goo blog サービス終了のお知らせ 

Menkarm World

メンカームの趣味の部屋へようこそ!

テロリストと間違われる!?

2019年12月26日 23時01分15秒 | タイでの生活
バンコクの大学で勉強している息子が月曜の夜にウドンタニへ帰った。
バスと100バーツ(400円)くらいしか違わないので飛行機で帰ったのだが、バンコクの空港の保安検査場で持ち込み手荷物の検査をされた時に、息子のカバンをX線検査機で確認していた係員がサッと手を挙げると、黒いスーツを着た男性係員3人に取り囲まれたそうだ。
そして素早く体中に金属探知機を押し当てられてビックリ!「ナナナ・・・何?どうしたの?」と尋ねるとX線検査機の画面を見せられ、「何ですか?」と尋ねられたのがこれ。



私が息子に頼んでバンコクで買わさせた洗濯石鹸なのだが、X線検査機ではプラスチック爆弾に見えたかも?
「石鹸です。」と息子が答えれば、「取り出して見せて下さい」と係員から言われたのでカバンから出すと、「少しだけお預かりします」と言われて石鹸を一度どこかへ持って行かれた後に返され、囲まれていた息子も開放されたそうだ。



私はネットで知ったのだが、日本から送って貰っていたウタマロ石鹸の代わりになるかと思って購入。
ツイッターの写真と違うのは、息子が買ったのがお徳用の8個入りで、息子が言うには同じ石鹸だそうだ。
ウドンでは見当たらないので、MBKの東急の洗剤売り場で買わせたが、「次に持ち帰る時は、スマホと抱き合わせにしてイアホンのコードで巻いてみたら?」と冗談を言うと、「本当に怖いよ」と答える息子。タイでは爆弾テロが時々あり、悪質なイタズラは冗談で済ませて貰えないだろう。

何度も刃物を見落としたり、刃物を見つけても取り逃がしてしまうどこかの空港と違って、タイの空港は(意外とw)きちんと検査が出来ているのが判って良かった。

貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

PVアクセスランキング にほんブログ村

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (muga)
2019-12-27 01:20:46
ホント、囲まれると不安になりますよね
私も3回ほどありますが、一回は息子さんと同じく空港セキュリティで
X線検査モニターに丸くて中が濁った物体が見えたもんで、なんだこれ!って係員たちが騒然となりました。
中を開けてビックリ、 ゲーオモンコーン~
係員は脱力MAXになりました^ω^

もう一回はトーモー職員が職場訪問に来られた時です。
いきなり屈強な武闘派6人からぐ囲まれて、逃げられないように出口を塞ぎましたね(ワシそんなに強そうかなぁ)
で、座らさせられて後ろに二人立ちますね、何か不審な動きでもあれば捕まえて連行したるぞ!って雰囲気ムンムンで、後ろからピストルの持ち手でガツンとやられたら気絶するどころか死にそうやなぁ、なんて考えましたね(笑)

3回目は、幼児強姦の疑いを掛けられた弁護士事務所にてw
あまりの馬鹿馬鹿しさに呆れて日本の姉に電話しようと外に出たら、「何処に電話するのですか?」と日本人通訳さんが付いてきて会話を見張りましたからねww
あんた、自分は単なる通訳やてゆーたやんか
いったいどっちの味方やねん!!と思いましたねwww
誰が金払って雇っとるんやwwwwwwwwww長すぎ
あ、石鹸は衣類用なのですね、裁断用チョークの黄色やピンクが消えるのなら使ってみたいです^_^
返信する
コメント有難うございます (メンカーム)
2019-12-28 11:30:09
mugaさん
ムガさんも空港のセキュリティで同じ経験ですか。驚かれたでしょう。
また入管職員が6人も来られたのも圧迫感があったでしょうね。
そして最後は雇った弁護士のの通訳がですか?www
平気な顔して不法就労しているだけに、顧客の足を引いたりしてアホですねw。
だから悪徳弁護士と一緒になって同胞の日本人を陥れる。
ああいうのこそマジに入管へ通報してやるべきですよ。(怒)
私は幸いにも大人になって囲まれた経験はありません。
しかし空港ドッキリならドンムアンの出国審査で、
パスポートの写真と顔が違うと言われた事があります。
パスポートの写真は色白デブな坊っちゃん刈りで、
実物は色黒細身なオールバック鼻ヒゲ付きwでしたから疑われたのでしょう。
自分のヒゲを指差してガハハハと馬鹿笑いしたら通してくれました。
紹介しました洗濯石鹸は洗浄力が恐ろしく高いのか何か溶剤が含まれているのか、
私のスニーカーを洗うとゴムの部分がベタベタに粘着力が出ました。
卓球のラケットのラバーを洗うのに良さそうですw。
大切な生地を洗うには注意が必要ですね。
日本なら今日28日は仕事納めですが、我が家は元旦以外平常営業。
たった1人の従業員はサトウキビの刈り取りで長期休暇ですから、
妻と息子が出荷に植え付けに追われてます。
私は娘と勉強。
高校の教科書レベルの化学と物理の学習がようやく終わりそうです。
次は練習問題で教科書レベルから受験レベルへの引き上げに掛かります。
昨日はIJSOの化学の過去問題をやってみましたが、
中和に留まらず酸化還元まで出してますから
やはり高校の簡単な教科書レベルまでの知識が必要ですね。
5mol/Lを5Mと表現したりで読むのに慣れが要りますが、
高校までの教科書の内容を一通り知っていれば、
何とかなりそうな様子です。
私は日本の基礎的な参考書を使って教えましたが、
タイの高校教科書レベルの簡単な参考書で、
中和や酸化還元の滴定の計算まで理解していると良い事があるかもですよ。 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。