Menkarm World

メンカームの趣味の部屋へようこそ!

苦美味いタイの野菜 サダオ

2013年02月01日 06時00分00秒 | タイの美味しい食材
タイ料理というと唐辛子や胡椒で辛いイメージがあるが、イサーンへ住んでいると苦い食材や料理も多くある。今日はその中の一つのサダオを紹介しよう。
タイでサダオと呼ばれる植物は、和名がインドセンダン、英名はNeemだ。ニームオイルは聞かれた事があるのでは?種に含まれるアザジラクチンという成分が昆虫に毒性があるので、タイでは虫除け効果を期待して葉の煮汁を栽培植物に噴霧したりするようだが、実際に効果が有ったという話を身近に聞いた事が無い。近くの農業資材店主がサダオとタクライ(レモングラス)の煮汁を撒布すると野菜が青々してよく育つと、散布作業込みで売り込みに来たが、これも撒布作業をする近所の人に話を聞くと窒素肥料を混入していたそうだ。タマチャート(自然・天然)と言うが嘘なのだ。Wikiによるとアザジラクチンは昆虫に対して強い毒性を示すが、マウスに対するLD50(半数致死量)は> 3,540 mg/kgで、種子に重量比 0.2 - 0.8 %程含まれているそうなので、0.8 %としても種を442.5g/kg。体重は75kgのメンカームマウスが約33kgの種を食べると半数が死亡する計算だ。(計算は合ってますか?)水でも塩でもご飯でも、33kg食べれば確実に死ぬだろう。(笑)
脱線した話を元に戻して、その殺虫作用があるサダオを食べる話だ。イサーンではサダオの新芽や蕾を竹竿を使って柿の実を採るように収穫する。収穫後は茹でて食べるのだ。私が食べて日本で一番近い物と言えば仁丹。銀色で苦い口中清涼剤だ。御飯を食べながら仁丹も食べるのを想像して欲しい。最初に食べた時はそんな感じがした。それが食べているうちに美味しく感じ始め、乾季のこの時期には欠かせない野菜になった。イサーン料理は濃い味の料理が多いので、サダオの苦味で口がリセットされるのか、それとも苦味の中の甘みが美味しいのか食べている本人もよく分からないが、苦いと思いながらも食べ始めると止められない。私は蕾をご飯へ振りかけて食べるのが好きだ。肉料理にもよく合う。初めて食べる人はマヨネーズを付けて食べると脂で苦味が緩和されて食べ易い。市場で見つけたらぜひチャレンジして欲しい。

貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ励ましのクリックをお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。
コメント (9)    この記事についてブログを書く
« 絶対に捕まえてやるからな!... | トップ | どこへ貼るかで悩むなあ »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サダオ (ハシビロコウ)
2013-02-01 08:31:27
幼馴染みにサダオ君が居ます(笑)
これからスーパーでハーブ売り場を注意してみます。慣れると美味しい物って、季節になると食べたくなります。
季節にホヤも魚屋で見つけると、1回は食べます。
返信する
サダオ2 (朝太郎)
2013-02-01 08:50:59
同じく、知り合いに サダオ君がいますし、地図を見ると 南部ソンクラー県に サダオと云う街が有ります。

イサーンに限らず タイでは良く食べますね、最初は好きじゃなかったけど 今は食べますよ(好きという程ではないですが)。
返信する
私。‘サダオ’これダメです。 (NAO)
2013-02-01 11:42:15
メンカームさん。おはようございます。
私。漫画家の“東海林さだお”は、大好きですが、このタイ野菜“サダオ”は、全然ダメです。苦くて食べられません。
他にも、スープの‘ゲンワイ サイ ムー’や‘ゲン ノーマイ’
など青汁を煮込んだものは、苦いので、嫌いです。
‘サダオ’を食べられるメンカームさんは、スゴイ!
返信する
こんにちは (メンカーム)
2013-02-01 15:02:32
ハシビロコウさん
Wikiにはハーブコーナーへ苗を売っていると書かれてます。
暖かくなったら探してみてください。
検索すると宗教のようなページが多いのですが
体にも良いそうです。

朝太郎さん
イサーンや北部の人だけが食べるのかと思ってましたが
タイ全体で食べられるのですね。知りませんでした。
近所の市場だと売っているのは茹で足りず苦味が強いです。
生は売ってませんので、我家では茹でたのを買って
自宅でもう一度茹でて食べます。

NAOさん
イサーンは苦い料理が多いですね。
サダオは生のラープと食べる人が多いので
虫下し効果を期待して食べるのかとも思いましたが
食べると癖になるので
それ以外にも体に良い何かがあるのだろうと思います。
食いしん坊ですから何でも食べますよ。
(本当はタニシが臭くて嫌いです)
返信する
苦い野菜/防虫効果 (ぺんぺん草)
2013-02-01 18:11:25
私の友人にも○○貞夫がいます。
日本に住んでいる時に『ある本」を読んでいたらサダオの事が出ていました・・・東北部だけでなくバンコク周辺でも昔から食されている様子です。

