しげファームの作業日誌

千葉市で有機農業を営む山本茂晴のブログです

大根の肌目

2015-11-11 07:28:18 | Weblog
15/11/9(月)  
曇り一時雨 北よりの風

終日雨かと想定していたが、ほとんど降らなかった。

発送の収穫。

去年大根は肌目が悪かった。
線虫の影響と思われた。

今年は比較的綺麗に成長した。



最初に防虫ネットに蒔いた大根は
葉物をつくる施肥をした圃場に蒔いたので
肥料分が多すぎた。
大量のアブラムシが発生した。

よく出来たもの、期待したが虫害多いものなど
毎年すべてが良くできるということはない。

11月は品目が豊富な期間。
野菜セットも量がやや多くなる。





インゲン採れ始める。ピーナッツペースト作る

2015-11-07 07:08:59 | Weblog
15/11/6(金)  
晴れ 北よりの風

発送の収穫と調整。

ハウスに蒔いたつるなしインゲンの収穫が始る。
たくさんつくってはいないので、何回かセットに入る程度。



そうじした里芋の在庫が少ないので掘る。
このところの朝の冷え込みで、葉や茎が随分と朽ちてきた。
葉の付け根に溜まった水で、芋の周りの土がぐちゃっとなる。

新たに注文したサイズのダンボールが届く。
冬場は長く大きい野菜が多いので、
クール対応サイズではちょっと中が狭い。
大きすぎて深さがあると、スペースが余りすぎる。
ギリギリであまり無理して入れると葉物が傷む。
さっそく使ってみるとざっくりはいるので良かった。

夜美香はピーナッツペースト作る。
オーブンで加熱したものをさまして薄皮を剥く。



フードプロセッサーで粘りが出るまで粉砕。
殻から仕上げるまでかなり手間がかかる。

ピーナッツペーストはホームページで購入できるようにする予定。



水戻し古漬けの本漬け

2015-11-06 07:12:02 | Weblog

15/11/5(木)  
晴れ 北よりの風

配達の収穫と調整。

しばらくは寒波での冷え込みがない日が続くそうだ。
朝晩は放射冷却で冷え込むが、日中は快適。

最初の作の遅れていたキャベツも
小さいながら巻き出しそうな雰囲気。

露地の葉物が温かさで早く出来すぎないか少し不安である。

白菜のアブラムシは爆発的に増えている。
弱った株は抜いて少しでも蔓延を防ぐ。

ハウスのパプリカは霜が降りるまで、枯れそうにない。
その後に葉物を予定しているのでどうなるか、、、。


水で戻した胡瓜の古漬けは本漬け。
醤油のタレに何度か漬けなおす。





玉ねぎの定植

2015-11-05 07:00:48 | Weblog
15/11/4(水)  
晴れ 北よりの風

玉ねぎの定植。



去年より減作する。

苗はうちにしてはよく出来たほうだ。

午前中で予定の半分終える。
春キャベツ予定地の準備。

午後も玉ねぎ植え付け。

余った苗は補植用にとっておく。

白菜の防虫ネットを撤去。

夕方、緑区で有機農家のSさん来訪。
10月下旬に行われたIBAIBAマルシェでお会いした方。

慣行栽培の農家を継がれて、数年前に有機に転向している。
畑を案内して、小屋のストーブを囲んで話を伺う。

一から有機農業を始めるより、
長く続く農家を継いで有機に転向するほうが、かえって苦労が多いのではないかと思う。

胡瓜の古漬けを塩出しする。
ブルーベリージャム仕込む。

作業小屋の薪置き場で生まれた万作くん(私らの勝手な呼び名)がこのところ毎日やってくる。



保護されたお宅から脱走中。
温和なやさしい猫。





玉ねぎ植え付け準備

2015-11-04 07:30:44 | Weblog
15/11/3(火)  
晴れ時々曇り 北よりの風

雨上がりの朝。
日の出前まで弱い雨が残っていた。



露で畑は濡れ、空気は湿っぽく冷たい。

配達の収穫。

今年は葱がうちにしてはよくできている。



葉物の不織布は、はがして通路に寄せておく。
天気が良く日中は温度が上がるので、
光に当て、成長を調節。
防虫ネットは中が窮屈になっているところの裾を土からはがす。

Kさんは玉ねぎのマルチ張り。
有孔マルチがあると思っていたが、直前に在庫がないことに気づく。
今回は分解マルチで作る。
春までに土に埋めた部分が消えてはがれてしまうが、冬の間の保温になればよい。



生姜の季節

2015-11-03 06:05:45 | Weblog
15/11/2(月)  
雨夕方曇り 北よりの風

早朝から冷たい雨。
収穫始めるころは本降りとなる。

ストーブに火を入れてから雨具を着て収穫。

色人参はまだ細め。
紫は不作。



生姜は寒くなってきたので、来週あたりからセットに入れてみようかと思う。
薬味としては年間使うが
生姜がありがたい季節はこれから。



雨具のズボンのゴムが伸びていて
収穫していたら半ケツになり、腰周りが濡れた。
一度自宅に戻り着替える。
どうもカッパに限らず、
最近のパジャマなどズボンのゴムが弱すぎるような気がするのは、私だけだろうか。

箱詰めが遅くなり、ヤマト運輸のセンターまで車で持ち込む。
御成街道にバイパスができて、センターまで近くなった。
車2台ギリギリのアップダウンが続く細い道で、意外と通行量が多く危ない。
用がなければあまり走りたくない道だったので良かった。






野外用ストーブ試運転。

2015-11-02 07:05:24 | Weblog
15/11/1(日)  
晴れ 北よりの風

畑が朝露で湿っているうちに、モアで草の粉砕。
乾燥していると、ホコリが立ち、エンジン不調になる。

予定の半分で日が高くなり、乾いてホコリがでるようになる。
メヒシバの穂になにかの虫がついて、その痕が黒く細かいすすのようになっているものがある。
モアで砕かれると、もわっと黒い煙が起き上がる。
これがエンジンのエアフィルをあっというまに詰まらせる。

その黒いすすの煙幕地帯に入ったので中断。

乾いている草だけ燃やすことにした。

薪仕事。

少しだけ割る。
今年木の種類は硬い、、、、。

若葉区民祭りの歓声が情報大学から聞こえてくる。

原木を近くから運ぶ。
ケヤキだ。
トラックに積む時、指を木の間に挟んでしまう。
しばらく悶絶。
爪の付け根が紫になる。
痛いのを我慢して、積み終える。

野外用ストーブの試運転。



ホンマの国産品。
色がいい感じ。
自宅のストーブとは比べものにならないくらい簡素だが
1斗缶で暖を取っていたときより
はるかに快適。
煙突があるので、煙が顔に来ない。

明日は雨なので里芋、牛蒡を収穫。







スナップエンドウ播種

2015-11-01 07:44:16 | Weblog
15/10/31(土)  
曇り 北よりの風

日差しがないので気温が上がらず肌寒い一日。

配達の収穫。

午前中で終了。

Kさんはスナップエンドウ播種とカラスと鳩よけ魚網トンネル。
カラス軍団は向かいの畑の落花生のボッチを食い荒らしているようだ。
シートが剥がされている。
対策を始めたようで、爆竹のような音が聞こえる。

斜面葉物の通路の草取り。
赤軸ほうれん草は収穫できそうだ。



発芽不良のフダンソウは間にハコベやホトケノザ、ナズナが
びっしり生えてきたので、大雑把に除草しておく。