですけど、これがまた高機能機種「911T」だったんです。
このZTBCA1君ったら、ほとんどこの機種用に作られた感大! 機種変祝いにってんでプレゼントしちゃいましたよ<よっ!太っ腹!
取扱説明書には接続方法とか詳しく書いてなかった(携帯のも)んで、接続障害を解除するのに多少手間がかかりました(ちゃんと書いてよねSoftbankさん東芝さん)けど順調にペアリング完了!さすが専用&純正品!
フックボタン操作で登録番号にコール!
しかもジョイスティック操作で音楽プレーヤーの操作も完璧!プレーヤーの起動も終了も出来るなんて・・・便利すぎる!
こうなったらA2DP搭載の携帯電話「P904i」の購入を本格的に考えなくてはいけない気がしてきました・・・・買い増しの時っていくらするんだろこれ?
余談ですが↓に広告掲載始まったみたい、優良サイトですんで、気が向いたらクリックしてね~