畑にサダオを植えておくと虫が嫌がって寄って来ないという話を何かの本で読んだ事があり、我が家にも数本植えてあるらしいです・・・が、無農薬について調べたところ、ヒマワリを作物の間に条植えする方が効果は大だそうです・・・昆虫ををヒマワリに誘き寄せ、ヒマワリを犠牲にして作物を守るのだそうです。(ソ連崩壊により農薬が輸入できなくなったキューバでは農薬代わりにヒマワリを使い効果を上げ、これにより無農薬・有機栽培に本格的に取り組んでいるそうで、日本のある議員も実情調査に数回出向いています。)

苦い野菜と言えばタイ語で”マッ(ク)・ウェーン”と呼ばれ、薄緑色の直径10mm程でまばらな葡萄の房の様に育ち、「原種に近いナス」を生で食べると苦味があり、咳止め(気管支炎)の治療・予防に効果があるとの事で我が家にも数箇所に植えてあり、知人らも時々”タカリ”に来ます。
返信する
コメントありがとうございます (メンカーム)
2013-02-01 20:59:39
タイの庭へ植える花は有毒種が多いのですが
それでも食べに来る虫が居ます。
サダオは植えていると近所の人が食べに来ます。(笑)
ひまわりに虫を寄せて作物を守るのは知りませんでした。
日本だと虫が寄るので草を生やすなというのは聞きました。
いろいろなやり方がありますね。
パチンコ玉のようなナスも我家の食卓に並びます。
苦味がある事は毒があるという意味だと思いますが
少量使えば薬ですから
昔から薬効も期待して食べていたのかも知れませんね。
今度タカリに寄らせてください。
返信する
サダオ 発見 (aishi_zaki)
2013-02-19 01:50:43
初めまして、 サダオを発見しました。
日本に住む 団塊世代まっただ中のリタイヤ組です。

イサーン・バクチー を検索中 日本で作るタイ野菜・・・
から サダオにたどり着いた次第です。

今年 1月7日 日本を出発し タイ・カンボジア・ラオス・タイと旅し  ウボンラチャタニーで 初めて食べたのです。
タイ食堂の親父に勧められ ガイヤーン・キノコスープ・名前の知らない料理などに 紫蘇の実をしごいて添えるようにして 食べることを教えてもらいました。

苦いとゆうコメントが多く 以外に感じたのは 私が鈍感なだけなのでしょうか 香草?として 美味しく食べられました。

2月のはじめ バンコック・プラカノンに宿をとり 屋台でガイヤーン・ソムタム・焼ナマズを買ったのですが 何と サダオもありました。何の抵抗もなく購入。

あれって 茹でていたんですか。鉛筆の大きさの軸がついていて5本位 輪ゴムで束ねていました。

柿をもぐ様に・・・とありましたが 木なんですね。大体どんなものか理解できました。
旬を覚えましたので 次回また探します。

ウドンタニは2回立ち寄りました、ノンカーイから鉄道でメコンを越えた時と、ラオス タケークからメコン国境をボートで渡ろうとした時です。それは昨年3月でしたので メコン第3橋が4か月前開通していたので実現できませんでした。

パラーの話もありましたが ウドンタニのパラーは 有名ですよね。

セントラルデパートそばのバスターミナルのスーパーでお土産に買いました。私は野菜につけたりして食べるのですが 家族は 全く 人気がありません。
そこの若主人 日本に留学していたとかで 日本語で話しかけられました。

取り留めのない長いコメントになりました。

実は 1番知りたいのは

イサーン・バクチー です、 検索できません。
人参の葉のような記憶ですが ご存知でしょうか?。

教えてくれた人は サコンナコンの出身とのことで普通に使っている名前なんでしょうか。

反省(今後 その場で 確認し メモしておく、 サダオはそうしました。)









返信する
おはようございます (メンカーム)
2013-02-19 07:35:29
aishi_zakiさん
新鮮なサダオは苦味より自然な甘さを感じ、
私も美味しいと思います。
イサーン・バクチーは
私のWEBでパクチーラオと紹介している物です。
ディルと言うハーブで日本でも種や葉を入手できます。
返信する
有難う御座いました (aishi_zaki)
2013-02-21 04:08:09
有難う御座いました。
やはりそうでしたか、似てるよなー と思いながら写真を見ていました。

今私が住んでいるのは 神奈川県で相模湾沿いの町です。
昨日は 小雪が舞い 吹き溜まりには 数センチの積雪がありました。

2年前 チェンマイで購入したバクチー(コリアンダー)の種をプランターに植えました。
1年目 50センチ位になり 花が咲き 結実しましたが 放っておいたところ 昨年枯れてしまいました。
しかし 最近気が付いたのですが 地上より 2株 約10センチに育った バクチーを見つけたのです。
書かれているとうり 寒さに強いですね、元気です。

同じ時期に ホーㇻパー も植えましたが 寒さに弱く 葉が傷み枯れた記憶があります。

実は 他にも気になる野菜 ? があるのです。
名前を聞くのを忘れました。
形状は バクチーファランの 写真の右側が 近いのですが葉が丸みを帯びていました。
日本では 田ゼり に近く 水ゼり より 小ぶりでした。

まずは お礼までのつもりが・・・・・・・・。
これからも 時々 立ち寄らせていただきます。









返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

タイの美味しい食材」カテゴリの最新記事