goo blog サービス終了のお知らせ 

Menkarm World

メンカームの趣味の部屋へようこそ!

当たり前が珍しい

2013年01月22日 06時00分00秒 | タイで車に乗る
先月に糞尿(固形物を除く)を道路へ垂れ流しにするタイのバスを記事にしたが、珍しく垂れ流しをしないバスを見つけたので紹介しよう。私はトイレ付きバスの後ろを走る時は垂れ流しの糞尿が散って汚いので、車のエアコンを内気循環へ切り替えるのが習慣だが、シーサケットからノンカイへ向かうこのVIPバス(座席数が少なくトイレ・エアコン付きバス)の後ろを走って、水が流れ出ないのに気がついた。

後部バンパーの両端にお決まりの細い排水パイプは無く、代わりに有るのがPVC(ポリ塩化ビニル)の排水パイプ。もちろん走行中に排水口から汚水は一滴も出なかった。溜まった糞尿は車庫へ戻ってから捨てるのだろう。日本人の常識からすると当たり前の事だが、タイへ住んで初めて見た糞尿の垂れ流しをしないバスだ。


貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ励ましのクリックをお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
騙し? (muga)
2013-01-22 11:03:51
晴れた日にバイクで走ってると、原因不明の水しぶきを感じることがありますが、もしかすると‥
もしかしますね。

このバスは単にタンクがデカくなっただけかもしれません。 満タンになるとやっぱり別場所からピチョピチョ滴る可能性もあります。 引き続きご注意くだされ。
返信する
Unknown (海外暮らし)
2013-01-22 11:16:19
こんにちは。

汚物の垂れ流しなんて
かなりビックリです。
でもタイの道ってなんだか汚物臭いときありますよね。
犬のオシッコかな?って思ってましたが・・・。

返信する
ここはタイだもの (ぺんぺん草)
2013-01-22 12:07:58
信じられない事ですが、2日近くもネットが繋がりませんでした。
精神が伴わず物質文明だけが独り歩き(彷徨)しているこの国では何が起きても驚いてはいけない事にやっと気付きました。(遅過ぎだって!)

汚水垂れ流しのバス。。。40km/h「を越えた超速度超過運行のミニバス。。。道端に寝転び『水死者』まで発生させるバス。。。片道3車線道路の中央で乗降させる路線バス・・・もう、いい加減に日本の常識は忘れねば・・・だって、ここはタイだもの!(ヤケ○そですね)

mugaさん、フルフェイス・ヘルメットを被ってますか~?(爆)
返信する
最初形から (ハシビロコウ)
2013-01-22 13:41:14
今度タイの街を歩くときは、もっと注意して歩こう(笑)
自分が少年の頃、田舎の国鉄のトイレは垂れ流しだった気がします。何かトイレから線路が見えた記憶があります。
返信する
↑ははは (朝太郎)
2013-01-22 16:09:54
実は 子供のころ 鉄橋下の河川敷にいて、列車通過とともに水しぶきを 浴びたことあります。(笑)
返信する
コメントありがとうございます (メンカーム)
2013-01-22 22:16:46
mugaさん
トイレ付きバスの後ろを走ると
フロントガラスにかなり散って来ます。
チョロチョロ落ちるのはエアコンの結露水かもですが
見ていると不定期にドッと出るのがありますから
トイレ関係だと思います。
オーバーフローした水に気をつけます。

海外暮らしさん
後ろのバンパー両端の排水口は
トイレ付きバスだけについてますから
排水の垂れ流しは間違いないでしょう。
流さないバスを見て
全部じゃなくて良かったと思いました。

ぺんぺん草さん
体調を崩されたのかと心配してました。
ネットの故障で良かったです。
部品をバンコクから手配して修理なら
ちょうど2日ですね。
だって、ここはタイだものに1つお忘れです。
「覚醒剤を使って運転するバス」です。
私も深夜作業や深夜の運転の経験がありますが
2時~4時くらいはキツイです。
手軽に入手できるので安易に使いたくなるのでしょう。

ハシビロコウさん
幹線道路沿いは気をつけましょう。
バイクツーリングとかは特に(笑)
私も列車のトイレを覗き込んだ経験があります。

朝太郎さん
塊じゃなくて良かったですね。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。